fc2ブログ
THE 夏祭り
2015 / 07 / 31 ( Fri ) 15:42:08
こんにちは。

今日は、げんきっこの夏祭りにご参加いただきましてありがとうございました。
帰り際、今日のお化け屋敷良かったです~~と、たくさん声をかけて頂きました。
楽しんでいただけて嬉しく思います・・・
が、怖かったでしょうか。

今日の様子をお届けします。
お化け屋敷です。今日眠れなくならないかな・・・。
ひとつひとつクリアしながら、パーツをgetして、うちわにお化けの顔を作ります。
P1070357_20150731155928b24.jpgP1070346.jpgP1070358.jpgP1070360.jpg
P1070365.jpg

泣いているお友達、叫んでいるママもいました。
猫は、なでると目がひかる・・・。
IMG_0071_20150731154717224.jpgIMG_0078_20150731154915448.jpgIMG_0082.jpgIMG_0092.jpg
いろいろな仕掛けがありました。
IMG_0111.jpgIMG_0118_20150731155125bcd.jpgIMG_0121_201507311551278b9.jpg
たくさんのお友達が遊びにきてくれました。
IMG_0126.jpg
ヨーヨーとり。
IMG_0129.jpg
輪投げもありました。
IMG_0132.jpg
たこ焼きになってみました。
IMG_0137_201507311554435c2.jpg
魚つりもありました。
P1070376_20150731160136161.jpg
集合写真です。夏の思い出の一つになれたでしょうか。
P1070368.jpg


来週もお待ちしています
愛をこめて。。。橘田でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
今日も晴天なり
2015 / 07 / 30 ( Thu ) 17:28:39
今日も一日ギラギラ太陽が出て、外は暑かったですね


そんな日はプールが一番
お腹まで浸かって良い気持ち~
IMG_0049.jpg

お部屋では2人で同じ遊びを
IMG_0053_20150730165232276.jpg
だんだんげんきっこに慣れて来てくれ、こんな事もしてくれるようになりました
まだまだ、できると思っているよ~
楽しみ
IMG_0037_201507301652368e9.jpg


今日の絵本は可愛くてギューってしたくなっちゃう絵本
だから、ママ達は子ども達が可愛いからギュー
さぁ、お家ではパパ達もギューしてくれるかな・・・?
P1070305.jpg
先生もみんなが可愛いからギューしちゃいました
P1070311_201507301701165cd.jpg
P1070317.jpg


3人仲良く・・・・・・・・・・あれ??
なんか固まっているような・・・
P1070319.jpg


午後もお外で元気よく
P1070323.jpg
P1070327_20150730170150e0c.jpg
P1070334_20150730170153880.jpg


明日は待ちに待った、げんきっこ夏祭りです
会場は、2階のランチルームにて行います

午前中、10:00~12:00まで、お化け屋敷でうちわ作り・魚つり・ヨーヨー釣り・輪投げがあります
お昼休憩を1時間とりまして
午後は、13:00~13:30まで、盆踊りを行います

持ち物は特にありません
浴衣・甚平がある方はぜひ(お母さん方もぜひ
※げんきっこのお部屋は、開放しませんので時間前に来られた方も直接2階ランチルームにお越しください
あらかじめ、予約された方のみでお願いします

お待ちしております




明日のげんきっこ夏祭り参加する人、
この指と~まれ  菊池でした
P1070298.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの夏!!
2015 / 07 / 29 ( Wed ) 15:57:02
こんにちは

今日のげんきっこもプール遊びをしました
朝は曇り。。。少し涼しげでしたがプールも楽しめました

あれ!!積み木を重ねてる・・・成長に感動!!
IMG_0028_20150729152158e3f.jpg
つかまって一歩いっぽ前に進んでいるよ
IMG_0024_201507291521568a6.jpg
アンパンマンの玩具で音を出して遊んだよ。腕の力でこの玩具を回転させていたよ
IMG_0014.jpg
今日は、先生の口におままごとの果物を運んでくれました
関わって遊ぶ嬉しいひと時でした
IMG_0005_201507291521506fa.jpg
お友達と一緒ってなんでも嬉しいね
IMG_0001.jpg
初プールでした。冷たさに驚いて泣いてしまったけれど、嬉しい一歩ですね
IMG_0029_20150729152309617.jpg
お友達と乾杯!!喧嘩もして、ごめんねの気持ちも伝えて仲直り
IMG_0032_20150729152312378.jpg
一番にげんきっこに遊びにきてくれました。
いつもママの優しい眼差しを感じてすくすく成長していますね
IMG_0006.jpg
水遊びをしている時の表情も、先生好きです
P1070286.jpg


