fc2ブログ
みそ作り体験の日☆
2016 / 06 / 30 ( Thu ) 15:42:10
こんにちは!
園外学習日和になりましたね暑いくらいでした

みそ作り体験で、五味醤油店に行ってきました
いつもと違う場所でドキドキだけどみんながいるから大丈夫
こんにちは~
IMG_0199_20160630143740d37.jpg
KANENNTE(カネンテ)と言う珍しい形のワークスペースにて親子でみそ作りを体験出来ました
DSCN1984.jpg
エプロンを付けて準備完了
IMG_0220.jpg
IMG_0206_20160630143743d7c.jpg
お味噌の味や地域での違いなど、分かりやすく説明してくれました
山梨のお味噌は合わせみそと言って珍しいお味噌だそうです
IMG_0208_20160630143744610.jpg
DSCN1965.jpg
作り方は可愛いお味噌の歌を流してくれて子ども達も釘づけでした
みそ、みそみそ、手前みそもう頭から離れません!笑
IMG_0214_20160630143746a5a.jpg
さて、お手てを洗って~ママ達のエプロン姿が素敵です
IMG_0221_20160630143916edf.jpg
DSCN1970.jpg
DSCN1972.jpg
合わせ麹をほぐしていきます
DSCN1968.jpg
ママ、お砂遊びみたで楽しいね
DSCN1976.jpg
DSCN1978.jpg
IMG_0229_20160630143917b69.jpg
IMG_0230.jpg
IMG_0231_2016063014392010e.jpg
IMG_0233_2016063014404575a.jpg
蒸かしてつぶした大豆をお味見甘くておいしい
DSCN1981.jpg
まぜまぜこねこね
DSCN1982.jpg
ママの背中、程良く揺れて気持ちいいな~
IMG_0250_2016063014405048c.jpg
ちょっとだけぬりえやパズルで遊んだよ
IMG_0259_2016063014412126a.jpg

たねを容器に丸めて投げ入れてあっという間に出来上がりました
子ども達、とっても集中してお手伝いをしていて楽しそうでしたね
IMG_0262_20160630144124393.jpg
10月~11月には食べられるようになるそうです
完成が楽しみですね

最後にお茶を頂いて解散しました
IMG_0261_20160630144123209.jpg

帰ってきてお昼ごはんはげんきっこで
午後は元気にお外で遊んだよ
DSCN1987.jpg
トマトさん早くおおきくな~れ
DSCN1988.jpg
おやつの時間が大好きです
DSCN2002_201606301444122b4.jpg

今日で6月も最後ですね
7月はプールや夏祭り、夏らしいことが沢山
明日からまた元気いっぱい遊びましょうね

最近は毎日息子とカブトムシのおもちゃで戦いごっこをしてる肥後でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
自由遊びの1日!!
2016 / 06 / 29 ( Wed ) 14:55:15
こんにちは

今日は、どんより梅雨空でしたね
眠くなってしまいますよね
子ども達は、元気いっぱいです

初めてのぼりました。やったねっ!!
DSCN1943_201606291424387de.jpg
ちりんちりん・・・今日はどこにお出かけかしら
DSCN1949.jpg
手遊びもしましたね
DSCN1955.jpg
裸足で遊んだよ
DSCN1959.jpg
午後は走り回って遊びました
DSCN1961.jpg
お友だちのママとも遊んだよ
IMG_0188_20160629143011a33.jpg
おやつの籠をだした瞬間です
IMG_0191.jpg
お集まりの終りの挨拶では・・・あれ???寝ているよ(笑)
IMG_0185_20160629143153cc8.jpg
さようなら。みんなでできたね
IMG_0181_20160629143152b7f.jpg
ママが扉の向こうに・・・
IMG_0190_20160629143152d7b.jpg



昨日の写真です

笹に短冊を飾りました
IMG_0139_20160629143445299.jpg
お部屋にどか~ん!!迫力あるね
IMG_0140_20160629143445cc6.jpg
小さいお友だちも一人でできたよ
IMG_0146.jpg

つなげてつなげて・・・
IMG_0155_20160629143444c91.jpg
何が見える???
IMG_0162_2016062914344305b.jpg
時には涙も出るよ
IMG_0168.jpg


明日は、みそ作りに行きます
予約されていない方は、午前中遊んでいてくださいね
お昼すぎには帰る予定です
何かご用がある場合は、事務所の職員に声をかけてくださいね。
橘田でした
未分類 admin page top↑
もってけ市&自由遊び
2016 / 06 / 27 ( Mon ) 16:00:37
こんにちは

