fc2ブログ
げんきっこディズニーfestival!
2021 / 07 / 30 ( Fri ) 17:44:31
こんにちは

本日は、げんきっこのfestival最終日でした
ディズニーfestival!!
みんな楽しんで頂けたでしょうか?

最初は、ミッキーのカチューシャを作るよ
P1010748_20210730165049e16.jpg

楽しみだね~!!大好きなミッキーだもんね
P1010749_20210730165051d43.jpg

お友達と一緒にワクワクするね。これからもっと仲良くなるよ
P1010798_20210730165054a5f.jpg

中には・・・ヘビさんだったね。mちゃんお目めがうるうる・・・。怖かったね~
P1010825.jpg

なんだろうなんだろう・・・。こんにゃくだったんですよ~~~!!
P1010831_20210730165059e04.jpg

そして今日も見ましたよ~。ミッキーのお話でした。真剣に見ていたね
P1010838_20210730165101c96.jpg

そしてこちらは、ステッキ作り
きゅきゅっ!!とドキドキする音と感触です。ママ~頑張れ~!!
P1010857_2021073016523733a.jpgP1010859_20210730165239b6d.jpg

その後・・・ママ達と離れて、衣装の準備をしています
P1010876_20210730165240282.jpgP1010877.jpg

ミッキーの曲で登場!!
みんなでこの後、ミッキーマウスマーチを踊りました
P1010882_20210730165243d38.jpgP1010888_20210730165245fcc.jpgP1010892.jpg

午後遊びに来てくれたtちゃん
ママと、風船遊びもしましたね
P1010908_20210730165248453.jpg

ヨーヨーも楽しかったね

来週からは、またいつものげんきっこに戻ります
ゆったり、のんびり、みんなで子どもたちの成長を見守っていきましょうね

来週も大好きなみんなのことを待っています~!!

橘田でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
トミカfestival!!
2021 / 07 / 29 ( Thu ) 16:56:12
こんにちは

今日は、4日目。「トミカfestival」

お祭りの前に、「ごめんね」って言えたよ。1つ1つ成長ですね
P1010613.jpg

バスと、消防車と、ドクターイエローを作っています
ペンで絵を描いてみたり、パーツを貼ってみたりしています
P1010619_20210729155753cc2.jpgP1010621.jpgP1010630_2021072915575500a.jpg

ママが、家族の絵も描いてくれたよ。とっても優しいイラストでした
P1010635_20210729155757666.jpg

いつもいつもsちゃんママのコメントに癒されている先生でした
P1010661_20210729155758b14.jpg

カンカンカン・・・遮断機は手動ですが動くんですよ~
P1010673_2021072916212669b.jpg

みんなでレールを走ったよ
P1010681_202107291558015e8.jpg

ヨーヨー釣りをしましたよ。キラキラと雫が綺麗でしたね
P1010689.jpg

獲ったよ~!!
P1010692_20210729155805c4f.jpgP1010693_202107291558063e3.jpgP1010694.jpg

踏切に大喜び!!頑張って作って本当に良かった~~~
P1010700.jpg

わ~いわ~い!!思い出の写真!!
P1010705.jpgP1010713_202107291558126b3.jpg

レッツゴー!!
P1010716.jpg

ママが作ってくれたバスを忘れないよ
P1010721_20210729155815620.jpg

久し振りにkちゃんが先生に会いに来てくれたよ
赤ちゃんの時からげんきっこに毎日のように遊びに来てくれていたkちゃん
もう小学生ですね。
我が子のように・・・可愛いです。元気のパワーを届けてくれてありがとう。応援しているよ
P1010735_20210729160328fd2.jpg

hちゃん初めて遊びに来てくれたよ
初めての場所だったけれど、笑顔も沢山見せてくれて
スイカが頭に乗っていたんだよ
P1010730_20210729164450623.jpg