明日も自由遊びです。プールも入れます。

昨晩、雷がなりましたね
辺りが明るくなるほど光りましたよね。
子どもたちも眠り、雨がやみ・・・ふと空を見上げると、月が
この時期の南に見える月が好きな橘田でした

未分類 admin page top↑
●○シャボン玉遊び○●
2015 / 07 / 28 ( Tue ) 16:45:22
昨日の夜は蒸し暑く、寝苦しかったですね
今日は、夜に雨が降るようなので少しは過ごしやすいかな・・・
日中も夜も暑いと体調を崩しやすいので十分気をつけて下さいね

さて、今日は昨年度に引き続き大人気のシャボン玉遊びでした
「シャボン玉遊び始めますよーー」の掛け声と同時に一斉に準備


今回のシャボン玉は、割れにくく、大きいサイズができるタイプにしました
材料も薬局でそろいますし、作り方も簡単なので
もし、ご家庭で作りたい方がいらっしゃいましたら担当まで

まだ、シャボン玉を膨らましたりするのは難しいのでお母さんたちにお手伝いをしてもらって
いろんな形のシャボン玉ができました

IMG_2889_20150728160457d2d.jpg
IMG_2887_201507281604553f7.jpg
IMG_2894.jpg
IMG_2884.jpg
IMG_2898.jpg
IMG_2873.jpg
大きいサイズのシャボン玉にも挑戦です
少し難易度が高いので難しいけど、コツをつかむと・・・
P1070270_2015072816004362c.jpg
P1070267.jpg
一人だと難しいので、お母さんと一緒に
P1070268_20150728160042d31.jpg

トマト収穫祭
炎天下の中、一生懸命育ったトマト
赤く実ったので収穫をしました
P1070279.jpg
普段は苦手なトマト・・・
でも、自分たちで採ったから美味しいね
P1070280.jpg
トマトが大好きなお友達
トマトを見ると、目を輝かせていました
P1070281_201507281601385f6.jpg
プールでも実は4個目
P1070282_2015072816014089b.jpg

午後は初の未満児クラスのプールへ
いつもとは違うおもちゃに大興奮
先生に目掛けて・・・打てーーーーーー
P1070285_20150728160141d08.jpg

お部屋の中は涼しくて、いい気持ち
IMG_2870.jpg
IMG_2925_2015072816061770c.jpg
P1070275_2015072816004385a.jpg
幼稚園組みのお兄さんも遊びに来てくれました
また、待ってるね
IMG_2908.jpg



今日はたくさんの方がいらっしゃってくださり、いい写真もたくさん撮れたのですが
中には撮りきれず写っていない場合もあります・・・
できるだけ全員を写そうとは思っているのですが、ない場合もあります
あらかじめご了承下さい

写真を撮るのが好きな私ですが、一番難しい写真は
自撮りと子どもの写真だな・・・と感じる今日この頃
子どもたちの動きは予測不可能
自撮りは、どの角度がいいなんて見ても分かりません
日頃もっといい写真を撮れるように研究をしていきたいと思います(子どもの写真を
菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこプールの1日!!
2015 / 07 / 27 ( Mon ) 15:26:39
こんにちは

今日も暑い1日でしたね
げんきっこに朝早くから遊びにきて、少し涼んでからプール遊びを皆さんされていましたね
朝、車の移動だけで汗だくですね
げんきっこはクーラーで涼しくしていますので、休んでくださいね


お母さん達が楽しくお話をされているなか・・・ふと気がつくとバンボに座り読書を始めましたよ
IMG_2833.jpg
頭をいいこいいこ。小さな先生の様です
IMG_2835.jpg
電話でもしもし・・・。笑顔がとれて先生は大興奮
IMG_2846.jpg
かわいい帽子がプール遊びに大活躍していましたね
IMG_2858_2015072714491867f.jpg
あれ!バケツをかぶっているのは誰でしょう
IMG_2856.jpg
午後の熱い日射しを浴びながら・・・。
IMG_2853_2015072715062129b.jpg
ふたりでバタ足!競泳選手をめざして
IMG_2862.jpg
午前組も水遊びを楽しみました
P1070249.jpgP1070252.jpg
エプロンをつけてママとお店屋さん??
IMG_2852.jpg
お友達とおもちゃのとりっこ・・・それでも引きずらず次の遊びに気持ちを切り替えている姿です
IMG_2843.jpg