もってけ市を行いました
午前中来園してから個々に持ってきて頂いたものを、並べていただきました。
洋服から、食料品・・・ベビーグッズ・・・おもちゃなどなど・・・
思っていた以上の数になりました
第2段を・・・の声もありましたので、また次回も考えていきたいと思います
2時以降には、ほとんどのものが無くなりました。
またスタイ等、保育園でも使わせて頂きたいと思います。
ご協力ありがとうございました
DSCN1884.jpgDSCN1881.jpgIMG_0108.jpg
IMG_0115_20160627151443361.jpgDSCN1882.jpg

積み重ねてみましたよ。すごい~~~
DSCN1889.jpg
もぐもぐ食べているものはなあに??
DSCN1892.jpg
ママと一緒にサンサン体操楽しかったね
DSCN1896.jpg
この指パパ・・・のお歌のリクエストがありました
みんなで歌いました。
DSCN1897.jpg
お父さん指はどれだったかな。
DSCN1898.jpg
今日も整列で~きた!!
DSCN1901.jpg
後ろ姿もとっても可愛くて・・・
IMG_0101_2016062715143450d.jpg
ママ~、もってけ市で素敵なものたくさん見つけてきてね~
IMG_0107.jpg
もうすぐ本当にのぼれそう!!
IMG_0122.jpg
お砂遊びも楽しんでいます
IMG_0126.jpg
この自転車が大人気さっ!!
IMG_0128_201606271516287db.jpg
Aくんのことが大好きで追いかけています
IMG_0130_20160627151630c3a.jpg
お友だちがいれば、みんなが集まる場所№1はここ
IMG_0134_20160627151635955.jpg
いいもの見つけたね。お姫様みたい
DSCN1891.jpg

明日は、自由遊びです。
短冊にお願い事もかきましょうね

7月の予定の修正です。
カレンダーの1日が木曜になっていました。
1日は金曜日です。
30日の木曜日はみそ作りで、午前中外出していますので、
き・ら・らベーカリーのパン屋さんは、きません。


30日(木)の午前中はみそ作りの為、外出していますが、お昼すぎには戻りますので、
参加されない方は、げんきっこで自由に遊んでいてくださいね
何かあれば、事務所に職員がいますので、
声をかけてくださいね。


100均で、ランチョンマットを購入。
子ども達の食器も新しくしました
食事が楽しくなった橘田でした



未分類 admin page top↑
自由遊びの1日!!
2016 / 06 / 24 ( Fri ) 14:17:58
こんにちは
今日は、自由遊びでした

本当に可愛い赤ちゃんたちです。今年は赤ちゃんがいっぱい。成長が楽しみです
IMG_0053_201606241437261d2.jpg
お友達とにこにこ。笑顔がキュートです
IMG_0043.jpg
ボール遊びも楽しかったね。またしようね
IMG_0087.jpg
ママがここにいなくてもご機嫌で遊んでいます
IMG_0082.jpg
きゃっきゃ言う笑い声が可愛いですね
IMG_0085.jpg
わおっ立っていますよ~!!
IMG_0071_20160624143914642.jpg
お集まりの時間・・・ミッキーさん登場!!
IMG_0067.jpg
へんな顔の絵本。楽しかったね
IMG_0064.jpg
いつもいつも一緒!!今日はどこにいこう??
DSCN1869.jpg
僕が押してあげるね
DSCN1867.jpg
「ママ達何をお話しているんだろう?」
「きっと僕たちを好きだってことさっ
DSCN1860.jpg


来週の月曜日はもってけ市です
お家ではもう使わなくなったもの
捨てるより、誰かに使っていただけたら嬉しい・・・
子どもの物・・・雑貨品・・・育児品・・・そのほか・・・。
特に品物限定はしていません

みなさん、ぜひお持ちくださいね
宜しくお願いします

素敵なものがみつかるといいですね
テラスにバザーのように広げて行います

私も持ってきます
橘田でした







未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆パンの日!!
2016 / 06 / 23 ( Thu ) 15:07:01
こんにちは!
トマトに早く実が付かないか毎日何回も確認してしまいます

よいしょ首が上がりました
DSCN1831.jpg
雨の日はお部屋でのんびりも良いですね
DSCN1830.jpg
これはと聞くと、パーシー先生よりよく知っています
DSCN1832.jpg
雨の日って、なぜか眠くなるんですよね
DSCN1834.jpg
IMG_0007.jpg



子どもたちもパン屋さんが来るのを楽しみにしていて、
時間が近くなると入口のドアを見ている姿がとってもかわいいんです

目がキラキラしています
IMG_0003_20160623141952995.jpg
これは何パンですか
IMG_0004.jpg
これ、ください
IMG_0009_201606231419571ec.jpg
わたしも買えたよ~
IMG_0010_20160623142030cc0.jpg
何買ったの~?ちょっと見せてね
DSCN1842_201606231423252d1.jpg
パンの種類が豊富で迷っちゃう
DSCN1836.jpg
パン屋さんにみんなで「さようなら」言えましたね
DSCN1844_20160623142409631.jpg

