fc2ブログ
お散歩日和☆
2015 / 04 / 30 ( Thu ) 17:12:02
園庭に毛虫出没
怖くてなかなか外に出られなかったので、今日は思い切ってお散歩へ
分園のレジデンスまでレッツゴー
IMG_0564.jpg
塀の向こうには何があるのかな??
お目目いっぱいに開いて、興味津々
IMG_0566_201504301628517cd.jpg
世界の車窓からこんにちは
私も乗ってみたいなぁ・・・って覗いてます
P1030244.jpg
お砂遊びに夢中です
IMG_0571_20150430163105d1d.jpg
げんきっこのママはレジデンスのお友達にも大人気なんですー
IMG_0574_201504301628563e8.jpg
自分で階段降りられるかな??
一歩一歩慎重にね
P1030247_20150430163524e55.jpg
初のカートに緊張・・・
でも、お歌が聞こえれば自然と涙もなくなりました
IMG_0584_20150430163037f74.jpg


午後は園庭の中でこいのぼりをあげてみました
お集まりのときにも”こいのぼり”をうたっていて、ようやくお披露目することができて
こいのぼりも子ども達も嬉しそうでした
IMG_0604_201504301630429d6.jpg

先生とおーーーーぃ
IMG_0619.jpg
お友達と素敵なショットが撮れました
子どものこういう姿って見ているだけで、心があたたかくなりますね~
今はやりの・・・「あったかいんだからぁ~」
IMG_0611_201504301633023d7.jpg
お友達と②
男の子は活発で元気が一番
P1030251.jpg
P1030250.jpg
お部屋ではガールズトークで盛り上がっています
何をお話しているのかな??
IMG_0630.jpg
小さいお友達にも優しいお姉さんがた
IMG_0626.jpg
おばあちゃんが作ってくれたお洋服でおねんね
IMG_0620.jpg

人気者のこいのぼり
こいのぼりも泳いでるように見えるね
P1030268.jpg
3歳になったお姉さん
幼稚園頑張ってねまた、遊びに来てね~
P1030260.jpg



今日で4月が終わり
GWの連休で明日から帰省・お出かけされる方は楽しんできて下さい

5月もいろいろなイベントをしたり、天気が良い時は外でいっぱい遊びたいと思っています
また、げんきっこでお待ちしています
スポンサーサイト



げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 28 ( Tue ) 16:20:51
こんにちは

今日も夏日。いよいよ半袖の子が増えてきました
いい季節です
青空の下、走り回ってたくさん遊びましょうね

スクラップブッキングでした。ママ、上手でした
P1030194_20150428155050e87.jpg

保育園のお友達と遊んだよ
P1030214.jpg

ハイハイをみせてくれましたーーー
IMG_0545_20150428155618bfe.jpg

きくち先生がアンパンマンを書いてくれたよ
IMG_0541_20150428155616c6f.jpg

お集まりもありました
IMG_0546_201504281600398f2.jpg
IMG_0548.jpg

午後になるとミュージシャンが登場しました
IMG_0550.jpg

bigくまさんの上にのって・・・
IMG_0554_20150428160138fd1.jpg


電車ごっこです
切符を渡して滑ります
P1030231.jpg

明日はお休みですね。明日は何をしようと考えているママがたくさんいました

お家の中で、片づけたい所がたくさんある橘田でした
いらないものは感謝して捨てる!!
綺麗な部屋を目指して、楽しみです

素敵な休日を!!
未分類 admin page top↑
げんきっこ★身体測定・こあらっこ
2015 / 04 / 27 ( Mon ) 16:29:37
今日も快晴
そろそろ、半袖の時期になりましたね・・・
園庭の木もこんなに青々と葉が茂ってきました
IMG_0526_2015042716062300f.jpg
さぁ・・・今日のげんきっこのみんなは何をしたのかな??
IMG_0523_2015042716061821f.jpg


今日も園庭散歩
みんなの大好きなカートに乗って、レッツゴー
暑いから日焼け止めは必需品ですね~
IMG_0525_2015042716062075a.jpg

身体測定。。。気をつけ、ピ出来るかな~?
IMG_0527.jpg

今日のブーム??あたまにお鍋かぶって何処行くの~
IMG_0529_20150427160628d71.jpg
P1030177.jpg

何度やっても楽しいね
一度やりだすと止まらない
P1030169_20150427160851984.jpg

優しいお兄さんが、みんなと遊んでくれました
IMG_0532_20150427160733793.jpg
IMG_0533.jpg
やっぱり男の子は戦隊者ごっこ
IMG_0535_20150427160737cf5.jpg
先生と~お絵かきtime
次は何を描きますか~??
P1030184.jpg

