fc2ブログ
げんきっこの自由遊び!
2015 / 11 / 30 ( Mon ) 15:08:05
こんにちは

今日は、いいお天気でしたね
澄んだ空気でした
飛行機がよく見えましたよ

バイキンマンやアンパンマンに変身!!
IMG_2684_20151130142635115.jpg
がらがらの玩具を持って歩く練習中
IMG_2677_201511301426330ea.jpg
新ロボット現る!!
IMG_2674.jpg
お友達のお名前シールが気になって・・・。
IMG_2670.jpg
にこにこ笑顔を沢山見せてくれるんですよ
IMG_2651_20151130142626ee4.jpg
最近のブーム!!ソファーに潜りこむ・・・。
IMG_2688.jpg
今日は、午前中眠かったね。また遊ぼうね
IMG_2655_20151130143053c98.jpg
ママと少し離れていても泣かないよ。お兄さんになったね
IMG_2649.jpg

明日は、自由遊びです
そして保育園のおもちつきがあります
見学ができますよ

橘田でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!そしてお別れ
2015 / 11 / 27 ( Fri ) 15:51:03
こんにちは

毎日のように遊びに来てくれていたお友達が、お引っ越しの為、今日でお別れでした
バイバイまたねとみんなが優しく声をかけてくれました
tくんに会えて嬉しかったです。これからも成長を見守っています
IMG_2647.jpgIMG_2628_201511271513160c3.jpgIMG_2604_20151127151314965.jpg
P1010093.jpg
最後って分かったのかな・・・ぎゅ~~~!!!とっさにシャッターを!!ぶれてしまいました。
P1010094_201511271515372b2.jpg
いらっしゃいませ~お茶でもいかがですか?
P1010065_20151127152451ec2.jpg
今日のお集まりにシャーク!!が現る!!
P1010078.jpg
だ~いすきな笑顔
P1010084.jpg
身体測定もありました。泣いてしまったお友達もいましたね。頑張ったね~。
IMG_2592_20151127153349784.jpgIMG_2594_20151127153351d49.jpg
IMG_2595_20151127153353ccf.jpg
お部屋でもたくさん遊びました。
IMG_2619_20151127153356622.jpg
hくんパパにたくさん遊んでいただきました。本当に素敵なパパなんです。
IMG_2623_20151127153358f61.jpg
IMG_2624_201511271539485a6.jpg
IMG_2626_20151127153951036.jpg
IMG_2641.jpg
IMG_2643_20151127153956bf1.jpg
IMG_2644.jpg

また来週もお待ちしています
月曜日は自由遊びです

橘田でした
未分類 admin page top↑
リトミック&自由遊び
2015 / 11 / 25 ( Wed ) 14:52:02
こんにちは

今日は、どこかで雪でも降っていたのでしょうか
午後は本当に寒かったですよね


沢山のお友達が遊びにきてくれました。今日は、リトミックもあり、21組でしたよ
全員のお顔がのせられなくてごめんなさい
IMG_2528.jpgIMG_2534.jpgIMG_2530_201511251424517c5.jpgIMG_2533_201511251424536ca.jpg
リトミックも楽しく過ごせたでしょうか
P1000997_20151125142748283.jpgP1000988_20151125142742762.jpgP1000990_20151125143138a85.jpg
げんきっこのお部屋もいっぱいです!!
IMG_2537.jpg
おやつもみんなで食べました
IMG_2538_20151125142458edc.jpg

明日は、スクラップブッキングがあります
10時から始まります

明日もみんなで遊びましょう

お待ちしています
橘田でした



未分類 admin page top↑
今日は・・・☆
2015 / 11 / 24 ( Tue ) 15:23:18
天気予報は雨模様でしたが、お昼近くになったら晴れ間が見られ
一日暖かい陽気になりましたね


