fc2ブログ
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 30 ( Wed ) 15:53:23
こんにちは

今日もいいお天気でしたね
風は冷たくて、さわやかな一日でしたね

さわやかな風を切ったよ。
IMG_1090_201509301533158c0.jpg
みーつけた!!何になるのでしょう。
IMG_1104_2015093015331810c.jpg
aちゃんもびっくり!!
IMG_1108_201509301533209f6.jpg
追いかけますよ~この笑顔を見るために(笑)。
IMG_1112.jpg
この後ホースで遊びます。
IMG_1113.jpg
久しぶりに会えました。お兄さんになっていましたね。
IMG_1117_20150930153458f1d.jpg
つるつるお山にチャレンジ!!
P1090830.jpg
トートバック作り。フエルトでちょっぴり冬先取り・・・。
P1090837.jpg
P1090838.jpg
帰り際、お友達のママにごめんねが言えたね。
P1090841.jpg

カメラを向けるとアップ写真になるほど近づいてくれるんです。
IMG_1101_20150930154904a9d.jpg

明日はいよいよ10月ですね。
予約開始になります。
電話での予約は12時からになります。

橘田でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 29 ( Tue ) 15:40:11
こんにちは


いないいないバーをすると、笑ってくれます
IMG_1052_2015092915004046c.jpg
ママがいなくても泣かないで待てたよ
IMG_1053_201509291500432c9.jpg
すべり台もスイスイ上っていました
IMG_1055.jpg
ざらざら・・・土の感触と音を楽しみ中
IMG_1059.jpg
ツルツルお山に入った記念日
IMG_1066.jpg
お友達とアリ探ししています
IMG_1075_20150929150236daf.jpg
保育園のお友達と手を繋いでいます
IMG_1072_20150929152310ac6.jpg
このまま空を飛んでしまいそう
IMG_1083_20150929150238e38.jpg
午後のおやつタイム。今日も賑わっています
IMG_1086_20150929150241f80.jpg
ハンガー遊び第二弾
P1090821.jpg
先生お茶いかがですか・・・。
P1090825.jpg
ごめんね~やっぱり逆光でした
また遊びにきてね
IMG_1057.jpg


明日は、トートバックつくりです。

お待ちしています。
橘田でした
未分類 admin page top↑
マグネット作り☆
2015 / 09 / 28 ( Mon ) 15:47:32
今日はお母さんたちからのリクエスト
マグネット作り


お母さんと一緒に頑張るぞー
P1090782.jpg

お母さんたちを見守りたい
P1090781.jpg

完成品はコチラは
P1090784.jpg
P1090788.jpg
P1090786_201509281517308b0.jpg
P1090787.jpg


乗ってみて・・・ご機嫌さん
P1090799.jpg

お砂いじりって楽しいよね~
IMG_1036_2015092815122812a.jpg

保育園のお友達にまじって
IMG_1019_2015092815122692c.jpg

お兄さんと一緒に発車オーライ
IMG_1051_20150928151323f90.jpg

すべり台、こんなに上手に出来るようになりました
P1090792.jpg
P1090793_2015092815211147c.jpg

ズボンを1人で脱げるようになったから、今度は履けるように練習しようね
頑張れ頑張れ
P1090785_201509281515019d1.jpg



明日予定してた音楽鑑賞ですが
園の都合により、中止になりました・・・
今後また計画しようと思っていますので、お楽しみに・・・
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 24 ( Thu ) 15:35:36
こんにちは

今日は午前中はなんとか曇り・・・
午後になり雨が降ってきてしましましたね

お集まりの時間では、笑顔で手をたたいてくれるんですよ
IMG_1012.jpg
遊び方がとっても上手。自分で遊びを見つけています
IMG_1010.jpg
お集まりのご挨拶後、リクエストをしてもう一度
IMG_1009.jpg
フルーツの絵本が大好き。スプーンで、果物を食べています・・
P1090751_20150924150006a41.jpg
P1090754.jpg
お名前を読んだらノートを取りに来てくれました
P1090758.jpg
身体測定も頑張りましたね。笑顔をたくさん見せてくれました
P1090768_201509241500142c1.jpg
おべんとうバスを見ています。
大人気の本です
P1090769_201509241500175b2.jpg