明日は、シャボン玉遊びです
シャボン玉の色や大きさや、感触を楽しもう!!
もしかしたら香りも楽しめるのかな・・・

週末ベランダで、ボディペインティングに挑戦。
息子ふたりでいちゃいちゃ塗り合っていました。
いいですね~夏!!
橘田でした
未分類 admin page top↑
かんかん照り!!の1日。
2015 / 07 / 24 ( Fri ) 15:03:47
こんにちは

今日も朝からかんかん照りでしたね
気温も上がりました
子ども達は、暑さなんかに負けていません。
今日も、水分をとりながら、外遊びやプール遊びをしました。
IMG_2793_20150724143648b40.jpg
IMG_2801.jpg
IMG_2800_20150724145314864.jpg


トーマス百科を照らし合わせながら、みんなで、名前を覚えてみました。
同じに見えていた汽車も一つ一つに名前があることに・・・
IMG_2778.jpg
大好きな車を並べてみたよ
IMG_2779_20150724145311f3b.jpg


どうぞ!!とお友達にわたすことが嬉しくて
IMG_2786.jpg
そしてもらうのも嬉しくて
IMG_2788_20150724143840911.jpg
今日も第二弾!!花火作りに挑戦
IMG_2809.jpg
昨日はドキドキだったけれど、やってみたら楽しかったね
IMG_2815.jpg
先生がお熱です。でも優しい看病ですぐお熱も下がりました
IMG_2821.jpg
段ボールに乗って楽しかったね
P1070221.jpg
先生と相撲!!またやろうね
P1070232.jpg

月曜日は、身体測定です。
大きくなったかな。
お待ちしています

週末は息子達とたこ焼ききで、パンを焼き、ハンバーガーを作ってみようと思います
橘田でした

未分類 admin page top↑
花火がいっぱい★
2015 / 07 / 23 ( Thu ) 15:19:22
あと少しで、花火大会の季節になりますね
今日はトイレットペーパーの芯で花火の模様を描きました
実は、これを思いついたのは今日の朝だったんです
携帯のDIYの投稿・・・いつもお世話になっております


意外と子どもたちもノリノリで
最初は、大丈夫かな~・・・できるかな~
と不安そうな顔をしていた子達も、一度やりだすと楽しくなったようで
いろんな色を使ってぺたぺたー
いろんな花火が画用紙の空にあがりました★
P1070191.jpg
IMG_2745.jpg
IMG_2752_20150723145855e08.jpg
IMG_2758.jpg
IMG_2764_201507231500027e9.jpg


出来上がった作品はしばらくの間げんきっこに飾っておきます
時間があるときにはやりたいと思っていますので、参加されたい方は担当まで
何回でもやっても大丈夫です
P1070218_201507231454413bd.jpg
P1070214_20150723145439e6b.jpg


今日いただいた長靴がお気に入りになったようで
ずっと履いてたね
IMG_2727.jpg
ミッキーとにらめっこしましょあっぷっぷー
IMG_2725.jpg

”きょだいなきょだいな”いろんな大きいものがあったとさ
P1070210_20150723145436d2b.jpg
きをつけ、ピ
P1070211_20150723145438901.jpg
お医者さんごっこ
IMG_2776_20150723150003c6a.jpg
野菜選びは慎重に
IMG_2722_201507231503351bf.jpg



今日の夜、地元で手持ち花火をする予定です★
いくつになっても夏は暑くて苦手ですが、夏のイベントにはテンションがあがる菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
リトミック&プール
2015 / 07 / 22 ( Wed ) 15:09:19
こんにちは

今日の保育園のおやつはかき氷でした
子ども達は、好きなシロップを選びたくさん食べました
お口の中が不気味な色になっていましたよ

夏と言えば・・・かき氷、プール。げんきっこでは今日もプール遊びをしました

プールの玩具の準備をしてくれました~。ありがとう~
IMG_2695_2015072216004550e.jpg
プールではバタ足をしていましたよ
IMG_2697.jpg
両手にゾウさん!!
IMG_2706_20150722160053887.jpg
楽しそうです~
IMG_2704_20150722160050473.jpg
お水を怖がることもなくさすがです
IMG_2701.jpg

