
今日は、朝から雪が降っていて、寒かったですねー
遊びに来る方が口々に、『今日は誰もいないかと思ったー』と言いながら、遊びに来てくれました。
外で遊べないかなー?早く止むといいのに。。。。

昼には、こんなにたくさんのお友達が集まりました。

ダンボール大好き♡

みんなでダンボールのお風呂に入ってまーす☆気持ちいい

最後は、ダンボールコースター、菊池せんせいが頑張って押していました。

私は、ダンボールより、滑り台がイイ



おやつの時間には、「今日、幼稚園が早く終わって」と遊びに来てくれた、女の子。
。。。写真がないのが残念ですが、可愛らしい制服を着て遊びに来てくれました。
今日の夜は、凍りそうですね…車の運転気を付けましょうね

遊びに来る方が口々に、『今日は誰もいないかと思ったー』と言いながら、遊びに来てくれました。
外で遊べないかなー?早く止むといいのに。。。。

昼には、こんなにたくさんのお友達が集まりました。

ダンボール大好き♡

みんなでダンボールのお風呂に入ってまーす☆気持ちいい


最後は、ダンボールコースター、菊池せんせいが頑張って押していました。

私は、ダンボールより、滑り台がイイ




おやつの時間には、「今日、幼稚園が早く終わって」と遊びに来てくれた、女の子。
。。。写真がないのが残念ですが、可愛らしい制服を着て遊びに来てくれました。
今日の夜は、凍りそうですね…車の運転気を付けましょうね

スポンサーサイト

今日は寒い一日になりましたね・・・
どうやら、明日は雪の予報のようです
考えただけでも・・・どうか、降りませんように
スクラップでは、お母さん方が手際が良く
スムーズに仕上げていました
1人で5枚仕上げたお母さんも

お母さんのお手伝いも上手に出来ました

タンバリン鳴らして・・・パンパンパン

おにぎり大好きーーー

覗いているのは誰かな~?


みんなのお家

コチラではお食事中

お昼寝タイム?!

いちについて・・・ヨーイどん

マイブームはお姉ちゃんたちの教科書(音楽)を見ること

2月3日の豆まきに使う袋作り
これで、鬼を退治するぞ――

今夜から雪模様なので、明日来園する際には
十分に気を付けてお越しください。
どうやら、明日は雪の予報のようです

考えただけでも・・・どうか、降りませんように

スクラップでは、お母さん方が手際が良く
スムーズに仕上げていました

1人で5枚仕上げたお母さんも


お母さんのお手伝いも上手に出来ました


タンバリン鳴らして・・・パンパンパン


おにぎり大好きーーー


覗いているのは誰かな~?


みんなのお家


コチラではお食事中


お昼寝タイム?!

いちについて・・・ヨーイどん


マイブームはお姉ちゃんたちの教科書(音楽)を見ること


2月3日の豆まきに使う袋作り

これで、鬼を退治するぞ――


今夜から雪模様なので、明日来園する際には
十分に気を付けてお越しください。

1/27の様子☆
昨日は、前日に続き豆まきの袋作りをしました。

画用紙に十分お絵描きを楽しんだ後は、シールをペタペタ貼りました。そして、クルクルっと巻いたら、完成

当日は、どんな鬼が来るのかな?みんな、鬼やっつけられるかな?

昨日は、お友達も多くにぎやかなランチタイムでした。みんな楽しそうに食べていました。

「よいしょ
」重いけど、頑張って運ぶぞー


雨が降ったので、あちこちに水たまりがあって、発見するとバシャバシャと豪快に遊んでいました。

みんな楽しそうに遊んでる様子を私は、見守ってるのー

1/28の様子
≪親子リトミック≫

鍵盤は、和音を聞き分けよう。 ♬ママの音~ ♬パパの音~ どっちかな?

和音を体で表現して聞き分けよう☆


たくさんの方に参加していただいて、ありがとうございました。今日、お家でもやってください。と話をしていましたが、私もたまにお風呂に入る時や、寝る前に♪こどもと、こどもと~とやることがあります。でも。。。。寝る前はそれによって興奮してしまうので、あまりお勧めは出来ませが((笑))

≪ランチ≫

今日のメニューは。スープにキッシュにサラダ。サラダのカリフラワー、きゅうり、みかんの組み合わせに驚いていましたが、サラダをおかわりするお友達もいました。

妹大好き~★

風にも負けず、園庭を元気に走っていました。

ボールが蹴れるようになったよ
将来は、サッカー選手?

三輪車も自分で動かせるようになったよ

みんなの成長が見れて嬉しいです
昨日は、前日に続き豆まきの袋作りをしました。

画用紙に十分お絵描きを楽しんだ後は、シールをペタペタ貼りました。そして、クルクルっと巻いたら、完成


当日は、どんな鬼が来るのかな?みんな、鬼やっつけられるかな?