明日は自由遊びです

来週はいよいよ芸術の秋週間。
マグネット作り
音楽鑑賞とトートバック作りがあります。

トートバック作りはまだ空きがありますので、お声をかけてくださいね

チャイルドフッドによる生演奏が29日(火)にあります。
子ども達が知っている曲もあるそうです
予約は不要です。
お楽しみに

橘田でした
未分類 admin page top↑
プレゼントつくりと午後散歩!!
2015 / 09 / 18 ( Fri ) 15:21:44
こんにちは

今日は、ある製作を!!
秋のフルーツを使った作品ができました
手形などを押して成長を感じてくれると嬉しいです
IMG_0966_201509181447404c9.jpgIMG_0970.jpg
IMG_0973.jpg

手形足形に挑戦!!大きくなったね
IMG_0976_20150918144950a11.jpgIMG_0979_20150918144953ca3.jpg
IMG_0980_20150918144957d84.jpgIMG_0983_20150918145000c65.jpg

お集まりの時間。mちゃんが座っていました。やったね!!
IMG_0989.jpg
IMG_0990_20150918145401239.jpg
IMG_0992.jpg
誘導ロープでお散歩にいきました
上手に歩けてびっくり
IMG_1004.jpg
天神社につきました
P1090727.jpg
貨物列車や普通電車が通ったり、楽しかったね
P1090732.jpg
P1090733_20150918145849b2d.jpg
どんぐりもたくさん落ちていました。たくさん拾ったね
P1090741.jpg

来週は、連休になりますので24日からになります
24日は、身体測定になります

素敵な休日をお過ごしくださいね
部屋を秋冬に模様替えなどしたいなと思っている橘田でした
未分類 admin page top↑
スクラップブッキング☆
2015 / 09 / 17 ( Thu ) 15:25:46
今日は一日中雨ザァザァ

今回のスクラップブッキングは敬老の日のプレゼント用を作りました
おじいちゃん・おばあちゃん・ひいおじいちゃん・ひいおあばあちゃん
いつまでも元気でいてね
P1090688.jpg
P1090700.jpg

お母さんたちがスクラップをしている間
ぼくたちはランチルームでいっぱい遊びました
お外に出られない分、広いお部屋で過ごせて楽しかったようです
IMG_0945_201509171505514bd.jpg
IMG_0941.jpg
IMG_0935.jpg


僕たちは、お部屋でお母さんたちを応援中
P1090690.jpg
P1090689_20150917145608e41.jpg
P1090691.jpg
P1090694_20150917145613e50.jpg
P1090704.jpg
P1090698_20150917145519abf.jpg

お母さん大好き
お母さんに遊んでもらうと、こんなにいい笑顔が
P1090709.jpg



ここからは、カッコイイ大賞受賞者のみんなです
それでは、ご覧ください


エントリー番号1番☆
「日頃の鍛錬の賜物」
P1090717.jpg
2番☆
「私だって負けないわよ
P1090718.jpg
3番☆
「かっこよさを求めて・・・3千里」
P1090720.jpg
4番☆
「1回と言わずに、もういっちょーーーーーーーー」
P1090725.jpg
5番☆
「欽ちゃん仮装大賞は私たちのものだー
IMG_0964.jpg


みんな20点満点★★★


明日は天気になってくれると願って・・・
げんきっこでした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 16 ( Wed ) 15:13:02
こんにちは

今日もお部屋や外遊びを楽しみました
少し風もあり、涼しく感じましたね


次第に近づいていたお友達。今度会えた時にはもっと楽しめるかな
IMG_0911_20150916142057251.jpg
上手にはいはいしていたよ
IMG_0913_201509161420580d5.jpg
今日はお誕生日でした。みんなでお祝いをしました
IMG_0918_20150916142059eb0.jpg
滑り台だって、鉄棒だってできるんだ
IMG_0923.jpg
園庭で小さな黄緑色の玉を見つけたんだ。それが落ちたときの表情です
IMG_0925_201509161421035ff.jpg
玉を入れると可愛い音がしてよく聞いていましたね
IMG_0910_201509161428108d0.jpg
カメラ目線の写真がぶれていました。ごめんなさい
sくんの笑った表情が大好きです
IMG_0914_201509161428113d5.jpg