ママ達と別の机でも、自分たちでおやつ食べられるよ
色々できるようになってきたお友達
日々成長ですね
IMG_0536_20150427160740ee9.jpg



明日はスクラップブッキングです
5月の予定表も遅くなりましたが、アップしましたのでご覧ください


げんきっこ2年目・・・今年は絶対に日焼けをしないように日焼け対策を万全にしようと
思う菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
あら川ランチ☆
2015 / 04 / 24 ( Fri ) 15:48:46
今日もお天気で、夏ですか?というくらいの暑い陽気でしたね
1番のりのお友達は、園庭も一人占め
優雅にカートに乗り、園庭散歩
P1030142.jpg
今度は自分で押して、元に戻しましょう
お片づけもバッチリです
P1030145.jpg
枝をはっけーん
チチンプイプイ
IMG_0471_2015042415492889b.jpg
2歳児さん、お散歩にいってらしゃーい
あれ?げんきっこのお友達が混ざってるけど、見つけられたかな??
IMG_0472.jpg
みんなのいい顔写真
IMG_0474.jpg
IMG_0476_201504241549372b6.jpg
IMG_0482_20150424154939c0c.jpg

見つめ合い愛
IMG_0489_201504241550230bf.jpg

ハイハイの練習
大好きなおもちゃまでレッツゴー頑張れ頑張れー
P1030151.jpg
お手手をギューって握ってくれました
癒されます~
P1030150.jpg
今日のランチメニューは、ちゃんぽんうどん・豆腐サラダ・ちくわのマヨネーズ焼き
みんな、うどんを上手に食べていました
IMG_0493.jpg
美味しいよ~
おかわりだって自分でしちゃった
IMG_0496_20150424155027537.jpg
片づけ隊
お片づけは、僕達におまかせあれ
P1030160.jpg
P1030159_20150424153448ccb.jpg
三輪車を爽快に走らせます
仲良し双子ちゃん
P1030167_2015042415350089d.jpg
土日よい週末を~
P1030165_20150424153457547.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 23 ( Thu ) 15:06:36
こんにちは

今日もいいお天気でしたね。外遊びも楽しみました

そしてベビーマッサージもありました
欠席のお友達も数名いました。また参加お待ちしていますね
IMG_0442_201504231438005f0.jpg


鉄棒にぶら下がってみました
握力もあり30秒ほど頑張っていましたーーー。すごいです!!
IMG_0453.jpg


ママと一緒に滑ったよ
速度があがり楽しかったね
IMG_0456_201504231438067db.jpg

ツルツルお山の中に入ったよ。暗くても平気!!
IMG_0465_20150423143809908.jpg

べビーマッサージの後眠ってしまいました
そして午後・・・起きてまーす
IMG_0466_20150423143811f19.jpg

明日は、あら川ランチです
メニューはうどんです。お待ちしています。

ゴールデンウィークの予定はたてていますか
あっと言う間に連休ですね
みんなで、お家の大掃除でもしようかなーと思っている橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの晴れの1日!!
2015 / 04 / 22 ( Wed ) 14:33:09
こんにちは

今日は、暖かい1日でしたね。午前中、外遊びを楽しみました
汗をかいていたお友達もいましたね。水分補給も大事な季節になってきましたね
IMG_0419_201504221438499d2.jpg
IMG_0420.jpg
IMG_0425_20150422143854fb5.jpg

今日の絵本は顔のお話。いろいろな表情が出てきましたね
怒ったりすましたり・・・泣いたり笑ったり・・・。
今日はどんな顔が多かったかな??
IMG_0431.jpg

バンボに座りたかったんだよね。次に会える時には笑顔ショット撮るぞー
IMG_0433.jpg

段ボールGOGO!!で遊んだよー
今日は2人乗り
IMG_0437.jpg


泣かせちゃってごめんね。そんなAちゃんが大好きよ~
IMG_0438.jpg

だーれだ??おばけごっこまたしようね。本物のオバケが来たらどうなるのかな・・・。
IMG_0441.jpg

菊池先生といっぱい遊んだよ。とっても楽しそうでした
P1030128.jpg


明日は、ベビーマッサージです
お待ちしています
そして自由遊びの1日です

毎日、寝る前に、「今日はお疲れ様でした~~。明日も頑張るぞ!!」という4歳の長男。
子どもって可愛いですよね
橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 21 ( Tue ) 15:01:02
こんにちは