親子リトミックがありました
親子で触れ合える時間どうでしたか?
お家でも思い返してお話をしてみて下さいね
P1070181.jpg
P1070180_20150722160539012.jpg
P1070179.jpg
P1070173.jpg

明日は、自由遊びです。
プールもできます

子どもと過ごす時間。なかなかゆっくり向き合う時間がないのですが、
すぐに大きくなってしまいそうで・・・
子どもと過ごす時間をもっと大切にしたいなと思いながら、
あ~また叱ってばかり・・・と寝る前に反省する橘田でした
未分類 admin page top↑
連休明けのげんきっこ
2015 / 07 / 21 ( Tue ) 14:59:09
こんにちは


連休はどう過ごされましたか

げんきっこでは、今日もプール遊びを楽しみました。
朝から暑かったですね
プールの水もすぐお湯になってしまった程です
P1070164.jpg
IMG_2664_20150721143732a69.jpg
IMG_2667_201507211437334f0.jpg



お部屋の中でゆっくり過ごしました
P1070160.jpg
つかまり前に進んでいたのかしら・・・
P1070154.jpg
今日の夕飯は何にしようかな
P1070153.jpg
バンボがお気に入りだよ
IMG_2693_201507211437373ed.jpg
お友達からもらったよ
IMG_2682_20150721143736777.jpg
かっこいいよ~!!
IMG_2672_20150721143734b44.jpg
今日もお集まりがありました
美味しそうな果物の絵本でした
みんなは何が好きかな??
IMG_2681.jpg
IMG_2678_201507211441444bb.jpg
IMG_2676_201507211441422f8.jpg

明日は、親子リトミックがあります
今回は、1部制となります
10時30分からになりますので、よろしくお願い致します

橘田でした




未分類 admin page top↑
ベビーマッサージ&自由遊び
2015 / 07 / 17 ( Fri ) 14:58:24
こんにちは

今日は、朝から大雨。台風の影響がありましたね
お昼あたりから、雨もやみ太陽もでてきました

午後からお天気になり遊びに来てくれました。帰り際に1枚!!
IMG_2659.jpg
昨日に引き続き病人ごっこ(笑)。無事お熱も下がるのでした
IMG_2658.jpg
ママと向かい合ってお食事です。newトマトもしっかり食べていました
IMG_2655_20150717142739610.jpg
今日は、いやだいやだを読みました。いやだいやだの時期は大事なんですよね
IMG_2654_20150717142737357.jpgP1070149.jpg

べビーマッサージがありました。とっても気持ち良さそうでしたね
今日は、良く眠れるかしら・・・


20日は、祝日になりますのでお休みになります
火曜日にまたお待ちしています

最近、「にじのむこう」の歌を気がつくと口づさんでしまう橘田でした



未分類 admin page top↑
子どもの命は大人が守ります☆
2015 / 07 / 16 ( Thu ) 15:09:42
今日は、消防署の方が来ていただき救命講習を行いました
今回は、成人用の人形と幼児・乳児用の人形を使用しての
心肺蘇生法・人工呼吸・AED使用方法を教えていただきました

成人と幼児・乳児ともに意識を失ってから15分程度で危険な状態になってしまうそうです
なので、勇気をもって心肺蘇生・人工呼吸をおこなう事が大切だそうです
職場で何回か受講された方も、初めての方も真剣に実践を行っていました
P1070113_2015071614343732f.jpg
P1070116_20150716143444472.jpg
P1070115.jpg
成人と幼児・乳児のやり方は、胸骨圧迫が両手か片手かの違いで
1分間に100回くらいの速さで行うのには変わりはありません
意外と早いスピードで大変そうでした
P1070119_201507161435327ab.jpg
P1070117_20150716143446730.jpg
P1070118.jpg
P1070121_20150716143535cc4.jpg

この笑顔を守るのは我々大人たちなのだと再確認をした講習になりました
P1070125.jpg
P1070127.jpg
みんなに人気のおもちゃです★
我先にと、競争
IMG_2630.jpg
遊んでいたら・・・お友達が寝ちゃった
IMG_2632.jpg
ってことで、寝相アートを
タイトル『お姫様だって、お腹はすくもん
IMG_2639_20150716143757123.jpg


午後は、お医者さんごっこ
たいへん、救急です
熱を計って、聴診器をあてて、頭を冷やしたら・・・
IMG_2645_20150716143759589.jpg
回復しました
ありがとう先生ーーー
IMG_2646.jpg