久しぶりの、滑り台
IMG_2511.jpg

Mちゃん、お店が開けそうなくらい上手にできました☆
とっても美味しそう~
IMG_2522_20151124145322a59.jpg

良い笑顔その訳は・・・
IMG_2515_20151124145321e83.jpg

お父さんと一緒だからです
今日はお母さんの代わりにお父さんが来てくれました(o‘∀‘o)*:◦♪
IMG_2509_20151124145319f16.jpg

お口でアワアワワ~
P1000955_20151124145632d07.jpg


プリンと~、卵を入れて~・・・できあがり
P1000942_20151124145107b43.jpg

カメラを向けるとこの笑顔
P1000944.jpg

おや?頭に何か乗っかってるぞ??
P1000952.jpg


2人でお外を眺め中~
「冬ですね・・・」「そうですね・・・
P1000959.jpg

恥ずかしいと鼻の下が伸びちゃうのよ~
P1000965.jpg

上手に取りに来られました
P1000968_20151124144930f94.jpg

みんなで気をつけ、ピ
P1000971.jpg

お外では葉っぱがいっぱい落ちてたので、集めて・・・
葉っぱシャワー(たまにお砂も混じっちゃう
P1000974.jpg

自分が葉っぱさんになってみたり~
P1000975_20151124144817a93.jpg

葉っぱのじゅうたんを走ってみたり
カサカサ、良い音だったね
P1000977.jpg

今日も元気いっぱいのげんきっこ☆
P1000980.jpg

お父さんと最後まで遊べて楽しかったね
また、遊びに来てください
IMG_2527.jpg


昨日はフットサルの日で、ダッシュダッシュ・・・ひたすらダッシュの練習で体中が
筋肉痛の菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
今週の金曜日は・・・
2015 / 11 / 20 ( Fri ) 16:08:57
こんにちは

今日は、げんきっこに来年の干支さるくんが、一足早くに遊びにきました~
さる君の息子君は、サルになるのを拒否(笑)。
IMG_2486.jpg
落ち葉の上をしゃかしゃか・・・サルくんを見守るさる君
IMG_2489.jpg
クリスマスももう少しですね。こちらも一足先に鶏肉です
IMG_2491.jpg
ソフトクリームの美味しさを知ってしまいました。ぺろりん!!
IMG_2492_201511201532345ec.jpg
マグネット遊びに夢中。ぺらぺらと素材もお気に入り
IMG_2493.jpg
お布団をかけて、お人形さんを寝かせています。パパみたい!!
IMG_2496_20151120153426ed4.jpg
ここから、一歩でたんです~。先生は、hちゃんが歩く日が楽しみです
IMG_2498.jpg
帰る時、二人でタッチ
次また会える日まで・・・
IMG_2501.jpg

来週は、月曜日は祝日でお休みです。
火曜日は自由遊びです

いよいよ息子のピアノの発表会です。
実は花束を持っていきたい気分です(笑)。
橘田でした
未分類 admin page top↑
ベビーマッサージ&あら川ランチ
2015 / 11 / 19 ( Thu ) 16:03:35
こんにちは


今日はベビーマッサージがありました
とっても気持ち良さそうでしたね。今日は、ぐっすり眠れるでしょうか
P1000914_20151119150957505.jpg
お集まりの時間です。
マットの上に座ってお歌を歌えるお友達が増えてきました
P1000917.jpg
jはーい!!と両手をあげてお返事しています
P1000918.jpg
さすがお兄さんです。こんこん・・・お風邪が良くなりますように
P1000924.jpg
あれ?ご挨拶の前にスカートをはいて・・・
P1000925.jpg
毛糸の帽子がよく似合いますね
IMG_2459_20151119152104b21.jpg
可愛いポーズですね
IMG_2464_20151119152107456.jpg
そろそろお集まりはじまりますよ~。みんな集まってきてくれます
IMG_2468.jpg
とってもしっかりしているんですよ。お友達とも遊んだね。
IMG_2471.jpg
プラレールが大好き。上手に走らせます
IMG_2470.jpg



明日は、保育園(1クラス)の参観です。
駐車場が混雑するかもしれません。

ご近所の方は、なるべく徒歩でお願いします。
午前中で帰られる方は、南側(砂利駐車場)に停めてください。職員が誘導します。
午後までいる方は、北側駐車場に停めてください。
宜しくお願いします

橘田でした。
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 11 / 18 ( Wed ) 15:06:05
こんにちは