今日は、避難訓練でしたね
ご協力ありがとうございました

午前中は晴れていいお天気でしたね
暖かく過ごしやすくなりました
IMG_0391_20150421150252335.jpg
IMG_0395_2015042115062646c.jpg

可愛い衣装を着て
IMG_0403.jpg
とってもいい笑顔です。キュート
IMG_0405_20150421150631f0e.jpg

IMG_0407.jpg
今日も気持ちよく寝ていたよ。しばらく見とれてしまった橘田先生でした。ぽわーん!!
IMG_0408.jpg

お医者さんになってお皿を並べはじめたよ。薬剤師さんみたいでした
IMG_0414_20150421151016ba2.jpg

甘えて来てくれるようになって嬉しいです
もっと甘えに来てね
IMG_0398.jpg


明日は自由遊びです
またお外で遊べるといいね。
今日は、次男のJちゃんお風呂上がりにパジャマきてくれるかなー
橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 20 ( Mon ) 15:36:36
こんにちは

今日はこいのぼり作りに挑戦しましたね
カラフルな絵の具を使って、指でぽんぽんと模様を作っていきました
色を重ねるとマーブルになったり、油絵のようになったり、想像以上に綺麗な鱗になりましたね
IMG_0375_20150420144547a8a.jpg
IMG_0373.jpg
IMG_0369.jpg
IMG_0377.jpg
P1030107_2015042015023242a.jpg
P1030096.jpg



すやすや・・・。ざわざわ賑やかな中でぐっすりでしたね
IMG_0383.jpg
ピアノまた弾こうね
IMG_0382.jpg
お菓子の袋先生と一緒にあけたよ。できたね!!
IMG_0386_2015042014494134a.jpg


きくち先生が作ってくれた段ボールGOGO!!。楽しかったね~。
P1030103_20150420150237df4.jpg
P1030104.jpg


4月28日(火)スクラップブッキングです。どちらか選べます

 6インチ(折り紙サイズ)・・・写真どんなものでも・何枚でも


② 母の日用…写真小さめ(後からでも貼れる) 700円
P1030097_2015042015022924b.jpg

5月8日も①か②どちらかを選んで作成できます
母の日のプレゼントにいかがですか

五月人形を昨日出しました
息子たち大興奮です
橘田でした





未分類 admin page top↑
曇りのち雨のち晴れ模様☆
2015 / 04 / 17 ( Fri ) 15:57:49
今日は、お天気がころころ変わる一日でしたね

愛しのアンパンマンに出迎えられうれしそう
P1030026.jpg
新しくアンパンマンの福笑いを作ってみましたー☆
まだ完成品ではないけれど、来週には出来上がっていると思うのでお楽しみに~
他のキャラクターも少しずつ作っていきます
P1030028.jpg
この滑り台が気に入ったようで、昇っては滑って~の繰り返し
ニコニコ笑顔で楽しそう
P1030039.jpg
トイレの番人
「トイレに行きたい人は通行書を・・・
P1030049.jpg
お手伝い頑張り隊
すごく助かりますお家でもままのお手伝い頑張ってね
P1030054.jpg


ご飯を食べたらお外も晴れてきたので・・・
P1030066_201504171515217d1.jpg

今日は園庭で・・・
P1030071.jpg
お散歩です
カート重たいから手伝ってくれました☆
P1030072.jpg
ありがとう
P1030074.jpg
おなかでグルグル~できるかな??
練習練習
P1030073_20150417151707b41.jpg
赤ちゃんたちもビニールシートを出して園庭デビュー
お外って楽しいね
P1030059.jpg
砂で泥んこ楽しくて、夢中になって遊んでいました
また晴れたら行こうね
P1030068.jpg
みんなの大好きなおやつタイム
P1030075.jpg
チーズスナック初挑戦お味はいかが?
P1030076.jpg



先週から悪天候が続いて外に出られなかったので
来週こそはたくさんお外で遊べますように・・・
今日は久しぶりの剣道・・・筋肉痛を覚悟して頑張ろうと思う菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
久しぶりのお天気だったので・・・
2015 / 04 / 16 ( Thu ) 17:20:06
先週に引き続き、昨日まで悪天候が続き外に出られなかったげんきっこ・・・
今日は久々の晴れマークでしたね
子ども達も外に出られると思うとウキウキしている様子でした