大好きぱりんこ
yummy
IMG_2651.jpg



今回の講習はまた受講して、いざという時にすぐ動けるよう
訓練をしたいと思った菊池でした
台風が近づいてきていて、警報が出ているのでみなさんきをつけてくださいね
げんきっこ担当 admin page top↑
2015 / 07 / 15 ( Wed ) 15:52:56
こんにちは。
今日も朝から暑かったですね。
でもこの青空と夏の雲が大好きです。
暑い暑いと言いながらも、夏が好きな橘田がブログをお伝えします。

「ちっち~」
朝、おトイレに自分からいきました。
IMG_2587_20150715151513a48.jpg
朝はちょっぴり冷たいプールでした。冷たいよ~~~
IMG_2588.jpg
IMG_2589_2015071515151817a.jpg
このお魚さん、口が開くぞ!!
IMG_2592_20150715151521bf4.jpg
好き好き~~と、くっついてみたり・・・。
IMG_2593.jpg
ピンクの水着がとっても似合っていましたね。
IMG_2605_20150715152153f95.jpg
お友達とプール遊び、嬉しいね。
IMG_2604_20150715152150e33.jpgIMG_2601_201507151521477a4.jpgIMG_2599_20150715152145268.jpgIMG_2598_20150715152142d88.jpgIMG_2617_20150715153009444.jpgIMG_2615_20150715153007e1b.jpg
すべり台から滑って見たよ。楽しかったね。
IMG_2611.jpg
高野先生からいただきました。大きくて食べ応えがありそうなきゅうりです。
IMG_2608.jpgIMG_2610.jpg


hくん、たくさんの思い出をありがとう。
子どもを持つと、どの子も可愛くて、心配、喜び、心配、喜び・・・みんな自分の子どものように感じます。
これからも成長を楽しみにしています。
毎日遊びに来てくれてありがとうございました。
少しでも、げんきっこがお母さんとhくんにとっての子育て支援になれたこと、嬉しく思います。
IMG_2597.jpg
IMG_2619.jpg

明日は、救命講習です。
橘田でした。
未分類 admin page top↑
新たなる一歩
2015 / 07 / 14 ( Tue ) 16:43:36
今日はたくさんの出来事があった一日になりました☆


午前中は、ちびっこぷれすの方が取材に来て
プールの様子を写真に撮ってくれました
今回の取材内容は8月号に載るそうのなので、ぜひご覧ください
暑い日が続いたので、みんな気持ち良さそうに入っていましたね
IMG_2536.jpg
P1070065.jpg
P1070067_2015071416125434d.jpg
P1070112.jpg

その頃、お部屋では・・・・
お母さん達が何やら作っているようです
それは・・・
IMG_2538.jpg




今日は母親サークルで、たこ焼き&お好み焼きを作りました
部屋中、美味しそうなにおいが
P1070086_20150714161359d14.jpg
子ども達もモリモリ食べていました
P1070084.jpg
P1070083.jpg
P1070080.jpg


スヤスヤお休みタイム中を見守る?お兄さんとお姉さん
P1070096_20150714161402605.jpg
2人で仲良くお休みなさい
P1070102_20150714161407154.jpg



そして、今日一番のメインイベント深澤一家の送別会
たくさんの方のご協力のもとプレゼントも用意することができました
ありがとうございます
一生の別れではないとは分かってはいるけれど、この日が来るとこみ上げるものが・・・
と、全然言葉にならなかった私ですが気持ちは伝わったでしょうか・・・
IMG_2554.jpg



色々な思い出があるげんきっこの部屋、お母さん達、子ども達
忘れないでくださいね
IMG_2573.jpg
IMG_2572.jpg

楽しいことも悲しいことも怒ったことも
笑って、喧嘩して、泣いて、仲直りして・・・
毎日毎日忙しいけど、楽しかったのは素敵な仲間がいたからだね
きっと、これからもずっと仲良し
P1070100_20150714161405920.jpg
IMG_2576_20150714161136761.jpg



みなさんにプレゼント褒めて頂きすごく嬉しいです
顔と気持ちは男前
でも、ちょっとだけ涙もろいかもしれない菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
プール遊びが始まりました~~~
2015 / 07 / 13 ( Mon ) 16:02:49
こんにちは
今日は、プール開きでした~~!!
青い空に、青いプール、そして黄色いヒマワリ・・・
夏がやってきました!!

