fc2ブログ
予約回数変更のおしらせ。
2023 / 03 / 23 ( Thu ) 15:36:24
感染症の人数も、全国的に減少しあちこちで緩和されつつあるので、

げんきっこでも、4月からの予約の回数を
午前午後共、週2回に変更したいと思います。
(午前午後二回ずつ来園されると一週間の内に最大4回まで利用が可能になりました。)
沢山のお友達は会えるの楽しみにしています(^∇^)ノ
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
今日のげんきっこ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 23 ( Thu ) 15:29:51
今日は生憎の雨で。。。お散歩は中止になってしまいました。
せっかくなのでお部屋で思いっ切り遊ぶことにしましたヽ(≧∀≦)ノ

このおもちゃで、遊びたい、、、お友達も遊びたい。。。
P1230825.jpg
一緒に出来ることを考えよう   お絵描き、いいねー
P1230832.jpg
私も、今日は同級生のお友達がいて、楽しいい(*^_^*)
P1230822.jpgP1230831.jpg
滑り台の上で記念撮影
P1230818.jpg
通い始めたころに比べると、大きくなったなー★
P1230826.jpg
お絵描き、こんなに大胆に遊んじゃった~
P1230833.jpg
最後は、二人でお茶タイム
P1230838.jpg
午後は、のんびり一組で楽しみました\(^o^)/
P1230841.jpg
P1230842.jpg
ママと、ままごとが出来るようになってびっくり( ゚Д゚)成長したねー
P1230844.jpg
未分類 admin page top↑
🌼お散歩🌼
2023 / 03 / 22 ( Wed ) 14:35:45
今日は天神社までお散歩に出かけました
お天気も良く、最高のお散歩日和となりました!

お散歩行く気満々で出発しましたが、お友達のベビーカーが気になり乗車
乗り心地の良さにご機嫌でした
P1230784.jpg

神社に到着するとそれぞれ好きな遊びに夢中
シャボン玉をすると「あわあわ~」と言いながら追いかけていました
P1230790.jpg

2人で仲良く石の選別中・・・ 石好きですよね~
P1230796.jpg

う~ん。どれにしようか悩んじゃう~
P1230799.jpg

神社に来たので、お参り
P1230804.jpg

私はセミに変身!! 柱につかまって「セミ~」と楽しそうでした
P1230802.jpg

たくさん走り回ってとっても楽しそうでしたよ
P1230805.jpg

午後もお友達が遊びに来てくれました!
お母さんと絵本time📚
トイレの本を熱心に読んでいました!
P1230807.jpg

フラフープを置いて「ジャンプジャンプ
P1230815.jpg

ちょっと休憩 おやすみなさい★
P1230810.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
感覚遊び☆
2023 / 03 / 20 ( Mon ) 14:34:27
今日は感覚遊びをしました!
片栗粉と小麦粉を使って、感触の違いを体験しました

初体験の女の子
最初はドキドキしてなかなか触れずにいました。
P1230760.jpg

慣れるにつれて粉遊びが楽しくなっていました
P1230763.jpg

片栗粉の独特の感触に魅了され
いっぱい遊んでくれました
P1230761.jpg

今度は小麦粉で!
粘土みたいになったから何作ろうかな~
と一生懸命コネコネしていました
P1230767.jpg

作品が完成!!お土産に持って帰りました
P1230769.jpg

午後は初対面の2人 プラレールで仲良く遊んでいました🚅
P1230777.jpg

「ピンポーン」 おうちからちらり
P1230778.jpg

最初は緊張していましたが、慣れてくるともっと遊びたい様子でしたよ
パチパチ
P1230779.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
☆お別れ遠足&お別れ会☆
2023 / 03 / 17 ( Fri ) 14:24:25
お別れ遠足&お別れ会2日目