アンパンマン体操、とってもキュートに踊ってくれました
DSCN1846.jpg
ホットケーキの絵本、おいしそうだったよね良い笑顔
IMG_0016.jpg
いつもはご飯だけど、今日は「パンです」と言ってくれました
IMG_0026_2016062314212047f.jpg

雨がやんだ~~~~
IMG_0029_20160623142147d31.jpg
ホットケーキかな
IMG_0030.jpg
ちょっと休憩
DSCN1848.jpg
気がつくといつも、となりにいます
DSCN1854.jpg
どんどん表情が豊かになっていきますね
DSCN1835_20160623142321569.jpg

気が付くといつも近くにお友達がいて、一緒に笑ったり、時にはけんかして泣いたり
ごめんねやありがとうが言える相手がいる、げんきっこが大好きです
明日は自由遊びです

朝晩冷えるのに窓を閉めると蒸し暑くて。。。
夜中に何度も子どもたちの布団を掛け直す肥後でした
未分類 admin page top↑
リトミック&自由遊び
2016 / 06 / 22 ( Wed ) 15:02:33
こんにちは

今日は、むしむし暑い一日でしたね
リトミックがあったり、新しいお友だちが遊びにきてくれたり・・・
賑やかな一日でした

お集まり。ノートを取りにきてくれました
IMG_7750.jpg
真中に、ピンクのスカートを履いたお友だちがいます
IMG_7749.jpg
今日もみんなでサンサン体操。毎日のようにやっているので覚えますね
IMG_7745.jpg
大好きよ
IMG_7772.jpg
お外組。シュート遊びもしたよ
IMG_7767.jpg

リトミックも頑張ったね
DSCN1819.jpg
おやつを食べてぐっすり・・・
DSCN1826.jpg
アンパンマンの太鼓で遊んだよ
DSCN1798.jpg
また遊びにきてくださいね
DSCN1800.jpg
リトミック楽しかったかな
DSCN1801_20160622144339e64.jpg

明日は、自由遊びです
お待ちしています

最近甘いものが食べたくなる橘田でした

30日の味噌づくりについて
味噌の容器をご家庭でご用意される場合・・・

①5リットル容器の準備をお願いします(容器の中に重しを入れるそうです。)
②透明の容器でないもの
③蓋つきのもの

容器をご家庭で準備される方は、担当まで教えてくださいね。
(個数把握するため。)

当日はおつりの無いように宜しくお願いします

未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆七夕飾り
2016 / 06 / 21 ( Tue ) 15:04:36
こんにちは朝から恵みの雨
お外で遊べないのは残念だけど、こういう日も必要ですよね
たくさん雨が降って、みんなが植えてくれたげんきっこのトマトが喜んでいます

こんなに大きくなりました
DSCN1748.jpg

穴から顔を出したら…
DSCN1685.jpg
今日は、雨だねぇ~
DSCN1686.jpg
もう一人で「ちーん」できるんだよ
DSCN1687.jpg
寝んね~
DSCN1707.jpg
どうぞどうぞ妹みたいに可愛いんです
DSCN1716.jpg
僕は赤い車がすきー
DSCN1718.jpg
お友達のママが絵本をたくさん読んでくれたよ
IMG_7725.jpg
うさぎさん、どの顔にしようかな~
DSCN1746.jpg
とーまーとーは、とんとんとん
DSCN1742.jpg
みんな大好き、山小屋いっけん
DSCN1741.jpg
DSCN1740.jpg
車やさーん一番大きい車下さい
IMG_7728.jpg
元気いっぱいまた遊ぼうね
DSCN1688.jpg
とってもキュートペロン
IMG_7721.jpg


雨が止んだので、お外へレッツゴー
DSCN1747.jpg
雨上がりの空気が気持ちいいね~
IMG_7734_201606211416120ce.jpg
じゃぶじゃぶドロんこ最高
DSCN1752.jpg

今日から七夕飾りを作り始めました
IMG_7726.jpg
お願い事が叶いますように
DSCN1708.jpg
29日までは随時、短冊を作れるので担当まで声を掛けて下さいね

明日はリトミックがあります
予約の方は10:20にランチルームにお願いします

今日は涙が出るほど笑った肥後でした
未分類 admin page top↑
身体測定&自由遊び
2016 / 06 / 20 ( Mon ) 15:37:41
こんにちは

