fc2ブログ
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 31 ( Tue ) 13:13:31

こんにちは

午前中はとても天気が良かったですが段々曇ってきました
午後は雨になるのでしょうか…


今日は手作り知育おもちゃの紹介です


”想像力を育てる”●▲■ブロック
色々な形に切ったカラフルなフェルトで絵を作りましょう!できたら、何に見えるか聞いてみましょう!


材料…フェルト:5色ぐらい
作り方…フェルトを色々な形に切ります。

P1020123_202108311128205f5.jpg

組み合わせて、絵を作ります。初めは好きに作って、慣れてきたら「乗り物」など、テーマを与えてあげましょう。枚数や形を増やすと、どんどん複雑なものが作れるので、チャレンジしましょう!
P1020129_20210831114210577.jpg

もしよかったらお家で遊んでみて下さいね


3歳3か月の娘最近やっっっとトイレに意欲的になりこの間のお休みは一日パンツで過ごしてみました
休館が終わり、皆さんに会えるようになった頃にはオムツ卒業報告ができたらいいなぁ~…
げんきっこのお友達もトイトレ頑張ってるかな…
青栁でした






スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 30 ( Mon ) 11:00:08
こんにちは

今日は、暑くなるようです
残暑が厳しいですね

げんきっこの先生たちも保育園の運動会の準備などしています
「あそんでmemory」の製作キット、届きましたか
休館中ですが、げんきっこのお友達やママたちと、やり取りをして繋がっていけたらいいなと
思っています
育児や家事・・・疲れていませんか
きっと色々なことが起きているんではないでしょうか
もちろん嬉しいことも

今日は、絵本の紹介です

大人になっても記憶に残る絵本           ぐりとぐら
ちょっと不思議、優しくて愛らしいお話し      てぶくろ
何も考えずに楽しむのが1番いい!        ぶたのたね 
「どうぞ」にこめられた優しさってなあに?     どうぞのいす
お友達とかかわりはじめる時の、はじめの一歩が感じられる絵本   そらまめくんのベッド
げんきいっぱい!優しさが伝わってくる絵本    たろうのおでかけ
この響き、表情。どうして笑っちゃうのかな・・・?   さる・るるる
「大きくなったね」って言われると嬉しい。でも、どうして?   おおきくなるっていうことは
パンどろぼうの表情がたまらない!思わず笑ってしまう1冊!   パンどろぼう
読めば歯磨きがもっともっと楽しくなる!    はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!
子どもに愛情を伝えられる絵本   あなたがだいすき
子どものやめられないクセに視点をおいた、ユーモラスなお話   ゆびたこ



もう気が付けば8月も終わりますね
小学校は分散登校になり、1日おきに登校しています
子ども達も、きっとこの状況をある程度理解して、未だかつてない学校生活を過ごしているのでしょうね

げんきっこのお友達・・・、きっといつか会えますよね
その日まで・・・
橘田先生でした





未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 27 ( Fri ) 17:13:27

こんにちは
少し過ごしやすくなったかな、なんて思ったらまだまだ残暑が続く毎日ですね
熱中症には十分お気をつけ下さい


今日は「育脳ベビモ」という本に載っていた、お家でもできる遊びを紹介します


はいはい探検隊
ママやパパの体で作ったトンネルをくぐったり布団の山をハイハイで乗り越えたり、マットレスの上でごろごろしたり。布団はやわらかくて意外と進みづらいので「よいしょ、よいしょ」と声をかけてあげて。

あんよでイチ・ニ
ママの足に子どもをのせて、手を取り、「イチ、ニ」とリズムよく歩きます。
少し進んだら、グラリとバランスを崩し「コケちゃった♪」と楽しげに。リズム感とバランス感覚が養えます。


ぐるぐるお絵描き
お絵かき帳などにクレヨンやペンで自由に描かせてあげましょう。握り持ちやつまみ持ちで、点々を打つだけだったり、グルグル描くのもとっても楽しい!

ヒソヒソ話し
「ヒソヒソ話しをしよう」と子どもの耳元で小さな声で話します。くすぐったいと逃げ出す子にはオーバーに追いかけてスキンシップ!


良かったら参考にして遊んでみて下さい


明日はお休みですね
明日は娘の皮膚科に行ってきます青栁でした

未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 26 ( Thu ) 10:31:39
おはようございます

今日は、汗ばむような暑さになりそうですね

げんきっこに数年前通ってくれていたお友達のママから、げんきっこへと、お洋服を届けてくれました
月日が経っても、ふとげんきっこを思い出していただけることが、
とっても嬉しいです

げんきっこには、数年前通われていたお友達からもお手紙が届きます
成長した姿に感動してしまいます
いつまでもみんなで過ごしたステキ時間が心の片隅に残りますように・・・
げんきっこが大好きな橘田です

今日は指先遊びを紹介します
100均で売ってるメッシュボードを用意します
この小さな穴に小さなポンポンを入れていきます
自由に入れて、
想像力色彩感覚を楽しむ事もできます