今日、朝は太陽も出ていましたが、午後は雨降りに
今日は、初めて遊びにきてくれたお友達がいました。
今年2組目の可愛い双子ちゃんもいましたよ

今週に入ってお昼を食べて午後も遊んでいます。
もりもり食べる姿に感心です
IMG_2451_2015111814302687e.jpg
今日はバイキンマンで登場!!バイバイキーン!!
P1000905_201511181438416eb.jpg
3冊の本を読みました。消防車が好きでした
P1000904.jpg
今日はおやつを食べるからハンコを押して・・・
P1000895_20151118143838a8f.jpg
わ~い!!今日もすすめ進め~~~!!
P1000891_20151118143837135.jpg
この笑顔可愛いです。キュート!!
P1000907.jpg
もしもし~・・・誰と電話しているのかな
P1000898.jpg
玉を入れて・・・ころころ・・・。一緒にあそぼっ
P1000901.jpg
目が合うと笑ってくれます
P1000908.jpg
すべり台でまた遊ぼうね
P1000896.jpg
今日は、お集まりの時ちょっと緊張ぎみでしたね
P1000910.jpg

明日は、ベビーマッサージとあら川ランチです

また明日お待ちしています。橘田でした


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 11 / 17 ( Tue ) 15:44:31
こんにちは

今日もお部屋や園庭で遊びました。
今年もあと1ヶ月半。
子ども達の成長をますます感じる今日この頃ですね

押して押して・・・笑顔いっぱい!!
IMG_2428.jpg
ライオン君に乗ってgogogo!
IMG_2430.jpg
すいすいのぼれるようになりましたね
IMG_2433.jpg
ママ達のサークル。内容が変更になり、、ネイルアート教室に!!
IMG_2439_20151117150808028.jpg
ディズニ―の世界です。ほんとうに素晴らしいです~!!
IMG_2440.jpg
そして今日もおやつタイムです。温かい飲み物が人気になってきました
IMG_2442.jpg
お昼寝から起きてニコニコ笑ってくれました。本当に可愛いですね~
IMG_2444.jpg
しまちゃんがトイレの練習中です
P1000862.jpg
コアラさんとハイポーズ!!
P1000866_20151117151134df8.jpg
こちらもサークルで行った紙粘土です。
クリスマスツリーに飾るオーナメントに・・・。
P1000868.jpg
仲良しなおともだち
P1000887_2015111715114013a.jpg

明日は自由遊びです

いよいよ息子のピアノの発表会が近づいてきました。
そして今日リハーサルです。
まずは舞台にあがる姿だけで感動しそうな橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2015 / 11 / 16 ( Mon ) 14:51:50
今日はお部屋がゆったりと使える人数で、のびのび過ごしました
朝方は寒かったけど、日中はポカポカ陽気に変わり過ごしやすかったですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

お部屋でお友達に微笑みかけている姿がすごく可愛くって
P1000850.jpg

衣装替えは自ら選んだ衣装で
女の子はやっぱりオシャレよね~
P1000849_20151116143004d16.jpg

上手に立てました
P1000847.jpg

秋の空と落ち葉・・・良い色のコントラストに
子どもが無邪気に遊ぶ姿最高のシチュエーションです
P1000832_20151116143100fb4.jpg

ピースは、ちょっと難しいよね
でも、頑張りました
P1000855_2015111614295995c.jpg


絵本を読む時間は座って、お話聞けるよ
IMG_2397.jpg

久しぶりだったけど、しっかり覚えていたねp(*^-^*)q
しかも、色々出来るようになって
すっかりお兄さん
IMG_2408.jpg

本日、初めての午後まで
途中で眠くなっちゃうかな??なんて思ったけど
最後までご機嫌で遊んでいました
今日はぐっすり眠れるかな??
IMG_2414_20151116143242605.jpg


昨日、剣道の稽古(一般の部)で100回記念稽古会がありました
1回目からの出席数で多かった先生が竹刀を貰っていて・・・
私は残念ながら貰えず・・・
200回記念の時には、竹刀がもらえるように頑張ろうと思った菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
北風~♪ピィプゥ吹いている・・・
2015 / 11 / 13 ( Fri ) 14:48:46
外はすっかり冬に変わり、昼中も上着が欠かせなくなりました((((;´・ω・`)))
外とお部屋の中の気温の変化で、風邪をひきやすくなっていますので
上着の着脱と手洗いうがいを徹底していきましょう
IMG_2380.jpg