登園してすぐにくつを持って来て園庭へ
園庭では保育園のお友達が朝の体操をしていました
何をやってんだろ~?と、不思議そうな眼差し
P1020976.jpg


さぁ、みんなで出発だー
今日は2歳児さんクラスと合同で天神社へ
P1020981.jpg
楽しそうな事やってるなぁ・・・
P1020987.jpg
僕達もいーれーて
P1020982.jpg
石採集どの石にしようかな?
P1020985.jpg
手と手を合わせて・・・お願い事
神様・・・私も願い事叶えてね
P1020989_20150416161945706.jpg
頑張って登った先には何が見えるのかな??
P1020995_201504161619476de.jpg
仲良しになったお友達と・・・
P1020999_20150416161951529.jpg
私はお部屋でお留守番・・・
早くみんな帰ってこないかなぁ
IMG_0340_20150416161151eb6.jpg
人生初のハヤシライス
頑張って、エプロンをして・・・モリモリ食べてくれました
IMG_0341_201504161611544b5.jpg
自分で食べられるんだよ
さすがげんきっこ先輩
IMG_0342.jpg
私も負けずに上手に食べます
IMG_0347.jpg
ご飯をいっぱい食べた後は・・・
お外で元気よく
IMG_0351.jpg
気分は新体操のお姉さん
IMG_0352.jpg
お部屋組も元気に遊びました
積み木を上手に積めるかな
P1030005.jpg
箱入りさんすっぽり収まる感じがお気に入り
P1030014.jpg
「ピーンポーン、ぼくアンパンマンだよ」に大興奮
P1030023.jpg
みんなが笑顔子どもも、ママも、先生もになるように
明日も元気にみなさんをお待ちしてまーす
P1030011.jpg
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 15 ( Wed ) 15:38:09
こんにちは

今日は自由あそびの1日!!
お友達がげんきっこに来るのを待っていたよ。嬉しくてぎゅ。。。。。う
IMG_0328.jpg

楽しいオモチャ見つけたよ・・・
IMG_0323_20150415150056c8a.jpg

大好きなママを見ながらミルク。幸せな時間
P1020970.jpg

アンパンマンのビーチボールでまた遊ぼうね
P1020956.jpg

ちょっとカーテンが閉っていて隠れ家みたいだったね
IMG_0330.jpg


1時半からのおやつタイム!!1日のほんの数分。。。ママがホッとする時間になって頂けると嬉しいです
IMG_0332_20150415151256295.jpg

あれーーーーーここは玄関(笑)。重たいのによく運びましたね
P1020967.jpg

明日は、あら川ランチです
ハヤシライスの日です。
エプロンなど用意してきてくださいね
保育園にも数枚あるので声をかけてくださいね。

今朝晴れていてウキウキ洗濯を出したのに、雨が降り出し。。
どうなっているのかハラハラな橘田でした


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日!!
2015 / 04 / 14 ( Tue ) 15:44:40
こんにちは

今日も雨でしたね。最近雨が続いていますね
ぱっと、晴れてお散歩でも行きたいですね

今日は小麦粉粘土遊びをしました
ピンク、オレンジ、黄色、緑・・・カラフルな色で楽しみました
P1020907_201504141512099b3.jpg



IMG_0284_20150414145719223.jpg

IMG_0288_201504141458088d7.jpg

IMG_0295.jpg

ママ達の作品もたくさんできました。肌さわりがよくて気持ちがいいですよね
IMG_0297_20150414145920b70.jpg
IMG_0299.jpg
IMG_0298_20150414150141cf9.jpg

IMG_0282.jpg

P1020908.jpg


P1020910_20150414151236557.jpg

もうすぐ5月こいのぼりですね。色を混ぜるとこんなに綺麗ですね。

IMG_0281_201504141507432a2.jpg

IMG_0316.jpg
IMG_0308_2015041415031049d.jpg

泣いていたお友達にアンパンマンの玩具を渡してあげたんですよ
IMG_0276_2015041415022252a.jpg
IMG_0301_20150414150053807.jpg


可愛い笑顔を見せてくれました。ぶつけちゃった頭大丈夫だったかな・・・
P1020937_20150414151616762.jpg

明日は自由遊びです

大きなこいのぼり作りもしています
手形をとって鱗に見立てて飾ります
天気のいい日に園庭でBⅠGこいのぼりを2匹みんなで泳がせて遊びましょうね

これとは別にこいのぼり製作も行います
予約受付けています

明日もお待ちしています






未分類 admin page top↑
2015 / 04 / 13 ( Mon ) 15:52:32
こんにちは
今日は雨の1日でしたね
そんな中たくさんのお友達が遊びにきてくれました