明日は、自由遊びです
お天気が心配ですが・・・

お誕生日のお友達がいて、ママがアンパンマンの有名キャラクターをひとつひとつクッキーで手作り
繊細なつくりでとても上手でした
愛情たっぷり

げんきっこのママたちのようなママになりたいなと思う橘田でした
未分類 admin page top↑
あら川保育園☆ひよこ組☆
2015 / 09 / 16 ( Wed ) 14:44:06
 こんにちは今年度、ひよこ組の初ブログです
8月からスタートしたひよこ組。最初は一人でしたが、9月に新しいお友達が入り、3人になりましたとってもかわいいひよこ組のお友達の一日の姿をお伝えしたいと思います
 朝の時間あひる組で遊んでいると、お姉ちゃんが手をつないでくれました一人の子がつなぎ始めると、みんなが寄ってきてくれて…可愛らしいショットです
IMG_6178.jpg

 朝のおやつを食べた後は…(おやつショットを撮り逃してしまいました(;д;))
みんなで仲良しtime
IMG_6180_20150916140342d7d.jpg
音楽が大好きなひよこ組のお友達キーボードを出すと、みんなで演奏を始めていました
 今日はお散歩レジデンスへ行ってきました
IMG_6182.jpg
ベビーカーが大好きなお友達みんなで仲良く乗っています
レジデンスに到着場所見知り&人見知りで泣き出してしまいました…
IMG_6184.jpg
少し遊べた瞬間です
帰ってきてホッとしたのかぐっすり&ご機嫌
IMG_6185.jpg
そして、給食の時間
IMG_6187.jpg
IMG_6188.jpg
こんな感じで食べています
食後の運動テラスでひと遊び
IMG_6191.jpg
IMG_6198.jpg
靴が大好きなお友達です
今週に入って、ぐんと歩くことが増えたり、泣かずに過ごせる時間が増えたり…。毎日少しずつ確実に成長しているひよこ組のお友達成長していく姿を見守ることができ、とっても嬉しく思います

 9月から復帰をして、あっという間に半月がたちました毎日バタバタした生活を送っていますが、保育園の元気な子どもたちにパワーをもらい充実した日々ですもうすぐシルバーウィーク特に予定はありませんが、楽しい日々を過ごしたいと思います花形でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2015 / 09 / 15 ( Tue ) 15:22:31
今日は初乗り試乗を
お部屋で遊んでいたお友達も、今日はお外が良い天気で過ごしやすかったので
みんな出て遊びました

園庭遊びも楽しいよ
泣かないgirls
P1090642.jpg

2人もしっかり握って準備OK
IMG_0889.jpg

後確認だいじょうぶです☆
1つ上のお兄さんもこの間までは涙するときもあったけど
今ではへっちゃら
また1つできるようになったことが増えましたね
IMG_0890.jpg


100人乗っても大丈夫~(な~んて)
たくさんのお友達と一緒に
また、乗ろうね
IMG_0892.jpg


しっかり構えて~・・・・
P1090628.jpg

打ちましたーーーーー
ボールとバット大好き将来は野球選手??
P1090629.jpg

お外遊びって楽しいね
良い笑顔いただき
P1090649.jpg

お手伝いも積極的にやってくれるようになりました
いつもあろがとう
P1090654_20150915145642c1d.jpg

橘田先生の笑顔いただきました
赤ちゃんと触れあっていると、笑顔になっちゃいますよね
IMG_0903.jpg

誰かな~??机の下にもぐって遊んでいる子は~??
IMG_0906_20150915150108c0f.jpg

げんきっこ先輩いつも頼りにしてます
IMG_0908.jpg


明日も元気なお友達をお待ちしております
げんきっこでした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 14 ( Mon ) 15:10:34
こんにちは

今日も晴天
空も秋らしくなってきましたね
園庭で遊ぶお友達が増えてきました。
すべり台が大人気
IMG_0873_20150914143835b1b.jpgIMG_0869_2015091414383246a.jpgIMG_0868_20150914143829762.jpgIMG_0867_2015091414382686a.jpgP1090603.jpg