お花を作ってみたり・・・
乗り物を作ってみたり・・・


ちょっと難しいですが、
数字と英語を学びながら、空間認知能力をつけることも出来るようですよ・・・

例えば、横は数字のマス
     縦はアルファベットのマス にして・・・
     「1とYのマスはどこかな?ポンポンを入れてみよう

5992835_C.jpg

ponponplay06.jpg

今日もステキな1日になりますように
いつでもお電話やお手紙受付けていますよ
みんなの様子をお知らせくださいね

今は休館中でお会いすることが難しいですが、
げんきっこのお友達のことを毎日思い出していますよ~

橘田でした





未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 25 ( Wed ) 09:47:35

おはようございます
皆様、お元気ですか?
まだまだ暑い日が続いてはいますが、段々と過ごしやすい日が増えてきたようにも思います


今日は青栁オススメの育児ブログを紹介します


kosodatefulな毎日~オギャ子の暴走~

アメブロトップブロガー3児の男の子ママのブログです
知ってる方もいらっしゃるんではないでしょうか…

イラスト入りで読みやすく、育児以外の記事もあったりしますが内容も毎回面白いです
過去の記事もどんどん読みたくなってしまいますよ~


ちょっとした息抜きにいかがでしょうか


またオススメのものがあったら紹介していきたいと思います



来月発売する某グループのCD…思い切って5種類予約した青栁でした
未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 24 ( Tue ) 12:23:07
こんにちは

今日もセミが元気に鳴いています
コロナでみんなが自粛していることをまるで知らないかのように・・・
知らないですよね

今日は、こんな遊びをご紹介します

風船にビニルテープを巻きます
(縦・横・左右斜め)
すると、バウンドするんですって

ネット検索すると出てくると思います

もし材料が揃いましたら、作ってみて下さいね
風船ボール

今日もステキな1日になりますように
橘田でした




未分類 admin page top↑
げんきっこ✩(休館中)
2021 / 08 / 23 ( Mon ) 15:30:17
こんにちは

今日は、晴れたり曇ったり・・・
げんきっこのお友達とママはお元気ですか
どんな日々を過ごしているでしょうか
近所の公園かな・・・


げんきっこも休館になり、ママやげんきっこのお友達の声が聞けず寂しいです
ネット予約が始まったところですが、休館が9月12日まで続いてしまいました

予約欄は12日まで消去しました

また市役所からの連絡がありましたら、ブログにてお伝えします


先日、げんきっこのお友達からお手紙が届きました
かわいいお手紙ありがとうございました
とっても嬉しかったですよ
先生たちも保育園で頑張っていますよ~
P1020122_20210823150851199.jpg

げんきっこにある「完璧な親なんていない」という本から・・・

2歳ー3歳まで・・・
安全で守られ、愛されていると感じることって大事なんですね

愛情
励まされること
かまってもらえること
ひとりで何かに挑戦する機会
どんな質問にも答えてもらえること
大人の手伝いをする機会

こんなことが必要なんですね

助けが必要な時だけ手を貸してあげたり、子どもが話かけてきてくれたら聞いてあげてくださいね

成長をますます感じられる時期ですね

今日は月曜日
9時から「NightDoctor」です
息子たちと楽しみにしています

明日ブログも更新しますね

橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこからのお知らせ
2021 / 08 / 20 ( Fri ) 09:43:36
おはようございます

昨日の夕方、市役所から連絡がありました。
感染者数がさらに増加の一途をたどっており、まん延防止等重点措置が適用されることになったことから、
支援センターの休館が9月12日まで延長となりました。
 
宜しくお願いします。

元気なみんなに会える日を楽しみにしています
未分類 admin page top↑
げんきっこからのお知らせ
2021 / 08 / 18 ( Wed ) 10:56:09
おはようございます

最近は雨が続いていますね
げんきっこも休館となり、げんきっこのお友達もどう過ごされているか気になっています
制作遊びをしたり
時には、雨の中散歩をしたり
時には、お家の中で運動会のように駆け回ってみたり・・・

ママもホっとできる時間が少しでもありますように

本日から、ネット予約が始まりました
無事に予約が確認されています
ありがとうございます

今のところ、甲府市からの連絡はありませんので、
休館は、8月22日㈰までの予定となっています

しかし山梨県が8月20日から9月12日まで まん延防止等重点措置の適用により、
休館要請が延長される可能性もあります

後日のブログで、確認をお願いします

では、ここでちょっと一息・・・

心理テストです!!