今日も暑い一日でしたね
げんきっこに着くと、そのまま外遊びに行くお友だちもたくさん・・・
着いたばかりなのでもう少し休もう♡ママの思いは・・・

大親友!!そしてRちゃんママが大好きです
DSCN1647.jpg
みんなでつるつるお山に登ったよ
DSCN1653_201606201513468f7.jpg
わたしもお馬さん遊び
DSCN1656.jpg
な―にを、見つけたのかな
DSCN1662.jpg
みんなでお集まり。サンサン体操もしたよ
DSCN1671.jpgDSCN1668.jpgDSCN1664.jpg
やる気があります。すごい
IMG_7682_20160620151634e09.jpg
スペシャル笑顔です
IMG_7688.jpg
大きくなったかな
IMG_7690.jpg
この笑顔でのぼっています。やったね
IMG_7713.jpg
ちょっぴり怖かったけれど、頑張ったね
IMG_7714_20160620151644062.jpg
気がつくといつも一緒にいるね
IMG_7718.jpg


明日は、自由遊びです。

30日・木曜日はみそ作り体験です
御都合でキャンセルになる場合は出来るだけ2日前までにご連絡をお願いします
お醤油屋さんに連絡を入れることになっています
みんなで楽しく参加出来ますように

橘田でした




未分類 admin page top↑
あら川ランチ&自由遊び
2016 / 06 / 17 ( Fri ) 15:00:50
こんにちは

今日は、自由遊びでした
そしてあら川ランチもありました
暑い一日でしたね

スパゲッティ、美味しかったね。お家でも食べられるかな
IMG_7675.jpg
最後のポーズ上手です!!
IMG_7672.jpg
名前を呼ぶと笑ってくれるんです
IMG_7657.jpg
ママがここにいなくても、私たち平気よ!!
IMG_7646.jpg
2人の表情にご注目ください
DSCN1626_201606171504462f8.jpg
いっぱい食べて大きくなるぞ~!!
DSCN1617.jpg
みんなの前で、お名前を言う練習です
DSCN1616_20160617150441843.jpg
僕についてこーい!!
DSCN1594_2016061715043901e.jpg
「とんぼが飛んでる。」2語文に感動した先生です
DSCN1638.jpg
どこで覚えたのかな??ハンサムポーズ!!
DSCN1633_20160617150614a4c.jpg
いらんいらん!!否定の言葉もとっても可愛く聞こえてきます
DSCN1632_20160617150612b1d.jpg
本当に運動神経がいいんです。簡単に上ってしまいます!やったーーー
DSCN1628.jpg

来週の20日月曜日は、身体測定です

金曜日は息子達の習い事があります。行ってしまえば楽しく過ごせるものの・・・預ける時はふたりともメソメソ
これも成長のひとつと思って心を鬼にして毎週背中を押している橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2016 / 06 / 16 ( Thu ) 15:18:58
こんにちわ

朝からしっとりとしたお天気でしたが午前中はお外で遊べました
長靴の姿がとってもかわいくて雨の日も良いな~と思いました

やっほ~この響きが好きなんです
IMG_7608_20160616144011df6.jpg
どうして~?といろんなことに興味があります沢山吸収して妹ちゃんに教えてあげてね
IMG_7609.jpg
ママが押してくれるから、この三輪車を選ぶんだ~
CIMG0382.jpg
登るの、だーいすき
CIMG0384.jpg
ひとつ持つと、ひとつ落ちちゃう頑張って二つ持てました
CIMG0383.jpg

今日はパン屋さんの日朝からウキウキしてます
CIMG0392.jpg
今日は何パンにしようかな~
CIMG0389_201606161442455b7.jpg

みんなで元気に踊ってくれました
CIMG0393.jpg
上手に持てるね
CIMG0398.jpg
姉妹仲良く持ちに来てくれました
CIMG0397_20160616144253e97.jpg
午後は雨が降り始めてお部屋の中で遊んだね
ドミノにかるた、積み木などひとつのおもちゃでもいろんな遊び方がありますね
CIMG0402.jpg
どんどん積んで、ドカーンと崩すのが大好き
IMG_7619.jpg
カッコイイ車、男の子のロマンですね
IMG_7618_201606161440459ac.jpg
ママの腕の中が一番落ち着くね一瞬で寝てしまいました
CIMG0403.jpg
ママとおそろいの傘がお気に入り雨の日もウキウキするね
CIMG0400.jpg
久しぶりに遊びに来てくれましたまた、遊びましょうね
IMG_7614.jpg


明日はあら川ランチです

明日のベビーマッサージは中止になりましたので、また来月ご参加ください

今夜はサラダうどんが食べたい、肥後でした
未分類 admin page top↑
自由遊びの1日!!
2016 / 06 / 15 ( Wed ) 14:49:42
こんにちは