げんきっこ写真館。予約は不要です(笑)。
IMG_0880.jpg
IMG_0882.jpg

さようならのご挨拶
とっても上手になってきましたね
P1090596.jpg

あら川ランチです
子どもたちの大きなお口が印象的でした
P1090599.jpg
P1090601.jpg
P1090602.jpg

お友達が隣にいるだけで楽しいね
P1090626.jpgP1090580.jpg



明日は、自由遊びです。
お天気がいいといいですね

げんきっこでお待ちしています
橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 11 ( Fri ) 15:22:14
こんにちは

今日はいいお天気でしたね。
洗濯物も良い香りで風にゆれているでしょうか~。
げんきっこのお友達もお外で遊べました。

セミを見たよ。まだいるのね・・・。
IMG_0833.jpg
つるつるお山大好き。
IMG_0835_201509111449387e7.jpg
一緒に運動会の練習。
IMG_0845_2015091114494098c.jpg
初対面の実習生にもにっこにこ。
IMG_0850_20150911144943afa.jpg
ちらっと見せてくれた笑顔・・・満開!!。
IMG_0861_2015091114514195a.jpg
ママ達はリンパマッサージの講習。僕達は、遊んでいたよ。
IMG_0859.jpg
パンダと、スタイのくまさんとHくん。似てる…(笑)。
IMG_0853_201509111451356b4.jpg
べビマもありました。
P1090536.jpgP1090543.jpg
くまさん可愛いね。
P1090550.jpg
お集まり。今日の歌はカエルの歌でした。
P1090552_20150911145540668.jpgP1090558.jpg

ママ達はリンパマッサージの講習を真剣に聞いていました
子どもを育てていても、忙しい毎日でも、自分の事は後回しでも・・・
やっぱり綺麗になりたい気持ちを忘れずにいたいですよね
P1090562_20150911145728d34.jpg
素敵な笑顔で今週は終わりです
P1090567_2015091114573013d.jpg


来週の月曜日は、あら川ランチです。
お待ちしています。


いよいよ秋ですね。今年は読書でもできたらいいなと思っている橘田でした
未分類 admin page top↑
自由遊び★げんきっこの1日
2015 / 09 / 10 ( Thu ) 14:55:00
今日は朝は良いお天気午後から雨・・・とよく変わるお天気でしたね


今日は5人の元気なお友達が遊びに来てくれました
お部屋でも、お外でも元気いっぱい
いい笑顔
IMG_0808_20150910142859b3e.jpg
下から上れるようになりました
IMG_0814_2015091014290036b.jpg
IMG_0815_201509101429023c1.jpg
P1090520.jpg

お醤油どーぞ
P1090525.jpg
橘田先生と楽しくワッハッハー
P1090530_2015091014330028b.jpg


明日は天気になってくれるかな?
明日はベビーマッサージとこあらっこです★
以上、げんきっこでした
げんきっこ担当 admin page top↑
親子リトミック♪♪
2015 / 09 / 09 ( Wed ) 16:46:34
今日は沢山の方が参加してくれました
リトミックをするお部屋が賑わっていました


こんなにたくさんの方がいるリトミックは久しぶりだったので、なんだか楽しかったです
P1090501_20150909163409da9.jpg
P1090503.jpg
初めてだけど、頑張りましたー
P1090507.jpg
ベテランさんたちは、自分でできちゃいます
さすがですねぇ~
P1090508.jpg
P1090510.jpg
P1090513_20150909163445e4a.jpg
P1090516.jpg
面白そうなおもちゃ、はっけーーーーん
IMG_0764_20150909163023513.jpg

食材切りはお手の物
IMG_0766_20150909163025e0f.jpg
混ぜるのは僕に任せて
IMG_0770_2015090916302690b.jpg

「もしもし~?」
IMG_0771_20150909163027d54.jpg

みんな、ピアノが出るとまっしぐら
IMG_0774_201509091630293c0.jpg

また、遊びに来てね
IMG_0788.jpg

午後は、安定チームで楽しかったね
IMG_0795_20150909163129703.jpg


心配されていた台風もいつのまにかどこかに行ってしまい
やはり富士山の影響力は強いな・・・と実感しました
明日もお待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの一日!!
2015 / 09 / 08 ( Tue ) 14:49:52
こんにちは