明日は、festival最終日。
「ディズニーfestival」です
10時頃お待ちしています

21日のブログに「予約システムについて」掲載しています
ご確認下さいね


明日も楽しい1日になりますように!!
橘田でした

未分類 admin page top↑
わんわんうーたんfestival
2021 / 07 / 28 ( Wed ) 17:42:34
こんにちは

今日は、わんわんうーたんfestivalでした

わんわんとゴットンに乗ったよ
P1010505.jpg
P1010501_20210728171610def.jpg


ピカピカブーの衣装作り
ステキな衣装が出来ました~
P1010525.jpg

中は何が入っているんだろう・・・
ドキドキしちゃうね
P1010534.jpg

わんわんと記念写真
P1010552.jpg

お面もママと一緒に作ったよ
P1010557_20210728171618c31.jpg

ステキな衣装を着てピカピカブー踊ったよ
P1010570_20210728171619d30.jpg

飛行機に変身しているよ~
P1010579_20210728171621d1e.jpg

お土産はヨーヨーでした。お家でも遊んでね~
P1010591.jpg

午後遊びにきてくれたお友達です。明日お祭りで待っているよ
P1010596_20210728171624826.jpg

明日はトミカfestivalですよ
楽しくみんなで過ごしましょうね

7月21日のブログに予約システムについて掲載しています
ご確認下さいね

橘田でした
未分類 admin page top↑
トーマスfestival!!!
2021 / 07 / 27 ( Tue ) 15:44:34
こんにちは

今日は、「トーマスfestival」でした
今日も、甚平を着て来てくれました。とても涼しげで似合っていましたね

げんきっこの部屋に入ってくると、トーマスを沢山見つけて、大喜びしてくれました
先生たちも、yくんの嬉しそうな表情をみてとっても嬉しかったです
P1010393.jpg

まずは、サイコロパズル作りです
6面あります
げんきっこのおともだちは、ママと少し一緒に作った後、風船で遊んでいました
お家でも遊んでみてね
P1010402_20210727141742180.jpg

こちらは・・・ポッポちゃん汽車が、トーマスに変身したものです
走らせると、ぽっぽと言うのでそこで気付きます
P1010407.jpg

来週から、げんきっこのお部屋で乗って遊びましょうね
P1010415.jpg

昨日に引き続きこれなんだgameです
P1010437_202107271417476c3.jpg

トーマスも作ったよ。紙袋でかぶれるタイプなんですよ
P1010441_2021072714174990a.jpg

じゃ~~~ん!!!
P1010444.jpg


みんなでトーマスのダンスをした後は・・・
台風の影響で雨が降っていたけれど・・・
ヨーヨー釣り!!
P1010462.jpg
P1010464_202107271417552ba.jpg

3人で写真が撮りたかったですが・・・
P1010477_20210727141756d97.jpg

気が付くとふたりでこちらにいましたね
P1010485_20210727141758a78.jpg


ママとお製作をしたり、風船で遊んだり、いつもとはちょっぴり違う雰囲気を楽しんでもらえたでしょうか
でも、げんきっこのおともだちには室内でオモチャ無しで2時間は長かったかな・・・

でも夏の思い出の1つになれたら嬉しいです

明日は「わんわん・うーたんfestival」です
明日も、アンパンマン・トーマスとは違う企画でお待ちしています

7月21日のブログに、9月からの予約システムについて掲載してありますので、ご確認下さいね

卓球・・・金メダル!!すごい!!

橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 07 / 26 ( Mon ) 16:43:03
こんにちは

今週は、festivalです
本日は、「アンパンマンfestival」

アンパンマンゴーに乗って、テレビtimeを楽しんでくれました
P1010386.jpg

「あんぱんまんが生まれた日」を見たよ
あんぱんまんも愛されて生まれてきたんですね
P1010387.jpg

k君とmama・・・さあこれは何でしょうgameしています
ドキドキしましたか??
P1010388.jpg

こちらは、アンパンマンパンを作っています
可愛いパンができました
P1010389.jpg

ダダンダンも作ったよ
P1010390.jpg

あんぱんまんのお面を作って踊ったり・・・
P1010377.jpgP1010378_20210726152023800.jpgP1010379_2021072615202534a.jpg