今日も元気いっぱい遊びましたね
言葉数が増えたり、お友達に興味が出てきたり、
ひとりひとりの成長を毎日感じられます
ふと振り返ると、心配していたことが、過去になっていて・・・
また新しい心配事がでてきていたりして・・・
そんな日々の中で、出来たこと、嬉しかったことなど、胸に焼き付けておきたいですね
あっという間に大きくなってしまうんですよね
たくさん抱きしめてあげたいですよね。やめて!!って言われる日もきてしまうんでしょうね(笑)。

おめめが真ん丸でとってもかわいいお友達です。みんなと一緒に遊ぼうね
CIMG0370.jpg
とってもキュートなsちゃん。早く一緒にお話したいな
IMG_7579.jpg
お外でたくさん遊んだよ。お兄ちゃんにも会いたいな
IMG_7585_2016061514180895b.jpg
お友達との関わりが大好き。きっとお友達がたくさんできますね
IMG_7590_20160615141810f2a.jpg
二人乗り・・・園庭では捕まらないわよ~~~
IMG_7594.jpg
黄色のメガホンお気に入り
IMG_7596_201606151418128fe.jpg

木のお家今日も挑戦!!挑戦する気持ち素敵だよ
IMG_7602.jpg
パンケーキ屋さんの2人。出来たケーキの上に、バターをのせてくれました
IMG_7598.jpg
お部屋で遊んだよ。おいしい食べ物がいっぱい!!
IMG_7586_20160615142231fb7.jpg
best笑顔・・・シャッターチャンスを逃す・・・。くるんっ。振り返った後でした
IMG_7580.jpg

明日も自由遊びです

木曜日ですので、き・ら・らベーカリーさんがきます。お楽しみに
パンの購入ができます。

体力が有り余る息子2人との夜の過ごし方。
昨日はレスリングにtry
今日もかな・・・。橘田でした
未分類 admin page top↑
父の日製作☆
2016 / 06 / 14 ( Tue ) 15:21:55
こんにちは

今日は父の日製作です
いつも家族のために頑張ってくれているパパに感謝と大好きの気持ちを込めて
パパの話題で持ち切りでした
IMG_7510.jpg
IMG_7518.jpg
ちょっとくすぐったいよー
IMG_7507.jpg
こんなに足が大きくなったよ
CIMG0353.jpg
初めての絵の具にびっくり
IMG_7519.jpg
泣き顔もとってもキュート
IMG_7526.jpg
パパ、喜んでくれるかな~
IMG_7530.jpg
パパの事を想いながら…こんなに素敵なうちわが仕上がりました
IMG_7564.jpg
パパ、今年の夏は沢山使って下さいね
IMG_7563.jpg

初めて遊びに来てくれたお友達もいました
CIMG0357.jpg
すべり台だーいすき
IMG_7567.jpg
なかよしなかよし
IMG_7576.jpg
IMG_7569_20160614145318316.jpg
砂の中は冷たいね
IMG_7574_201606141453205be.jpg
良い眺め
IMG_7559.jpg
おいしいね~ね~
CIMG0365_2016061414483795d.jpg
おめかしおめかし
CIMG0354.jpg


明日は自由遊びです
水分補給をしながらお外遊びも楽しみましょうね

肥後でした
未分類 admin page top↑
自由遊びの1日!!
2016 / 06 / 13 ( Mon ) 14:40:18
こんにちは

今日は、自由遊びでした
久しぶりに雨もしっかり降りましたね。
雨嫌いな私ですが、3歳の息子が雨が降るとお野菜が大きくなるから好き!!と今朝言っていました。
そんな事がわかるようになったんだと、嬉しく思いました

大好きなスカート
IMG_7476_20160613142635a9c.jpg
お名前呼ばれたよ
IMG_7468.jpg
みんなで体操するよ~!!
IMG_7463.jpg
魚釣りに挑戦!!
IMG_7456.jpg
IMG_7455.jpg
お兄ちゃんが守ってあげる!!
IMG_7489.jpg
味見・・・
IMG_7458.jpg
新発売のジュースだよ~~~!!
IMG_7460.jpg
みんなで植えたトマト。土曜日にたっぷりお水をあげて帰りました
びっくりするほど大きくなっていましたよ
IMG_7461.jpg

明日は、父の日製作です。
家族写真をお持ちくださいね

いつも頑張っているお父さんに素敵なプレゼントを作りましょうね

橘田でした


未分類 admin page top↑
アート遊びの日♪
2016 / 06 / 10 ( Fri ) 15:28:53
こんにちわ(^^)