今日は、朝から雨でしたね
しっかり降っていました。

今日のお集まり。ノートをお友達にわたしてくれるtちゃん
IMG_0762_20150908142710ebe.jpg
お集まり後、ご挨拶が恒例に
IMG_0763_20150908142707089.jpg
わーい!!とびきりいい笑顔
IMG_0755_20150908142712e46.jpg
おままごとで遊んでいます
IMG_0752_20150908142714d6c.jpg
似合っていたよ
IMG_0751.jpg
げんきっこで午前寝していたよ
P1090488.jpg
混ぜ混ぜ!上手だったね
IMG_0738_20150908142849fad.jpg
クッキングです。何ができたかな・・・
IMG_0745.jpg


明日は親子リトミックです。
お待ちしています。

橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 09 / 07 ( Mon ) 15:50:40
こんにちは

今日は晴れ間もあり、外遊びも楽しめましたね
久しぶりに会えたお友達とママがいました
顔を見た瞬間、ほっ
おかえりなさい。そんな気持ちになった橘田でした

ごめんねって言っているところです
IMG_0688.jpg
今日はカレンダー作りでした。お母さんと一緒に頑張りました
IMG_0697_201509071523030a3.jpgIMG_0698_20150907150651ab2.jpgIMG_0699.jpgIMG_0705.jpgP1090464.jpg

今日初めて遊びに来てくれました。カメラを向けると笑ってくれる可愛い女の子でした
IMG_0704.jpg
今日は久しぶりにワゴンに乗ってお散歩
Hくんとよく乗っていましたよね
IMG_0713.jpg
ここにアリがいたんだよね
IMG_0715.jpg
よしっ今日も出陣!!
P1090480.jpg


9月30日水曜日・・・トートバック作り、まだあきがあります
世界で一つのトートバックをお子様と作ってみませんか
P1090484.jpg


明日は自由遊びです。
お天気がいいといいですね。

最近レモンの砂糖漬けにはまり子ども達と食べています
甘酸っぱさが最高です
橘田でした
未分類 admin page top↑
自由遊び★
2015 / 09 / 04 ( Fri ) 16:35:59
今日は一日晴れ間が見られた日でしたね☆


今日は週最後の金曜日~
だから、お母さんたちごろ~んってしちゃいました
たまにはいいよね
P1090425_201509041634394b2.jpg

ワンワン大好き大好きーー
P1090436_20150904163441f8c.jpg
こちらは、大きなワンワン
P1090442.jpg

先生、あのね!!ってお膝をたたいてきてくれるんです
P1090441.jpg

輪っかがお気に入り
P1090440.jpg
どーぞがお上手
IMG_0663_20150904163200786.jpg
お外でも元気いっぱい
IMG_0664.jpg

みなさん!こんにちは☆
IMG_0666_20150904163203c7d.jpg
IMG_0665.jpg
IMG_0676_20150904163237031.jpg
IMG_0677.jpg

兄弟仲良く
IMG_0674_20150904163205bf5.jpg


う~ん
重たい重たい・・・頑張れーーー
IMG_0670.jpg

お外で遊んだら汗かいちゃった
P1090446.jpg

絵本も上手に聞いてくれるお友達
また、来週もお待ちしています☆
P1090451.jpg


げんきっこでした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2015 / 09 / 03 ( Thu ) 16:18:48
今日は自由遊び
みんな何して遊んでいるのかな??


初めて会った実習の先生と仲良くなっちゃいました
P1090369.jpg
「まてまて~、あぁぁぁ~」
逃げろ―――
P1090409.jpg
お外遊び、お母さんと一緒だとさらに楽しいね
P1090376_20150903153640e6d.jpg
高いうえでも大丈夫~
バイバーイって手を振るほど
P1090379.jpg
ピピピッハンドハンド
P1090380.jpg
汗びっしょになるまで、遊んだんだね
P1090387.jpg
水たまりにはいちゃったー
濡れたんじゃないよ、濡れてたんだよ
P1090390_201509031537251b6.jpg
今日初めてゴロゴロすべり台滑れましたおめでとう☆
次、また見せてね
P1090403.jpg
両手にボールでゴロみたいすべりの調子は順調
P1090381_2015090315364450f.jpg
正座がお上手
また、遊びに来てね
P1090382_2015090315371969b.jpg
やっぱ、寿司はしゃりに限るぜ~
P1090385_20150903153720762.jpg