「先生も入っていいよ~」誘ってくれていましたよ
P1010380.jpg


あんぱんまんゴー、気に入ってくれて嬉しいな
P1010382.jpg

こちらは、みんながママと作ったパン
P1010384.jpg

フォトスポットで1枚!!
P1010373_20210726152037698.jpg

ヨーヨー遊びも楽しかったね
短時間でしたが、暑かったですね。夏ですね~
P1010374.jpgP1010376_20210726152020cbf.jpg

お祭り・・・楽しかったね!!!
P1010372.jpg

今日の午後遊びに来てくれました
お友達が大好きで、積極的にコミュニケーションとろうとしていましたね
凄い凄い!!
P1010371.jpg

もう歩きそうですね~もう可愛くて可愛くて・・・
P1010391_2021072615201928f.jpg

明日は、トーマスfestivalです。
お楽しみに~

予約システムが9月から始まります
前回のブログの詳細をご確認くださいね
宜しくお願いします

お家の庭に・・・何ででしょう
キウイの苗が育っています。グングン伸びてきました・・・
育ててみます
橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこからの大事なお知らせです!(予約システムについて)
2021 / 07 / 21 ( Wed ) 14:52:27
こんにちは

連日暑い日が続いていますね
熱中症には気をつけていきましょうね

本題に入ります・・・

げんきっこもついに!!!予約システムが9月より始まります
(7月・8月は今まで通り電話での予約&キャンセルとなります。)

『AirRESERVE』
① 専用URL http://airrsv.net/genkigenki/calendar
② 予約メニューを選択する
③ 予約を申し込む
④予約内容の確認メールを受け取る(予約の確認・キャンセルができます)

●ご予約者は、保護者の名前を記入して下さい
●人数の欄は、1家族⇒1と入力してください

●ご希望のイベントの2週間前から予約可能       例)  9月1日㈬の予約は、8月18日㈬~当日まで
                                              9月2日㈭の予約は、8月19日㈭~当日まで
朝7時から予約受付可能

●キャンセル可能
●キャンセル待ち可能

●予約は、今まで通り午前は週に1回  ・  午後は、週に2回まで可能

ご予約方法が変わりますが、げんきっこくらぶは、橘田・青柳2人の二人で変わらずお待ちしておりますので、
ご安心を♥。
質問があればご連絡下さい

来週は、1週間festivalです
先生たちも、子ども達とママ達の喜ぶ顔を想像しながら、企画頑張りましたよ~
ぜひ是非お楽しみに

甚平や、浴衣の姿も見てみたいな~

電話でお伝えしましたが、festivalの当日は、10時までは準備の為、室内には入れません
宜しくお願いします

待ってま~す

橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 07 / 02 ( Fri ) 17:23:49
こんにちは

今日も大雨・・・

来週の7月7日(水)ビジーボード作りについて

ビジーボードの材料のご用意を各ご家庭で宜しくお願いします
結束バンドや、接着剤などはこちらでご用意します

棚や壁に取り付けることもできますので、収納の手間もありませんね

ベビーカーにつけるタイプのオモチャ用ストラップ
ウエットシートのふた
ファスナー
大きめのボタンとゴム
メジャー

キッチンタイマー
キーホルダー
電卓
音の出る楽器(木琴・・・)
時計
電話
工具
ハンドル
光るもの
自転車のベル


などなど・・・ネットなどを参考にしてみて下さいね

私たちもげんきっこ用のものを作ってみますね


いつも明るい息子たち・・・
母を笑わせようと、夕飯timeはお笑い芸人になってくれるのでした
お腹を抱え笑いに耐える橘田でした
鬼にもなりますが・・・
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2021 / 07 / 01 ( Thu ) 17:39:35
こんにちは

今日は、朝から大雨でしたね
忘れがちですが、梅雨なんですよね
小学生の男の子も、長靴を履いている子が多かったです

仲良しの二人
‘大好き‘を、体で表現していましたね
P1260148.jpg

つかまり立ちも出来るんだよ
先生たちも応援しているよ
P1260150.jpg

aくん・・・ちょっと気取っています
P1260152.jpg

誰だかわかりますか?
kくんがげんきっこを思い出して顔を見せに来てくれました
隠し撮りのようなお写真になってしまいました・・・
「なんでだろう??
疑問が次から次へと出てきます
kくんあの頃よりももっともっと大好きだよ~
会えて嬉しかったです
P1260153.jpg


やっとやっと今週末息子たちの骨折やらやら・・・が完治する予定です・・・
母、ぼちぼち頑張ります
橘田でした
未分類 admin page top↑
* HOME *