保育園のお友達を真似てp(*^-^*)q
IMG_2373.jpg

パンダさんごはんですよ~
IMG_2382_201511131426080a1.jpg

自分のボールは、自分で死守するのだ
P1000797.jpg

この絵本のワンちゃんが大好き
P1000799.jpg

高い高いしてもらってご機嫌さん(o‘∀‘o)*:◦
ママ、もっとやってーーーー
P1000804.jpg

お集まりの時間も、みんなの大好きなふわふわワンちゃんのお話
P1000817_20151113142319cdf.jpg

今日一番上のお兄ちゃんがノートを届けに行ってくれました
いつも先生たちがやっている事を、よーく見ているんですね
P1000825_20151113142318012.jpg

この後、お部屋を大爆走~
今日は意外な一面が見られた日でした
P1000811.jpg

自分でノート取りに行けるよp(*^-^*)q
P1000829_201511131442363a4.jpg
出来たら、みんなで拍手
P1000828_20151113144238cf1.jpg
窓の外と中で見つめ合い
P1000810.jpg

やっぱり男の子は乗り物大好き
みんなで競争だーーーー(o‘∀‘o)*:◦♪
IMG_2384.jpg
IMG_2387.jpg


寒いのが苦手な私・・・
昨年まで着ていた上着が着ふるしてしまったので新しく買おうと思います★
良いのが見つかると良いな・・・菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
図書館遠足&自由遊び
2015 / 11 / 12 ( Thu ) 15:00:22
こんにちは

日射しはあるものの、風が冷たい1日でしたね

図書館遠足がありました。読み聞かせがありました。
素敵な本の紹介などもあり、楽しく過ごしてきました
絵本を読んでもらう時期は、あっと言う間に終わってしましますよね。大事にしたいですね
P1000768_20151112142304714.jpg
午後はビュービューと風が吹きみんなで落ち葉はき
P1000781.jpg
そしてお母さんたちメインの3分間長縄
P1000783_20151112142712655.jpg
寒くたってもこもこのベストがあればへっちゃらさっ
P1000788_20151112142714f48.jpg
男の子の集中力がすごい!!
IMG_2362.jpg
これはあるシェフが・・・
IMG_2355.jpg
レストランホールも大忙し
IMG_2353_201511121432079e4.jpg
厨房では、新しいメニューが作られています
IMG_2348_20151112143204d1c.jpg
緑のカップにはグリーンドリンクが
IMG_2357.jpg


明日は、自由遊びです

急に寒くなりましたね
上着を着て、外遊びを楽しみましょうね

橘田でした
未分類 admin page top↑
親子リトミック♪♪
2015 / 11 / 11 ( Wed ) 15:12:27
今日は晴れ模様だったのに、肌寒く
立冬が過ぎて、ますます冬を感じられるようになりましたね


寒い中でも子どもたちは元気いっぱい
そんな元気なお友達の様子は・・・


今日も美味しそうなじゃがいもを見つけて・・・
パクパク、いただきまーーす
IMG_2290.jpg

親子リトミックもがんばりました~
みんな、どうやっているのか気になる~
IMG_2297.jpg
IMG_2298.jpg
IMG_2299_20151111143929473.jpg
IMG_2301.jpg
IMG_2303_20151111144939871.jpg
IMG_2304.jpg
楽器はみんな大好き
IMG_2312_20151111144942226.jpg

お集まりも
お返事出来るようになったり、自分で取りに行けるようになったりと
成長した姿をたくさん見られるようになりました
IMG_2324.jpg
IMG_2328.jpg
IMG_2332_2015111114510395e.jpg

お母さんにどうぞ
IMG_2341_2015111114510456f.jpg

先生にギューされちゃった
P1000761_20151111145232dac.jpg

今流行りの、五郎丸
P1000759_201511111452340c0.jpg

お馬さんに乗れてご機嫌さん
P1000753_20151111145235155.jpg

葉っぱを踏むと良い音がするね~
P1000744.jpg

いっくぞーーー
P1000745_20151111145238d1a.jpg
えい
P1000749_20151111145237841.jpg

自分、全部はめる事が出来るよ
P1000739_201511111453319f6.jpg

無事に完成~
P1000738.jpg



明日は市立図書館での絵本読み聞かせになります
参加される方は、10時20分に市立図書館の入口に集合をお願いします
大体、11時ごろに終わります

げんきっこも開放してますのでご利用いただけます
お待ちしております
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 11 / 10 ( Tue ) 15:55:12
こんにちは