犬を飼うことになりましたが、あまり懐いてくれません
そんな時あなたならどうしますか

① おやつで気をひく
②優しく声をかけて撫でてあげる
③一緒に遊んであげる
④犬が自分から近づいてくるまで待つ

精神年齢がわかります

①10歳 小学生くらいです
      天真爛漫な素直さが魅力です

②20歳 早く大人になりたいと背伸びをしてしまうところがあります

③40歳 感情を抑えることができるゆとりのある人です

④60歳 相手のことも自分のことも理解することができるようです

青栁先生ー①
橘田先生ー③  でした

元気なみんなに会えるの日を楽しみにしています
橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 08 / 06 ( Fri ) 15:40:05

こんにちは
今日もとてもいいお天気で外ではセミが勢い良く鳴いていました

今日のげんきっこの様子をお伝えします


yくんトーマスに乗ってみたよー
P1020090_20210806152040403.jpg

木のおもちゃがお気に入りのhちゃんです
P1020095.jpg

今日も窓飾りづくりをしましたボンドが乾いたらお渡ししますねお楽しみに
P1020099.jpg

P1020116_202108061633456d5.jpg

最後のご挨拶です上手に座っていたね
P1020107_20210806152044329.jpg

初めて遊びに来てくれたeちゃんです人見知りもせず、沢山遊んでいましたねまた遊びに来てね
P1020113.jpg


明日から3連休ですね台風が近づいているようですがどうなるでしょう…
この連休をどうやって過ごそうか悩んでいる青柳でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 08 / 05 ( Thu ) 15:22:00

こんにちは
今日もとてもいいお天気でしたね今日は一体何度まで上がるのでしょう
皆さん熱中症には気をつけて下さいねー

昨日と今日のげんきっこの様子をお伝えします

初めてげんきっこに遊びに来てくれたhくん橘田先生の抱っこがお気に入りだったようです
また遊びにきてね
P1020005_20210805143223eea.jpg

絵本が大好きなhちゃん昨日も沢山の絵本を読んでいましたね
P1020006_20210805144227cf6.jpg

あむあむ昨日もお部屋を沢山動いていました
P1020043_20210805144229f3c.jpg

昨日の午後はsちゃんとmちゃんも遊びに来てくれました
sちゃんごめんなさい写真を撮り忘れてしまいましたが、チェックのワンピースがとてもよく似合っていましたよ
mちゃんはおままごとの野菜や果物をパッカーンとするととってもニコニコ可愛かったです


今日はスパンコールキラキラ窓飾り作りをしました
ボンドに絵具を混ぜて色を付け、その上にキャラクターの顔を描いたりスパンコールを乗せていきます

P1020062.jpg

P1020058.jpg

P1020066.jpg

出来上がりましたーとっても可愛いですね
P1020081_20210805143232cf5.jpg

乾くとこんな感じに窓に張り付きます光が当たっても綺麗ですね
P1020083_20210805143234f72.jpg

明日も窓飾りづくりをしますよーどんな作品が出来上がるかな…


ではでは…明日もげんきっこのお友達に会えるのを楽しみにしています
超お久しぶりの登場、青栁でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 08 / 03 ( Tue ) 15:33:58
こんにちは

今日も暑い1日でしたね
蝉も一生懸命ないていますよ

ママがゴットンを押してくれたね。踏切遊びも楽しかったね
P1010960.jpg

絵本が大好きなげんきっこのお友達
好きな絵本を選んで持って来てくれます
P1010973.jpg

ミッキーのダンスをしてみたよ
festivalでも踊ったから少し覚えていたね
P1010981.jpg

「ぼくのトイレ」(鈴木のりたけ)という絵本を読んでみました
たまには違うトイレもいいな・・・そんな内容です
クワガタトイレ
トイレサンタ
ベンチトイレ
氷のトイレなどなど・・・
P1010982_202108031501421e7.jpgP1010987_20210803150143b96.jpg

午後は、mちゃんとhくんの二人で遊びましたよ
楽器遊びや、風船遊び、ボール遊びなどなど・・
先生たちも二人の姿に本当に癒されました
P1010990.jpg

明日も自由遊びです

橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 08 / 02 ( Mon ) 15:14:50
こんにちは

8月になりましたね
保育園の園庭では、蝉がないています。「夏だ~~~!!

暑いので、水分補給をしっかりして熱中症には注意していきましょうね

カメラに興味があって先生が撮っていると近づいて覗いてくるsちゃん
UPのお顔可愛いですね~
P1010957_20210802145558255.jpg

お集り後のご挨拶
仲良く手をつないでいましたよ
P1010953_202108021455562ab.jpg

手遊びしたり絵本を読んだり・・・
この時間が先生は大好きです
P1010932_20210802145555bb8.jpg

絵本は何度読んでも、毎回違う反応があるんですよ
絵本の魅力です
P1010929_20210802145554f61.jpg

明日も自由遊びです

いつもだったら、毎日プール遊びをしていた夏
幼稚園生も夏休みになって溢れるほどのお友達がお弁当をもって遊びに来たげんきっこの夏
今年も夏の色は違いますが、
今年だって思い出に残る夏・・・過ごしていきましょう!!

息子のサッカー応援焼けしている橘田でした
未分類 admin page top↑
* HOME *