そしてプールで子どもの、キラキラ笑顔
P1070028_20150713155910dfa.jpg
P1070024.jpg

P1070005_201507131543380bc.jpg
P1070009.jpg
P1070012.jpg
IMG_2512.jpg
IMG_2508_20150713153818dd3.jpg
IMG_2478_20150713153634d29.jpg
お集まり。果物の絵本でした。美味しそうな果物は大人気でした。
IMG_2490.jpg
ノートタイム。自分の名前が分かるようになってきました。
IMG_2492.jpg
IMG_2499.jpg
IMG_2497.jpg


そしてトマトの収穫です。
IMG_2518_20150713154041d69.jpg
お水で洗って・・・
IMG_2522.jpg
冷蔵庫で冷やします。
IMG_2526.jpg
美味しくなーれ!おいしくなーれ!!
IMG_2524_201507131540453ad.jpg

あれ??これは誰でしょう?菊池先生が生み出した撮影方法(笑)。
P1070058.jpg

明日も自由遊びです。
こあらっこもあります。
明日もプール遊びができるといいですね

橘田でした
未分類 admin page top↑
念願の晴れ模様
2015 / 07 / 10 ( Fri ) 16:50:01
1週間ほとんどが雨だった今週・・・
金曜日の最後の日は、やっと晴れてくれました
昨日の夜の雨が嘘のようで、青空の一日になりましたね
やっぱり晴れると気分も違いますね☆



久々の晴れと言う事で、げんきっこのみんなで
この間雨で延期になっていた”どろんこ遊び”を行いました
最初は躊躇して嫌がっていたお友達も、楽しくなってきたのか
自分からお水に入ったり
水が出てる方へ向って行ったり
P1060960_20150710164704a27.jpg
P1060957_201507101640492a5.jpg
P1060963.jpg
P1060964.jpg
バケツでチャプチャプ、頑張ったね
IMG_2464_20150710164416fe8.jpg
お尻が真黒になるほど、楽しんでいたんだね
P1060976_20150710164143c9a.jpg
P1060975.jpg
IMG_2469_201507101644194e3.jpg
見学チームもシートを敷いて
P1060970_20150710164710796.jpg

お部屋は涼しいね
IMG_2450.jpg
P1060953.jpg
P1060982.jpg

来週からは待ちに待ったプールが始まります
水着・水泳用紙おむつの用意をお願いします
晴れていたら、毎日入れます



今から夏休み何をするか悩み中の菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
梅雨時期まっただ中・・・
2015 / 07 / 09 ( Thu ) 14:53:45
なかなか雨があがらず、ここ何日かは太陽を見ていない気がします
太陽が恋しいね・・・というのが、毎朝の挨拶みたいになりました


今日は、そんな雨があるとどんどん成長する”夏野菜”の製作をしました
夏野菜と言えば、トマト・きゅうり・なす
どの野菜も太陽の光を反射してギラギラ光っているようですね☆

自分で挑戦
上手にペッタン出来るかな??
P1060896.jpg
P1060892.jpg
Sくん画伯、出来栄えはいかがですか??
P1060905_201507091440010ea.jpg
”夏野菜”カレンダーの展覧会
P1060908_2015070914405751c.jpg
もう、つかまり立ちだって出来るようになったのよ
P1060914.jpg
カメラを向けるとこの笑顔のSくん画伯
P1060918.jpg
みんなに「大きいアンパンマン!!!!!」って驚かれて、嬉しそう
P1060925.jpg
どれにしようかな・・・悩みに悩んで、きーめーった
P1060929.jpg
おもちゃを並べて・・・並べてニコ
P1060916_20150709144235703.jpg
コチョコチョ弱いんだよぉ
P1060906.jpg
昔流行ったベッカムヘアー
かっこいいいいいいいいいい
P1060942_201507091441550e7.jpg
リラックスタイム
P1060928.jpg
It's show time 
P1060940_20150709144152507.jpg
自ら進んでやってくれました☆
P1060939.jpg



明日はようやくのお天気のようで
久しぶりの太陽を拝めそうで喜んでいる横で大雨が降っていて
非常に心配です・・・が、晴れ女パワーでどうにか・・・
と、願っている菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
リトミックと自由遊び
2015 / 07 / 08 ( Wed ) 14:48:18
こんにちは
今日も雨が続き、じめじめ・・・
最近太陽を見ていない気がします
イギリスではこのような空が一年を通して多いようですが、
やっぱり青い空をみたくなりますよね