昨日は、お友達も多くにぎやかなランチタイムでした。みんな楽しそうに食べていました。

「よいしょ




雨が降ったので、あちこちに水たまりがあって、発見するとバシャバシャと豪快に遊んでいました。

みんな楽しそうに遊んでる様子を私は、見守ってるのー


1/28の様子
≪親子リトミック≫

鍵盤は、和音を聞き分けよう。 ♬ママの音~ ♬パパの音~ どっちかな?

和音を体で表現して聞き分けよう☆


たくさんの方に参加していただいて、ありがとうございました。今日、お家でもやってください。と話をしていましたが、私もたまにお風呂に入る時や、寝る前に♪こどもと、こどもと~とやることがあります。でも。。。。寝る前はそれによって興奮してしまうので、あまりお勧めは出来ませが((笑))

≪ランチ≫

今日のメニューは。スープにキッシュにサラダ。サラダのカリフラワー、きゅうり、みかんの組み合わせに驚いていましたが、サラダをおかわりするお友達もいました。

妹大好き~★

風にも負けず、園庭を元気に走っていました。

ボールが蹴れるようになったよ


三輪車も自分で動かせるようになったよ


みんなの成長が見れて嬉しいです


先週の土曜日は、お忙しい中参加していただきありがとうございました
みなさんの協力があったおかげで無事にお餅つき大会でできました
お父さん方、初めてのげんきっこで緊張された方もいるかと思いますが
たくさんの方と交流できていた様子で良かったです
また、何かの機会がありましたらぜひ参加してください

最後にお手伝いしていただいた、お父さん・お母さん方に感謝申し上げます
本当にありがとうございました
今後ともげんきっこをよろしくお願いします
では、その時の様子を・・・・
みんなでぺったんこー



一人で出来るぞ
力持ち

ママと一緒に

先生と一緒に


見てください
お父さん方の頑張っている姿を
お父さん方筋肉痛は大丈夫でしたか?

ついてくれたお餅をお母さんたちがきな粉・あんこ餅とお雑煮にしてくれました

それでは・・・出来立てのお餅をいただきます






お初のお餅
お味はいかが?

みんなたくさん食べてくれました
週明けて・・・
今日は身体測定と2月3日に行われる豆まき参加者が豆まき用の袋作りをしました
12月ではサンタさんが来るからね~お利口さんにするんだよ~
という言葉がよく聞かれましたが・・・
最近では、悪いことしてると鬼さん来ちゃうぞ――
なんてことの方が多いような
子ども達はドキドキの豆まきですが
どうして鬼をやっつけるのか知ってますか?
「おに」という日本語は「陰(おん)」に由来し、陰とは目に見えない気(邪気)のことを言い
新しい年(立春)を迎える前日に鬼に豆をぶつけて邪気(おに)払い
福を呼び込むというわけだそうです
なので、怖い鬼をやっつけるというよりは
良くないもの(厄)を追い払うというかんじですね
当日は、みんなの嫌いな鬼が来るかもしれませんが、先生たちと一緒に
作った豆まき用の袋に豆を入れてやっつけましょう
身体測定・・・どれくらい大きくなったかな?

げんきっこにも慣れてキタね

豆まき袋作り☆
みんな製作が上手になりました



出来た作品は、豆まきの日に使います

3人組

ナイスキック!!!!!!!

シュッシュッポッポ
電車が通りまーす

王子様

女子’s

明日も身体測定・豆まき袋作りあります
豆まき参加される方も、もう作った方も、参加されない方も
げんきっこに遊びに来てください
待ってます

みなさんの協力があったおかげで無事にお餅つき大会でできました

お父さん方、初めてのげんきっこで緊張された方もいるかと思いますが
たくさんの方と交流できていた様子で良かったです

また、何かの機会がありましたらぜひ参加してください


最後にお手伝いしていただいた、お父さん・お母さん方に感謝申し上げます

本当にありがとうございました

今後ともげんきっこをよろしくお願いします

では、その時の様子を・・・・
みんなでぺったんこー




一人で出来るぞ



ママと一緒に


先生と一緒に



見てください


お父さん方筋肉痛は大丈夫でしたか?

ついてくれたお餅をお母さんたちがきな粉・あんこ餅とお雑煮にしてくれました


それでは・・・出来立てのお餅をいただきます







お初のお餅


みんなたくさん食べてくれました

週明けて・・・
今日は身体測定と2月3日に行われる豆まき参加者が豆まき用の袋作りをしました

12月ではサンタさんが来るからね~お利口さんにするんだよ~
という言葉がよく聞かれましたが・・・
最近では、悪いことしてると鬼さん来ちゃうぞ――

なんてことの方が多いような

子ども達はドキドキの豆まきですが
どうして鬼をやっつけるのか知ってますか?
「おに」という日本語は「陰(おん)」に由来し、陰とは目に見えない気(邪気)のことを言い
新しい年(立春)を迎える前日に鬼に豆をぶつけて邪気(おに)払い
福を呼び込むというわけだそうです

なので、怖い鬼をやっつけるというよりは
良くないもの(厄)を追い払うというかんじですね

当日は、みんなの嫌いな鬼が来るかもしれませんが、先生たちと一緒に
作った豆まき用の袋に豆を入れてやっつけましょう

身体測定・・・どれくらい大きくなったかな?