それでは、みなさんごきげんよう~
P1090413.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
親子リトミック
2015 / 09 / 02 ( Wed ) 14:56:11
今回の親子リトミックもたくさんの方が参加してくれました
何回も参加している子は、自分で音を聞き分けたり、
リズムを取ることができるようになってきて、とても楽しそうです

2か月ぶりだけど、感覚は鈍ってませんでした
P1090324_20150902143947048.jpg

なべなべ~底抜け・・・そこが抜けたら・・・
P1090326_20150902143949556.jpg
かえりましょ~
P1090327_20150902143950beb.jpg
じゃんけんもお手の物!!
P1090330.jpg
P1090333_2015090214395353c.jpg

カメラを向けたら、上手にやっているところをカメラ目線で見せてくれました
P1090335_20150902144116ce0.jpg


お集まり時にたくさんのお友達が座って絵本や手遊びを一緒にやってくれました
P1090343.jpg
P1090346.jpg

ご挨拶だって、ほら!こんなに上手に出来るようになりました
P1090352_201509021441208ff.jpg

げんきっこにある、電車のレールは繋げるとこんなにも大きくなるんですよ☆
ぜひ、またチャレンジしてみてね
P1090360.jpg

自分で衣装を選んで、試着
ポーズもバッチリです☆
P1090361.jpg

自分で登って、滑れるようになったんだよ~褒めてほめて~
IMG_0646.jpg

どうしたの??そんな隅っこにいて・・・
IMG_0652.jpg

何でも自分でという年頃に・・・
最後まで諦めずにやり遂げました
P1090363_20150902144156dd2.jpg
P1090365.jpg



最近お話が上手になってきたり、自分のことができるようになったりと
子ども達の成長が目覚ましく
とても嬉しく思います
これからも、そんな子ども達の為楽しい毎日が送れるようにがんばっていきます
げんきっこ
げんきっこ担当 admin page top↑
今日から9月ですね・・・
2015 / 09 / 01 ( Tue ) 17:08:43
今日は朝から雨が降り続いていた一日でしたね
こんな日はゆったりお部屋遊びをしました



顔の表情を変えずに「アハハ」と笑い(声のみ)
大人のみんながそれを見て大笑い
楽しくなっちゃって、また「アハハ」
P1090276_201509011638110eb.jpg

いつもニコニコ
つられてこちらもニコニコ~
P1090284.jpg

ゴローンってまったりしちゃいます
先生も一緒にゴロン・・・ってしたくなっちゃいました
P1090286.jpg

優しいお兄さんと遊べて、すごく嬉しそう
P1090293.jpg

「あ、あぁーー。こちらは、〇〇。応答願います」
P1090281.jpg
「はい、こちら〇〇。どーぞ」
P1090283.jpg
今日で2歳
1つお兄さんになりました☆でも、まだまだ甘えていいよ
P1090297.jpg

最近のお気に入り
来たら絶対に着てお姫様気分~
IMG_0608_20150901164047163.jpg

こちらにおかけください
高級レストランのウエイトレスのよう
IMG_0626_201509011640484fc.jpg


久々の再開にウキウキ
IMG_0627.jpg

(アンパンマンじゃないけど・・・)新しい顔よ☆
タッタラタ、ターターター、タラッタ、タタター、タタターター(BGM)
IMG_0631.jpg

あら?地面とお空が反対になっちゃった
IMG_0629.jpg


お知らせ
・マグネット作りは人数が達したため締め切ります
・トートバッグ作りは、市販のトートバッグに模様を貼りつけて世界に一つの物を作れます
・スクラップブッキング、今回は敬老の日のプレゼントです
下の写真が見本です☆
P1090303.jpg



毎週月曜日はウォーキングの日で、いまのところ一日も雨降る事なく
晴れ女をキープできています
今年中にシェイプアップできるようにがんばります☆菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
* HOME *