今日が最後のお友達も多く、出会いがあれば別れもありますね・・・
1年間の感謝の気持ちを込めて
P1230719.jpg

お天気も良く、最高の遠足日和でした
P1230726.jpg

入口のドアが気になって、開けたり閉めたり🚪
P1230723.jpg

平均台に登って、ショベルカーの見学
P1230731.jpg

2人でシャボン玉 とっても楽しそうでした
P1230738.jpg

砂場でクレープ屋さん
「チョコバナナクレープお待たせしました
P1230747.jpg

お砂ぎゅっつぎゅっつ
P1230745.jpg

フラフープの新しい使い方
P1230750.jpg

ボール楽しい~ キック上手に出来ました~
P1230722.jpg

お母さんと一緒に平均台 慎重に歩いていました
P1230732.jpg

午後は貸し切り~
ハイハイをたくさんして楽しんでいました!!
P1230753.jpgP1230757.jpg

来週もお待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
お別れ遠足&お別れ会
2023 / 03 / 16 ( Thu ) 16:10:17
今日は、天気も良く外遊びには最高の日でしたー(^∇^)ノ
いつもと違い公園なので楽しいものがいっぱい
みんなとても楽しそうでした( ̄^ ̄)ゞ

楽しそうな物いっぱい(´∀`*)早く遊びたーい
P1230672.jpg
ブランコ楽しー、もっと動かして~
P1230675.jpg
滑り台だいすきー((^∀^*))
P1230673.jpg
坂道だって怖くなーい(*^_^*)
P1230680.jpg
一緒にシャボン玉やろー
P1230677.jpg
見ててねー、いっぱい出てきた~
P1230682.jpg
ボールポーン上手にキャッチできるはずー
P1230689.jpg
ちょっぴり怖いけど、、、楽しいい
P1230692.jpg
車好きの僕には、このハンドルたまらなーい
P1230695.jpg
大きい滑り台だって、楽しくて何度もやりたくなっちゃう
P1230699.jpg
僕も大きいの挑戦   怖かったよー
P1230700.jpg
私たち、二人で滑ってみるねー
P1230704.jpg
たのしかったね今日で、げんきっこの利用が最後、、、というお友達もいましたが、またどこかで見かけたら、声かけまーす

午後は、貸し切り
色々な物を満喫しました
まずは、小麦粉粘土、、ぺたぺた楽しいい―
P1230706.jpg
終わって後は、読書time
P1230708.jpg
先生と追いかけっこ(*≧∪≦)キャー逃げろー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
P1230711.jpg
最後は、やっぱり読書time。
P1230712.jpg
また、一緒に遊ぼうねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

明日も、遠足です。
遊亀公園でお待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
今日のげんきっこ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 15 ( Wed ) 14:39:59
こんにちは 今日は暖かい1日になりましたね
久しぶりの自由遊びをしました!

げんきっこ初めてのお友達
初めての場所に最初は緊張気味・・・でしたが、すぐに慣れて楽しく遊ぶことが出来ました
P1230649.jpg

アンパンマンのコロコロ
P1230658.jpg

ワニさんとお散歩 後ろから追いかけるとすごい速さで走っていました
P1230662.jpg

男の子同士気が合ったようで、一緒にバイクに乗ってツーリング🏍
とっても楽しそうでした
P1230655.jpgP1230659.jpg

かわいい表情もたくさん見せてくれましたよ
P1230654.jpg

午後は元気な男の子が遊びに来てくれました
乗り物が大好き この笑顔最高ですね!!
P1230665.jpgP1230667.jpg

明日明後日はお別れ遠足に行きます ステキな思い出になりますように
げんきっこ担当 admin page top↑
☆★感覚遊び★☆
2023 / 03 / 14 ( Tue ) 14:44:10
感覚遊び2日目
片栗粉と小麦粉を使って!