今日は、くもり・・・時々晴れ間もありましたが・・・
陽があたると、太陽の暖かさを感じる1日でしたね

朝の時間、a君がお料理を作っておもてなしをしてくれました
IMG_2270_20151110150144a5d.jpg
朝、保育園に来るとこの場所で一休みです
IMG_2271_20151110150146941.jpg
お友達からどんぐりをもらったよ
IMG_2280.jpg
飛んできたおにぎりが頭にあたってパカッと割れて…
IMG_2285_20151110150153dae.jpg
お集まり。お返事も上手に出来ました
P1000714.jpg
げんきっこノートを張り切ってとりに来てくれます
P1000716.jpg
初おでんを食べました。もりもり
P1000719.jpg
今日は初あら川ランチでした。美味しかったかな
P1000721.jpg
もう少しで先生のところに~~~
P1000713.jpg
僕もここに上れるようになったよ
P1000723.jpg
少し眠くなったよ。またゆっくり遊びましょうね
IMG_2282_20151110154322ca6.jpg


明日は、親子リトミックです。
10時半からです。10分前にはお集まりくださいね

息子のピアノの発表会が近づいてきました
無事、最後まで弾けますように・・・。
練習している息子の後ろ姿が可愛くてしかたがない橘田でした


未分類 admin page top↑
雨降りの1日!!
2015 / 11 / 09 ( Mon ) 15:14:02
こんにちは

今日も1日雨降り・・・
しとしと降っていましたね。
子ども達も外遊びが出来ず、イライラしてしまいますよね
明日は、外遊びが出来るといいですね


ママの真似っこをして遊んだよ
IMG_2259.jpg
お友達と向き合ってトーマスで遊んだよ
IMG_2263_20151109141951e1e.jpg
今日は、雨だったので室内でみんなで遊びました
玩具に少し飽きてしまったりしましたが、
新聞紙遊びをしてみたりお絵かきをしてみたり・・・過ごしました
IMG_2264_20151109141953b5f.jpgIMG_2269_20151109141956ecf.jpg
男の子が集まって乗り物の本に集中
ライトバン、パトカー、バスが人気でした
P1000704.jpg
先生が作ってくれたボール・・・
キャベツに見えてcutcut!!
P1000703_20151109142219502.jpg
おっ、将来はこんな車に乗りたいな
P1000699.jpg
ここから入れたら完璧さっ
P1000698.jpg
元気いっぱいのみんな。明日も遊びましょうね
P1000697.jpgP1000705.jpgIMG_2261_20151109142628ede.jpg

明日は、あら川ランチです
予約された方は、主食・箸などお持ちくださいね

やっぱり洗濯物が乾く、晴れがいいなと思う橘田でした




未分類 admin page top↑
カレンダー作り★
2015 / 11 / 06 ( Fri ) 16:08:27
今日はポカポカ陽気の一日で過ごしやすかったですね
今回のカレンダー作りは、紅葉している木&クリスマスツリー
皆のところにも、サンタさんは来るかな・・・?


イケメンお兄さんに遊んでもらって楽しかったね
P1000642_2015110614460057d.jpg
IMG_2228_20151106144737e2e.jpg

いつも定位置安定~
IMG_2229.jpg

お母さんと一緒にカレンダー作り★
上手にできたね
IMG_2237.jpg

ラブラブさんなお二人
パパ、ごめんね
P1000649.jpg

最近、いろいろできるようになって
みんなでツルツルお山の上でハ一イポーズ
P1000654.jpg
P1000653.jpg

お部屋も暖かくって気持ちいね~
IMG_2240_20151106144741650.jpg
IMG_2245.jpg


ママと一緒にごろごろ~
ママが来るまで滑るのを待ってました
P1000662.jpg

今日も沢山のお友達が遊びに来てくれました
P1000665_20151106144244af0.jpg

今日のご挨拶は、みんなで手を繋いで「さようなら
微笑ましい光景ですね
P1000668_20151106144243666.jpg

さすが双子ちゃん
P1000682.jpg


鉄棒にブラーン
IMG_2253.jpg

お兄さんがいっぱい遊んでくれました
笑い声が絶えませんでした
P1000685.jpg


来週も元気なお友達をお待ちしています
菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 11 / 05 ( Thu ) 15:05:18
こんにちは