今日はアート遊びびよりの良いお天気でしたね
コロコロ回るローラーに絵の具を付けて、星やハート、葉っぱを乗せてコロコロしました

ママ達も楽しそう
IMG_7407.jpg

初めはドキドキしたけど、やり始めたら楽しいな~
IMG_7395.jpg
ハートの形を置いて
IMG_7392_20160610143459f92.jpg
違う色を重ねて
IMG_7388_201606101434449e5.jpg
はっぱも綺麗だよ
IMG_7387_20160610143443765.jpg
集中集中
IMG_7411.jpg
そうっとコロコロすると、良い味でるんだよね~
IMG_7412.jpg
次は何色にしようかな
IMG_7413.jpg
かわいい形を探し中
IMG_7416_20160610143625f00.jpg
違う色を乗せるとおもしろいね
CIMG0318.jpg
手についても…平気だよ
CIMG0328.jpg
僕は星がいいな
IMG_7405.jpg
違う色もコロコロしてみよ~う
CIMG0323_20160610143906dcb.jpg
私も指でやってみたよ
CIMG0322_20160610143903d2d.jpg
アートの日はウキウキしています
CIMG0320.jpg

みんなコロコロコロコロしてこんなに綺麗なアートになりました
CIMG0347.jpg

初めはドキドキしてやりたくないお友達もコロコロが始まると興味津津
そのうちに楽しくなってきてキラキラ目を輝かせてアートしているみんなの姿が可愛くて大好きです
また来月も楽しみにしていて下さいね

アンパンマン体操とっても元気に踊ってくれました
IMG_7420.jpg
ぎゅ~大好きだよ
IMG_7430_20160610143628bfc.jpg
気をつけピ★さようならが上手にできました
IMG_7432_2016061014371074f.jpg
みんなでお家をつくったよ~
CIMG0339.jpg
CIMG0340_2016061014404554c.jpg
お山の上から
CIMG0331_2016061014395635b.jpg
三輪車ぐみ
CIMG0329.jpg
仲良しショット
CIMG0346.jpg
CIMG0343_201606101441268ad.jpg
CIMG0345_201606101441257db.jpg

来週も元気いっぱい遊びましょうね

肥後でした
未分類 admin page top↑
tomatoの苗植えとき・ら・らパン
2016 / 06 / 09 ( Thu ) 15:34:10
こんにちは

今日は、トマトの苗植えを行いました
2種類のトマトです

まずは、土の中から石や小さな球根を取り除きました
そして肥料を混ぜ混ぜ・・・
ふんわり優しい土になりました
IMG_7302.jpg
IMG_7303.jpg
IMG_7305_201606091538008cd.jpg

土をプランターに入れましたよ
IMG_7311_2016060915413128d.jpg
苗を植えて・・・
IMG_7316.jpg
大きくなあれ。均します
IMG_7314.jpg
協力したみんなの名前を書きました。トマト大きくなあれ!!
IMG_7336.jpg

き・ら・らベーカリーさんが来てくれました
品数にびっくり!!アンパンマンぱんもありました。
次回も楽しみです
IMG_7318.jpg
IMG_7321.jpg
30日はみそ作りの為パンはお休みです。

パンをモリモリ食べていましたね。食べすぎ注意(笑)です
IMG_7325.jpg
IMG_7326_20160609155346fa8.jpg
IMG_7330.jpg

玩具に指が挟まってびっくりしたね
IMG_7341.jpg
バケツもこういう遊び方が・・・(笑)
IMG_7354.jpg
お昼寝いっぱいしたね
IMG_7380_201606091556464e7.jpg
お姉ちゃんに似てきたね。うふっ!!
IMG_7381_201606091556499a1.jpg
こわい虫さん見つけちゃったかな??
IMG_7369.jpg

みんなで植えたトマトちゃん
毎日、みんなでお水をあげようね。
トマトちゃんに、おはようって毎朝声をかけてあげてね
トマトちゃんもきっと嬉しいはずだよ
IMG_7384.jpg


橘田でした

明日は、アート遊びです
汚れてもいい服装できてくださいね
未分類 admin page top↑
自由遊び&親子リトミック  
2016 / 06 / 08 ( Wed ) 16:11:36
こんにちは

今日は、リトミックがありました
初めてのお友達もいましたね
楽しかったですか


だっこする?と聞くと・・・うんっと首を動かしたんですよ
IMG_7250_201606081556056b7.jpg
今日のお姫様のお仕事も無事終わったわ
IMG_7257.jpg
リトミックがありました。
ママと向かい合う眼差しがとっても可愛いです
IMG_7229.jpg
先生のカメラ気になるなあ
IMG_7230.jpg
ママ達もお疲れさまでした
IMG_7241.jpg
IMG_7242.jpg
げんきっこに慣れて元気いっぱい遊んでいますよ
IMG_7251_20160608155123ed3.jpg
ぶれてしまいました・・・たまには女の子みたいに・・・。
IMG_7253.jpg
お外に行きたくなったり・・・お部屋もよかったり・・・
IMG_7261.jpg
先生すごいでしょ~!!
IMG_7263.jpg
おやつもみ~んなで食べました
IMG_7283.jpg
水やり達成!!
IMG_7269.jpg
ちょっぴり水遊びをして・・・
IMG_7265_20160608155245793.jpg
先生~~~!!飛びついてきてくれました
IMG_7264.jpg
今日もリトミック頑張るわっ!!先生見ていてね~
IMG_7233.jpg