お集まりです


お友達が集まると笑顔も増えるね
IMG_0237.jpg


IMG_0229.jpg


IMG_0219.jpg


IMG_0265_20150413155030bf2.jpg

先生達はこんな姿に癒され明日の活力になるのです
IMG_0255.jpg

頑張ってもらいに行けたんだ
IMG_0250_20150413155026503.jpg

いつも笑顔をありがとう
IMG_0240.jpg


そして今日ははる君ママのリクエストによりなんと苺パフェを食べました
はる君ママ、美味しいホットケーキを焼いてきてくれてありがとうございました


明日は小麦粉粘土で遊びます
感触を楽しんでみましょう
日曜の5時からのおねんどおねえさんご存じですか
お粘土お姉さんにみんなでなってみよう。。。

お待ちしています
未分類 admin page top↑
自由あそび★
2015 / 04 / 10 ( Fri ) 15:00:48
げんきっこが始まって1週間が経ちましたね・・・
今週は天気がいまいちな日が多く、寒かったですね
来週は暖かい陽気が戻ってくれることを期待してます


さぁ、げんきっこではなにやら手形や足形をしています
一体、何になるのでしょうか・・・?
P1020856.jpg
小さいお友達も頑張れ頑張れ~
IMG_0196.jpg
こんなに小さな可愛らしい足形が見ているだけで癒されますね
IMG_0199.jpg
その正体は・・・5月のこいのぼりのためでした★
みんなの手形足形をこいのぼりのウロコに見立てて製作しています
げんきっこのみんなで大きなこいのぼりを完成させて、園庭に飾ろうと思います
来園して、製作してみたいお友達は担当まで声をかけて下さい
出来上がりが楽しみですね



穴と同じ形・・・分かるかな~
P1020866.jpg
ピアノ大好き一つ一つの鍵盤を真剣に見詰めながら演奏していました
また、披露してね
P1020879.jpg
久しぶりのげんきっこおかえり~
久しぶりだからちょっぴり緊張気味
IMG_0211_20150410143836ade.jpg
早く外に出たい出たい~って自分で靴を用意
IMG_0202.jpg
外は寒いけど、花達は元気
P1020885_20150410143614110.jpg
お部屋はぬくぬく暖かい
男の子達も元気いっぱい
IMG_0214.jpg
ギューギュー詰め~
まるで絵本の”てぶくろ”みたい
誰が、灰色オオカミ?キバ持ちイノシシ?ピョンピョンがえる?おしゃれギツネ?
IMG_0217.jpg


来週の月曜日、午後いちごパフェを作ろうと思っています
お楽しみに

16日のあら川ランチがあと4名空いています
保育園の給食を食べられるいい機会なので、先着4名・・・いかがですか?


来週もげんきっこのお部屋で、みんなのことをお待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
2015 / 04 / 09 ( Thu ) 15:27:28
こんにちは

今日は、お散歩に行ってきました
久しぶりの良いお天気
ウキウキ出発しました
IMG_0141_20150409145854b16.jpg


あっ発見。みんなで手をあわせてお金がたまりますように(笑)。
IMG_0147.jpg

土手につくとお散歩中の犬に出会いお話・・・。
IMG_0166_201504091455402bf.jpg

あっ電車!!
IMG_0162_20150409145538f10.jpg


先生どうぞ!!ありがとう。やり取りができたね。
IMG_0172.jpg

たんぽぽみんなで持ったよ。
IMG_0155_2015040915023914a.jpg

少し早いお昼ごはん。
IMG_0186.jpg


IMG_0181.jpg

IMG_0182.jpg
芝生もいいけどカート好き。
IMG_0169.jpg
らんらんらん。。。ぽぽ(たんぽぽ)言えるんだよ。
IMG_0171.jpg

明日は自由遊びです。
お外でも遊べるといいですね。
お天気どうかな

毎朝、次男君、保育園にいくと泣いています。頑張っているんだなと、心配になりつつも、笑って手を振ってきます
帰ったらたくさん遊んであげようと思います。が・・・バッタバタな夜を過ごす橘田でした
未分類 admin page top↑
親子リトミック☆自由あそび
2015 / 04 / 08 ( Wed ) 15:16:35
今年度初めてのリトミックでした
ベテラン組が抜けて、小さいお友達が多かったけどがんばりましたー