今日も爽やかなお天気でしたね。
お外遊びや、室内遊びを楽しみました

新聞ビリビリ楽しかったね
IMG_2182_201511051426595a9.jpg
ここの場所が大好き。落ち着く場所ですね
IMG_2185.jpg
ママとお話し中
IMG_2186_201511051427041f0.jpg
ぬいぐるみにのって寛いでいます
IMG_2198.jpg
わ~い。高い高い・・・
IMG_2202_20151105143013f0d.jpg
しっかり座ってお話を聞けましたね。さすがお兄ちゃん
IMG_2208_20151105143016cc3.jpg
にこにこの笑顔で、ノートをもらいにいきます
IMG_2215.jpg
つるつるお山の上で秋を感じています~~~
P1000616.jpg
お昼ご飯、美味しいね
P1000638_2015110514501495e.jpg
なが~く繋がったね
P1000639.jpg

明日は、カレンダー作りです
製作を楽しみましょう

橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2015 / 11 / 04 ( Wed ) 15:42:14
今日は良い天気の一日になりましたね
それでも日陰に入ると肌寒く・・・
いよいよ冬に近づいてきて
みんなの服装もだんだん薄着から厚着へと変わっていきました


お部屋で日が当たる場所はポカポカ良い気持ち~


最近、こういうタイプの電話はないけど
受話器を上手に使って「もしもし~?」
P1000573.jpg

机の向こうから「キャーーー」と、テンションが上がった声が聞こえて
覗いてみると・・・
P1000579.jpg

お母さんと一緒に干し柿作りに挑戦
P1000580.jpg

美味しい干し柿にな~れ
P1000582.jpg

まだまだ渋いよ~
P1000589.jpg

さぁ、みんなで柿をチョッキン
IMG_2174_201511041505128b6.jpg

CMでお馴染みの・・・「ぱっかぁぁ~ん」
IMG_2176_201511041505131b3.jpg

お外でも元気いっぱい☆
子どもは風の子~
IMG_2147.jpg
IMG_2137_20151104151615126.jpg

誰かいますか~??
IMG_2138_2015110415050722a.jpg

ここでは、パーティー中??
美味しそうなご馳走がたくさん
IMG_2140_201511041505090f4.jpg

指で数字が出来るようになりました
最近ではいろいろできるようになって、すっかりお姉さんに
IMG_2150_20151104150511ed4.jpg

自分で座ったら、はまっちゃった
P1000585.jpg

みんなー、お手伝いありがとう
P1000603.jpg


初めてげんきっこに遊びに来てくれました
また、いつでも遊びに来てください
IMG_2181_20151104151733d24.jpg


明日もお待ちしています☆
菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこ久しぶりの雨!!
2015 / 11 / 02 ( Mon ) 15:28:02
こんにちは

今日は、雨の1日!!
そして寒い1日でしたね


今日は、この間のハロウィンのオバケさん登場です
sくんがつけています
泣いてしまったお友達もいます
IMG_2097.jpg
かたまっています
IMG_2099_20151102150812911.jpg
先生にたくさん甘えてきてくれるので可愛いです
IMG_2103_201511021508143e9.jpg
お友達の真似をして、おんぶしていた直後の写真です
IMG_2118_20151102150817d3a.jpg
とっても美味しそうにおせんべいを食べていたのですが、これまたシャッターチャンス逃す!!
IMG_2125_2015110215081970d.jpg
プラレールのレールを繋げて繋げて・・・bigブームがやってきています
IMG_2101.jpg
おもちゃを持ってきては、どうぞと渡してくれます
IMG_2117_20151102151004ff8.jpg
同じ玩具で遊んでいなくても、近くにいるだけで楽しいね
IMG_2107.jpg


明日はお休みです
4日は、自由遊びになっています。
お天気がいいといいですね。

先日、息子の七五三をしてきました
赤ちゃんだった子どもがもう5歳になります
背筋を伸ばして、正座をして祈願をしてもらっている姿に感動した橘田でした


4日に干し柿を作りたいと思いますので、参加されたい方は皮むき器と軍手の用意をお願いします
未分類 admin page top↑
* HOME *