明日は、トマトの苗植えをします
苗は二つですが、肥料を混ぜるところから行います。お楽しみに~~

そしてパン屋さんが来ます。ウキウキしますね
橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2016 / 06 / 07 ( Tue ) 15:12:36
こんにちは。

今日は、過ごしやすい1日でしたね
外遊びや、室内遊びを楽しんだみんなです
子ども達はもちろん・・・保護者の方たちの笑顔がたくさん見られるげんきっこです
いつもご協力ありがとうございます

何が見える
CIMG0302_20160607142005b3c.jpg
げんきっこをぽかぽかにしてくれているsちゃん
CIMG0307_20160607142010c01.jpg
一足先に滑ってま~す
IMG_7162_20160607142453ed8.jpg
ぐんぐん滑るようになったよ
IMG_7163.jpg
サイクリング仲間が集まって・・・
IMG_7172_20160607142459bc1.jpg
山小屋いっけんの手遊びを楽しみました
IMG_7183.jpg
トップバッターでお名前を呼ばれたよ
IMG_7188.jpg
食事後、みんなが集まりました
IMG_7194.jpg
今日は、少し遅れてしまったのですが、お誕生日のお歌をみんなで歌えました
IMG_7187.jpg
お馬は私・・・ママはパンダさんに乗ってね
IMG_7175.jpg
事務所の先生から頂いた空気入りの袋でみんなで遊んだよ
IMG_7198_201606071452535de.jpg
あっちでもこっちでも笑い声・・・
IMG_7199.jpg
あれ、バケツも帽子になるのね。子どもの発想ってすごいです
IMG_7208_20160607145258a4e.jpg
「先生、茄子ができたよ!!
IMG_7212.jpg
ユニークな座り方をしています
IMG_7216_20160607145303c86.jpg

明日は、親子リトミックです
10時20分に集合してくださいね

橘田でした

6月9日(木)からげんきっこのお部屋に、パン屋さんが販売に来てくれることになりました
き・ら・らベーカリ―さんで、時間は毎週木曜日11:20~11:40です
子ども達が食べやすいパンや卵なしパンも用意してくれています







未分類 admin page top↑
あら川ランチの日★
2016 / 06 / 06 ( Mon ) 15:15:24
こんにちは
保育園の園庭には木陰がたくさんあるので陽の光が強くても過ごしやすいですね

朝のお外は気持ちいね
IMG_7133_20160606142946168.jpg
どっちが早いか競争ね
IMG_7135.jpg
何回すべっても楽しいんだよね~
IMG_7140.jpg
IMG_7145.jpg
パパみたいにかっこよくキックができるようになったよ~
IMG_7143.jpg
初めて遊びに来てくれました笑顔がとってもキュートで癒されます
CIMG0283_20160606143758ed5.jpg
お腹いっぱいになりました
CIMG0282_201606061437580c8.jpg
しあわせタイム
CIMG0281.jpg

くだものの絵本、とっても美味しそうでみんなが食べにきてくれたね
IMG_7149.jpg

あら川ランチ眠気と戦っているのはナイショ
CIMG0289_20160606143802be1.jpg
サラダも沢山食べたよ~
CIMG0290_20160606143835bfc.jpg
美味しくておかわりもしました
CIMG0291.jpg

お外だ~いすき
CIMG0293_2016060614384100a.jpg
登るのが好きなんです
IMG_7148.jpg
ちょっと休憩
CIMG0298_201606061439094cd.jpg
いつも仲良し兄妹です
IMG_7155.jpg

お知らせ①
父の日の製作をされる方は、家族写真またはパパとの親子写真を当日、ご持参ください
サイズは通常の写真Lサイズでお願いします

お知らせ②

6月9日(木)からげんきっこのお部屋に、パン屋さんが販売に来てくれることになりました
き・ら・らベーカリ―さんで、時間は毎週木曜日11:20~11:40です
子ども達が食べやすいパンや卵なしパンも用意してくれています

とっても楽しみな肥後でした
未分類 admin page top↑
スクラップブッキング&げんきっこのいちにち☆
2016 / 06 / 03 ( Fri ) 15:35:50
こんにちは!
朝からかわいいBABYちゃん達が遊びにきてくれました
ふわふわもちもちの抱き心地に癒されます
IMG_7073.jpg
IMG_7113.jpg
お友達のママもとっても優しいんです
IMG_7097.jpg
妹みたいに可愛いね
IMG_7107.jpg
なごやかムード久々の再会で話も盛り上がりますね
IMG_7096.jpg