なべなべだって上手にできるんだー
IMG_0105_2015040815105642e.jpg
IMG_0102_201504081510533c1.jpg

最初に来た時はハイハイしていたけれど、
お母さんと一緒に歩るいて参加できるようになりました
IMG_0112_201504081510089fc.jpg


楽器選びは真剣です
IMG_0115_2015040815101057d.jpg

お集まりもみんな楽しそう~
お歌を歌ったり、絵本読んだり・・・上手に聞けました
IMG_0123_20150408151013241.jpg

お返事「はーい」
ニコニコ笑顔でノートを受け取ります恥ずかし~
IMG_0124_20150408151015e48.jpg

小さいお友達に優しいお兄さん
一緒に遊ぼうよ~って誘いのギュー
P1020805_20150408151145088.jpg

初めてだったけど、こんなに笑顔
楽しい所だってわかってくれたみたいよかった
P1020807_201504081511516ea.jpg

音が出るたびに驚きおぉぉぉ
P1020814_20150408151153622.jpg

おやつも食べられてご機嫌さん
IMG_0137_20150408151017375.jpg
明日はお散歩です
ここ2日間雨が降り続いていて、なかなか外で遊べませんでしたからね・・・
明日は晴れますように

最近、自分の微妙に伸びた髪をどうアレンジしようか悩み中・・・
ボブスタイルでいいアレンジがあれば教えて下さい菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日!
2015 / 04 / 07 ( Tue ) 15:25:10
こんにちは!!

げんきっこ2日目
生憎の雨でしたが、たくさんのお友達が遊びにきてくれました
幼稚園の後に遊びに来てくれたお友達もいましたよ


行くよ~いいよ~と、とっても仲良しの2人。笑い声がとても可愛いです
IMG_0091.jpg

お友達のママがプーさんでずっと遊んでいてくれたよ
IMG_0090_20150407150616056.jpg

どっちが大きいかな~背比べしていたよ。ぴょんぴょん跳ねて楽しかったね
IMG_0089.jpg


キッチン台でお料理しています。お家でもしているのかな~
IMG_0076.jpg

おにぎりの中に何を入れたかはママと先生と3人のひみつ。。。
IMG_0073.jpg

エルサになって・・・また着にきてね
IMG_0066.jpg

今日もおままごとだよ~。塩こしょうはまかせて
IMG_0052_20150407150320423.jpg

おやつの時間
好きなお茶と、お菓子を選びます
IMG_0094_20150407150710c55.jpg

明日は、親子リトミックです
お待ちしています

今日の夕飯は何にしようか・・・と毎日この時間になると考えている橘田でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日。
2015 / 04 / 06 ( Mon ) 16:14:14
こんにちは!!

今日から27年度げんきっこが始まりました。
お部屋も
リニューアルして、心機一転!!
ジャズなんてかけてみて雰囲気作りしています。
今年度はほっとカフェ・・・を目指しています。

ぷーさんと。
IMG_0033_20150406150351cfd.jpg

ふたりで仲良く。
IMG_0032_20150406150349a73.jpg

キッチン台もあるよ。
IMG_0026_20150406150346085.jpg

たくさん笑ってくれました。
IMG_0007_20150406150345c6d.jpg

春だから。。。お花の前で。
P1020756.jpg
P1020765.jpg


また遊びにきてね。
IMG_0039_20150406155740228.jpg

歌いながら弾いています。
P1020728.jpg
可愛いぬいぐるみ見つけた。
P1020729_201504061524160d7.jpg


明日は自由遊びの1日になっています。
お待ちしています。

4月22日の親子リトミックですが、講師の先生のご都合で中止になりました。
よろしくお願いします。

8日のリトミックは予定どおり行います。


橘田でした。
未分類 admin page top↑
新年度スタート☆
2015 / 04 / 01 ( Wed ) 16:10:26
こんにちは
今年度最初のブログです
今年度、げんきっこを担当させていただきます菊池と橘田です
どうぞよろしくお願いします


昨年度に引き続き2年目の菊池ですが、初心に戻り頑張っていきたいを思います
橘田先生もげんきっこにいたことがあるベテラン先生&2児のママでもあります
何かありましたら、私たち2人で全力サポートしますので
お気軽にご相談ください

ただいま、げんきっこの部屋を改装中です
色々な工夫をしましたのでお楽しみに


4月に入りましたので、予約を受けつけます
予定につきましては、ブログ内のげんきっこの予定をご覧ください


げんきっこスタートは来週の月曜からになります・・・
たくさんの方のご利用お待ちしております
げんきっこ担当 admin page top↑
* HOME *