「じゃっじゃ~ん」 手が青~✋
絵の具を混ぜて楽しみました
P1230618.jpg

私は初体験 興味津々で触ることが出来ました
P1230621.jpg

とっても気に入ったようで、1時間近く集中して遊んでいました
P1230619.jpg

私はおままごと 
P1230626.jpg

お友達のことが気になって、みんなで遊んでいました
P1230623.jpgP1230630.jpg

午後も感覚遊びをしてみました
触ってはみたものの・・・💦 あまり好きな感触ではなかったようで・・・終了
P1230638.jpgP1230639.jpgP1230643.jpg
でもいい体験が出来ました

みんなでちょっこんと座っていてかわいかったですよ
P1230648.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの一日(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 13 ( Mon ) 14:35:08
☆感覚遊びをしました☆

片栗粉と、小麦粉。二つの触感を水を足したらどうなるか試してみました。
P1230592.jpg
お家でやったことあるけど、また楽しめそう(^-^)/
P1230596.jpg
コネコネしたら、楽しいい~(。>ω<。)ノ
P1230594.jpg
P1230602.jpg
これ、手触り最高!!
P1230601.jpg
なんかくすぐったいね( ^ω^ )
P1230597.jpg
P1230607.jpg

P1230610.jpg
僕は、新しい遊びを発見o(≧ω≦)oここからボールを入れて、、、
P1230615.jpg
落ちたのを探そうー☆
P1230614.jpg
明日も、感覚遊び☆豪快にあそぼーo(^▽^)o
未分類 admin page top↑
ひだまりart✧♡
2023 / 03 / 10 ( Fri ) 14:33:50
今年度最後のひだまりart🎨

絵の具を見つけると大喜び!!
ペタペタ指につけて、いちごの種を上手に作っていました🍓
P1230564.jpg

最初は絵の具はやらない!と首を振っていた男の子・・・「でしたが、やってみると楽しくてこの表情
P1230570.jpg

今まで一度もやろうとしなかった絵の具でしたが、今日は自分から挑戦!!
とっても楽しくて、自分で手形までとっていました
成長を感じ、お母さんと一緒に感動したひと時でした
P1230565.jpg

お母さん達が仕上げに取り掛かっている間、大好きな車のおもちゃで遊びました🚙
P1230557.jpg

私たちは仲良く二人乗り~ かわいすぎますね
P1230574.jpg

午後もひだまりart
お母さんと一緒にペタペタ
P1230577.jpg

新しいお友達も遊びに来てくれました~ ステキな笑顔
P1230579.jpg

色々なことをして、いっぱい遊びました!!
P1230578.jpgP1230584.jpgP1230583.jpgP1230585.jpg

来週もお待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
ひだまりart(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 09 ( Thu ) 13:23:36
一年間の思い出を今日も作りました(((o(*゚▽゚*)o)))
P1230555.jpg
ママ達は真剣に作っていました。
P1230541.jpg
ママが作っている間は、横でおままごと
P1230554.jpg
ここは、私の特等席
P1230550.jpg
P1230548.jpg
大好きな、車で一緒に遊ぼう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
P1230547.jpg
P1230543.jpg
P1230544.jpg

明日は、ひだまりart最終日。
今までの作品をお渡しします
未分類 admin page top↑
ひだまりart(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 08 ( Wed ) 13:56:22
ひだまりart3日目
普段であれば、げんきっこの壁に素敵な作品がたくさん飾ってあるところですが・・・今月が最後ということで、
今までの作品をアルバムとしてお渡ししています

いちごに手形をぺったん!かわいいいちごの完成🍓
P1230515.jpg

私もぺったん!上手でしょ?
P1230517.jpg

緑のお花紙をくしゃくしゃにして、いちごの葉っぱ作り
P1230525.jpg

カエルさんに変身🐸 ぴょんぴょん!
P1230519.jpg

ショベルカーに挑戦!! 上手に乗れるよ~
P1230534.jpg

アンパンマン くるくる~
P1230507.jpg

滑り台の上にも簡単に乗れるいうになったよ
P1230528.jpg

午後もステキな作品を作りに遊びに来てくれました
P1230540.jpg

シール貼りがとっても上手
P1230537.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
ひだまりart(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 07 ( Tue ) 14:27:35
ひだまりart2日目🍓