スクラップブッキングの様子
先週、先生が撮ってくれた写真をスクラップしています
IMG_7091_2016060315010368a.jpg
IMG_7094.jpg
ママの作業中、スクラップの先生と仲良く遊んでいました
IMG_7095.jpg
こんなに素敵な作品が出来上がりました
IMG_7098.jpg
細かいことは苦手なママと聞きましたが、とっても素敵な仕上がり
IMG_7099.jpg

お外では・・・
今日もげんきっこたちがパワフルに遊んでいます
三輪車レース
IMG_7074.jpg
最近は『バックオーライ』がお気に入り
IMG_7082.jpg
今日からまたしばらく会えなくなってしまうTちゃん山梨に来る際は遊びに来て下さいね
IMG_7085.jpg
お山は気持ちいいね~
IMG_7087.jpg

いつもと違う向きでお集まり
IMG_7102.jpg
久しぶりに遊びに来てくれました
IMG_7118.jpg
さよならの時間は少し淋しいけど、また遊ぼうね
IMG_7123.jpg


スクラップのキットを購入したので、作るのが楽しみな肥後でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2016 / 06 / 02 ( Thu ) 15:07:47
こんにちは

今日は、自由遊びの1日でした
朝は風も強く涼しく感じましたね。日中は風が気持ちがよかったですね

お外でいっぱい遊んだね
IMG_6965.jpg

ママが押してくれたよ。びゅ~ん!!
IMG_6966.jpg
お友だちとタッチ!!
IMG_6973.jpg
お砂場ひんやり気持ちがいいね
IMG_6985.jpg
大好きなプーさんと
IMG_6995.jpg
いいものみ~つけたっ
IMG_6999_20160602143654f69.jpg
だんごむしのお話でした
IMG_7002_20160602144023e67.jpg
おねえちゃん~お外に行ってらっしゃい~!!
IMG_7014.jpg
砂場で泳いでいる~~~!!!
IMG_7021.jpg
タイヤをころころ・・・
IMG_7032.jpg
先生にタイヤがあたると大笑い!!
IMG_7037.jpg
待て待て~~~お友だち作りが上手なみんなです
IMG_7016.jpg
おやつ美味しかったね。キラン!!
IMG_7056.jpg
感動の初対面でした。これから遊びましょうね
IMG_7044_2016060214434052b.jpg
入浴中です~~~
IMG_7038.jpg
帰り際、またね~またね~って声をかけてくれました。成長に感動です
IMG_7052_20160602144339ba9.jpg

昨日にひきつづき、再会の1日でした
家族が増えてまたげんきっこに帰ってきてくれました・・・
本当に嬉しいです

明日は、スクラップブッキングです

橘田でした。今日は、夕方息子たちをつれて、自転車遊びしてきます
がんばるぞ~!!


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2016 / 06 / 01 ( Wed ) 16:02:03
こんにちは

今日は、たくさんのお友だちが遊びにきてくれました
暑い1日でしたね。
そして今日、げんきっこで観察しているみのむしくんのお家に、
土を入れました
げんきっこのお友だちがみんなでお家つくりをしてくれています
IMG_6893_20160601151913ccf.jpg
みのむしくん何になるんだろう
IMG_6918.jpg
みんなで成長を見守ろうね
IMG_6916.jpg
IMG_6898_2016060115191223a.jpg
三輪車ツアー。ルンルン
IMG_6913.jpg
IMG_6912_20160601151910177.jpg
IMG_6907_20160601151911fe6.jpgIMG_6922.jpg
呼びかけると・・・
IMG_6929.jpg
すべり台も木のお家も挑戦しているよ
IMG_6930.jpg
お友だちと外遊びいきます~
IMG_6948.jpg
今日はお友だちが沢山いたね
IMG_6943.jpg
お集まりの時間。僕が妹を守る
IMG_6936.jpg
気をつけピッ!!かっこいいみんなでした
IMG_6941.jpg
ママ~お馬さんに乗って~!!
IMG_6955.jpg
カメラに慣れて来てにっこり・・・
IMG_6962.jpg
今日もここで女子会です
IMG_6935.jpg

Nちゃんの可愛いお写真がぶれてしまいました
ごめんなさい・・・。cutしたヘアースタイルをまた見せてね

明日も自由遊びです
昨日はパパの誕生日でした。お祝いは出来ませんでしたが、子ども達とお手紙を書いてみました
喜んでもらえて良かったです
橘田でした。
未分類 admin page top↑
* HOME *