今日のリトミックは新しいものもありましたね
IMG_2410.jpg
IMG_2412.jpg

ケンケンぱっ!!ママ達の表情がだんだん変わってきましたーーー(笑)。
IMG_2417_20150708142757246.jpg
IMG_2419_20150708142759795.jpg
IMG_2427.jpg
IMG_2432_20150708143215385.jpg
IMG_2439.jpg
げんきっこのお部屋ではお集まりもありました
今日の絵本は大きなかぶ
うんとこしょっ!!リズミカルで楽しいえほんですね
IMG_2448_2015070814321967e.jpg

すべり台遊びです。すべり台も滑るだけじゃなくのぼれるようになり楽しくなる時期ですね
P1060890.jpg
P1060885.jpg
リトミックが終わり自由遊び中
P1060876.jpg
P1060870.jpg
先生に追いかけられてこの笑顔
P1060875.jpg


明日は、カレンダー作りです
可愛い夏のカレンダーを作りましょうね

橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 07 / 07 ( Tue ) 15:38:22
こんにちは

今日もやはり雨。しとしと降っていましたね
明日は、少しでも外に出られるといいのですが

久しぶりに段ボールgogo!!です
Hちゃんは押してくれています
IMG_2361_20150707150750706.jpg
みんなでくまさんに滑り落ちて行きました
IMG_2363.jpg
あれ??もうおまるの練習かな??
IMG_2368_20150707150755a49.jpg
僕達は離れてもずっと友達さ!!
IMG_2388_2015070715101480e.jpg
ぎゅっとしてもらったよ。みんな仲良しです
IMG_2378.jpg
この笑顔に癒されてしまいますね。明日の活力です
IMG_2400.jpg
このおもちゃで楽しんでいましたね
IMG_2375.jpg
先生のお片づけをしてくれたんですね
P1060856_201507071520024c0.jpg
保育園のように座ってみんなで水分補給
P1060850.jpg
可愛い絵本みーつけた
P1060844.jpg

明日は、親子リトミックです
2部制で行いますのでよろしくお願いします

昨日息子のレッスンバックを作りました
久しぶりにミシンを出してきて、楽しんでしまいました。
時間を作ってまた何か作ってみようと思います!!

橘田でした
未分類 admin page top↑
スクラップブッキング☆
2015 / 07 / 06 ( Mon ) 15:21:23
今週の始まりも雨で始まってしまいましたね・・・
いつになったら、夏が来るのかと思う今日この頃
暑いのは苦手ですが、夏がなかなか来ないのも寂しいものですね
なんとか晴れてくれると、お外でも遊べるので嬉しいですよね


今日はスクラップブッキングの日でした
たくさんの方が参加してくれました
IMG_2318_20150706145517a94.jpg
みんなで仲良く遊びました
IMG_2320_20150706145519bfc.jpg
たくさん積めてぐつぐつ
美味しそうなにおいがする~
P1060833.jpg
何気にドヤ顔で決めています
P1060812.jpg
見つめあい
IMG_2326_201507061455246fc.jpg
お似合いよ
IMG_2335.jpg
2人で泣いちゃった
連鎖的に、誰かが泣いているとつられちゃうよね・・・
IMG_2341_2015070614575825d.jpg
2人で仲良く
P1060821.jpg
P1060816_20150706150022da9.jpg
さて、この素晴らしいジャンプをしているのは誰でしょうか・・?
P1060814.jpg
お椅子に座って、落ち着いて・・・・
お茶TIME
P1060827.jpg
お兄さんになって、こんなに高く積めるようになりました☆
IMG_2354.jpg
そのバランスの良さにみんな驚きの声が
IMG_2350_20150706145803e8e.jpg
明日は7月7日、七夕ですね
生憎の雨模様ですが、きっとみんなの願い事叶うと思いますよ
P1060835.jpg


星をボー・・・っと見るのが好きで
よく星空を見に行きます
清里等以外で良いスポットを探し中です★菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 07 / 03 ( Fri ) 15:16:23
こんにちは