指でいちごの種をちょんちょん!
P1230478.jpg

製作を何度も経験しているので、とっても上手になりました
P1230481.jpg

僕は人生初の手形に挑戦
P1230491.jpg

お花にシールをぺったん
P1230483.jpg

上手にシールをはがして貼っていました!
P1230482.jpg

お母さん達が作っている間、大好きなおもちゃで遊んでいました
P1230488.jpgP1230486.jpg

午後も制作をしたり、お絵描きをしたりと楽しく活動しました
P1230496.jpgP1230502.jpgP1230495.jpg

最後には2人で大盛り上がり!!
ママを交換して、楽しく遊んでいましたよ
P1230499.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
ひだまりart(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 06 ( Mon ) 15:37:06
今年度最後のひだまりartが始まりました(^-^)/
今月は、いちごを作ります。
ペタペタと、指でいちごの種を描きます。
P1230451.jpg
P1230453.jpg
P1230452.jpg
☆完成☆
P1230467.jpg
今週で、ひだまりartは終わりなので、完成したらまとめてお渡しします。
P1230459.jpg
隣で泣いているお友達が気になって二人でみてました。頑張れー
P1230458.jpg
最近とても活発になりました。今日は滑り台にも挑戦ヾ(o´∀`o)ノ
P1230460.jpg
バイキンマンのパンを食べるには、椅子に座らなくちゃ(*’U`*)
P1230470.jpg
私のお家。リラックスしちゃう(*σ´Д`*)
P1230473.jpg
未分類 admin page top↑
🌸ひなまつり製作🌸
2023 / 03 / 03 ( Fri ) 13:45:01
今日はひなまつりですね🌸

昨日に引き続き、ひな祭り製作をしました!

お花紙をクシュクシュッっと丸めて テープでペッタン
P1230422.jpg

どの色にしようかな~❓ 迷っちゃう~
P1230421.jpg

もう少しで完成
P1230437.jpg
それぞれに素敵なおひなさまが出来上がりました

遊びも充実 お友達と仲良くお絵描き🖍
P1230434.jpg

お姉ちゃんのやることに興味津々
P1230431.jpg

最後はお友達のお母さんにみんなで絵本を読んでもらって、とっても楽しそうでしたよ
P1230443.jpg

帰りのお集りではみんなで「ピカピカブー」を踊って、盛り上がっていました!!

来週はひだまりartが始まります🎨 お待ちしています。
げんきっこ担当 admin page top↑
お別れ遠足&お別れ会について。
2023 / 03 / 02 ( Thu ) 15:29:48
今日から、予約受付開始になったお別れ遠足&お別れ会ですが。。。

場所  遊亀公園
時間  10:00集合

現地集合、解散になります。

4月から、入園してしまうお友達と、入園してしまうお友達をお祝いしたい(^∇^)ノ
と思っているお友達。
最後にみんなで遊びましょうW(`0`)W
未分類 admin page top↑
今日のげんきっこ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023 / 03 / 02 ( Thu ) 15:21:27
きょうは『ひな祭り製作』色紙をクシュクシュッ。
P1230377.jpg
上手にまるめたよー
P1230368.jpg
P1230372.jpg
どこまで出来た~
P1230373.jpg
私は、ちょっぴりお姉さんだから、ハサミも使っちゃう
P1230376.jpg
P1230386.jpg
午後からは、小さなお友達といつも遊びに来てくれるお友達。
P1230407.jpg
P1230418.jpg
初めて見るお友達にちょっぴり緊張のお姉さんでした
P1230416.jpg
未分類 admin page top↑
育児講座『読み聞かせ』
2023 / 03 / 01 ( Wed ) 13:57:06
今日は、revengeの読み聞かせ講座。
絵本が大好きなお友達ばかりだったので、色々な物を見て楽しんでいた。
P1230346.jpg
「きんぎょがにげた」「どこに行ったかなぁ」   『ここ~』と楽しそうに指っしていました。\(//∇//)\
P1230352.jpg
絵本についての質問ありますか?と聞くと質問がきて新たにいろいろな絵本の紹介をしてくれました。
P1230360.jpg
最近き始めた新しいお友達も、絵本とってもリ楽しんでいました。(^-^)/
P1230355.jpg
P1230359.jpg

明日はひなまつりせいさく。楽しみにしててくださいね(#^.^#)
未分類 admin page top↑
* HOME *