お天気はあいにくの雨
げんきっこの部屋では、子ども達もママ達もお話をしたり、遊んだり
洗濯は乾かないけれど、心の雨は、やんだかな

げんきっこがそんな場所になれていたら嬉しいです

お集まりの時間
7月に入ったのでたなばたを歌いました
絵本も一冊読みました。絵本を読みながら、よく思うのは、子ども達より、ママ達が笑ってくれていること
子ども達はあっちへ行ったりこっちへ行ったり(笑)。
ママ向けの絵本も今後読んでもいいかなと思っています
IMG_2284.jpgIMG_2260.jpgIMG_2258_20150703145653344.jpgIMG_2267_20150703144336001.jpgIMG_2264_2015070314433370c.jpgIMG_2281_20150703144521dd7.jpgIMG_2263.jpg
IMG_2288_20150703144805b56.jpg



自由遊び写真
ずっとお部屋の中でしたが、楽しく過ごせましたか
喧嘩も増えましたね。成長ですよね
たくましく優しく大きくなあれ
IMG_2257_20150703145650483.jpgP1060806.jpgIMG_2250_201507031445166ee.jpgIMG_2249_20150703144514440.jpgP1060808.jpgP1060805.jpgIMG_2294_201507031448092a8.jpgIMG_2293.jpg


橘田でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの一日☆
2015 / 07 / 02 ( Thu ) 14:49:44
今日は久しぶりの少人数でゆったりな一日を過ごしました



ママと一緒だと安心
いつもママを目で追って、どこに行くのかな~?
ママが戻ってくると笑顔いっぱいになります
P1060790.jpg

お色直しで登場です
気分はおやゆび姫のよう
他にも、いろんな衣装があるのでお試着ください
P1060795.jpg

「はい、どーぞ」「はい、どーも」が楽しくって楽しくって
P1060799.jpg

ハーブ園へようこそ
ゆったりした気分でお過ごし下さいませ
IMG_2236_20150702142707ca4.jpg

ママとハイタッチー
ごろごろすべり台や、ツルツルお山が大好きで
意外とスリルあるのも大丈夫
IMG_2240_20150702142710979.jpg

いい顔みーせーてニコーーーーーsmile
げんきっこに慣れて来てくれ、笑顔の姿がたくさん見られるようになりました
お話もたくさんしてくれて嬉しいです
IMG_2244_201507021427135a8.jpg

同じ月生まれの同級生
なんだか、同級生でも同じ月っていうだけで嬉しい気分になりますよね
これからよろしくね
P1060802_2015070214250580a.jpg



昨日は大雨で、楽しみにしてたどろんこ遊びができませんでした
なので、明日、天気が良ければどろんこ遊びしたいと思います
参加される方は、汚れても良い服装(お子さん・お母さんも)で来られると良いと思います
あと、汚れた場合のお着替えも用意してあると良いです


最近、ネイルにはまっていて
ネット等で画像を見ては真似してみようかな・・・と
しかし、難しいものでなかなかうまくいかずに苦戦中
プロはすごいな・・・と尊敬しながら
少しでもうまくできるように練習中の菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 07 / 01 ( Wed ) 15:14:48
こんにちは

今日は、泥んこ遊びの予定でしたが・・・残念です
土砂降りの雨でしたね

お顔がしっかりしてきましたね。hくんママと記念写真
IMG_2226_20150701142758fdd.jpg

みんなと一緒って嬉しいね
P1060760_20150701143318fee.jpg
さあ、旅行に出発!!どこにいこうか
P1060764_20150701143317f87.jpg
素敵な笑顔をみせてくれました
P1060750.jpgP1060747.jpg
P1060745_20150701143321baf.jpg

あれ???眠っています。お集まりの時間に可愛い寝顔
P1060770.jpg
今年恒例のさようならのご挨拶。まっすぐに立つ姿が可愛いです
P1060773_20150701143643bad.jpg

おままごと遊び。とっても仲良く遊んでいましたね
P1060759.jpg
パイナップルを手にして、コーン!!。可愛かったです
P1060734_201507011440352cd.jpg
今日もお部屋がいっぱいに。明日も楽しく遊びましょう
IMG_2225.jpg

7月6日(月)のスクラップブッキング・・・人数がいっぱいになったので締め切りました。

7月31日(金)の夏祭り・・・人数がいっぱいになりましたので締め切りました。 

明日も自由遊びです。
お待ちしています。

保育園のお友達がまいたひまわりの種が・・・ついに花を咲かせています
今日は、雨の中、紫陽花には負けつつも強く咲いているひまわりです

橘田でした
未分類 admin page top↑
* HOME *