げんきっこにも慣れてキタね


豆まき袋作り☆
みんな製作が上手になりました



出来た作品は、豆まきの日に使います


3人組


ナイスキック!!!!!!!

シュッシュッポッポ



王子様


女子’s


明日も身体測定・豆まき袋作りあります
豆まき参加される方も、もう作った方も、参加されない方も
げんきっこに遊びに来てください

待ってます


今日は、お誕生日会でした。今月の主役のお友達は、三人。
一人一人インタビューをして、みんなでおめでとう。とお祝いしました。。

今日の出し物は、「はらぺこあおむし」のパネルシアターをしました。みんな聞いたことがあるのかな?興味津々でした。

僕のすべり台は、、、前からなんだよー。

カードをもらったお友達は、記念に手形をとりました。


ママと一緒のすべり台を楽しそう。

この大きな石を動かしたい。どうやって動かせるかな?

砂遊び。お料理を作っています。


おやつを食べて、その後は。。。かるたじゃないけど、カードゲームをしました。誰が早く先生の言ったカードを見つけられるかな?


明日は、いよいよ「お餅つき」です。
来たら、受付をしてください。
10:00~11:30解散予定
持ち物 飲物 箸、フォークなど。
車は、砂利の駐車場に止めてください。
※明日、げんきっこの部屋は、使用できません。防寒対策をお願いします。
明日、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。
一人一人インタビューをして、みんなでおめでとう。とお祝いしました。。

今日の出し物は、「はらぺこあおむし」のパネルシアターをしました。みんな聞いたことがあるのかな?興味津々でした。

僕のすべり台は、、、前からなんだよー。

カードをもらったお友達は、記念に手形をとりました。


ママと一緒のすべり台を楽しそう。

この大きな石を動かしたい。どうやって動かせるかな?

砂遊び。お料理を作っています。


おやつを食べて、その後は。。。かるたじゃないけど、カードゲームをしました。誰が早く先生の言ったカードを見つけられるかな?


明日は、いよいよ「お餅つき」です。
来たら、受付をしてください。
10:00~11:30解散予定
持ち物 飲物 箸、フォークなど。
車は、砂利の駐車場に止めてください。
※明日、げんきっこの部屋は、使用できません。防寒対策をお願いします。
明日、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。

今日は、急なイベントの変更でをご迷惑をおかけしました。
明日は、都合によりお休みさせていただきます。
今日は、久しぶりに遊びに来た方が多くいました。
七月以来の来園。あっという間に歩けるようになりました

最近新しく来たボールコロコロのおもちゃ。やっぱりこれは人気なようでみんな遊んでいました。


午後のひと時。

ママとの絵本タイム。絵本大好きで充実しています。

見つめあって、何やらお話をしているよう。。。

いっぱい遊んだので、お昼寝タイムをしっかりとりました

ママ達は、人数も少なく子ども達もまったりしていたので、色々な話をしていました。
私には、まだ小学校の話しは未知の世界。「役員が。。。」「執行部が。。。」と聞いていて勉強になりました。
げんきっこの担当になって、ママ達の話しがすごく役に立つ事を実感しています。
お部屋に、掲示しているママ達の声。ママ達の会話で「飲食店」の話しもよく出るので、第二弾を考え中です。「美味しいおみせ」リストにしようかな~♪ 高野
明日は、都合によりお休みさせていただきます。
今日は、久しぶりに遊びに来た方が多くいました。
七月以来の来園。あっという間に歩けるようになりました


最近新しく来たボールコロコロのおもちゃ。やっぱりこれは人気なようでみんな遊んでいました。


午後のひと時。

ママとの絵本タイム。絵本大好きで充実しています。

見つめあって、何やらお話をしているよう。。。

いっぱい遊んだので、お昼寝タイムをしっかりとりました


ママ達は、人数も少なく子ども達もまったりしていたので、色々な話をしていました。
私には、まだ小学校の話しは未知の世界。「役員が。。。」「執行部が。。。」と聞いていて勉強になりました。
げんきっこの担当になって、ママ達の話しがすごく役に立つ事を実感しています。
お部屋に、掲示しているママ達の声。ママ達の会話で「飲食店」の話しもよく出るので、第二弾を考え中です。「美味しいおみせ」リストにしようかな~♪ 高野

お知らせ
明日の、あら川ランチですが、園児のインフルエンザ、胃腸炎が流行っているので、中止させていただきます。
急な変更ですみません。
明後日は園の都合により、お休みをさせていただきます。
今後、感染症や気象状況によって、げんきっこの開園、イベントの中止があるかもしれませんのでご了承ください。
予定の変更については、ブログ等でお知らせいたします。よろしくお願いします。
今日の様子は。。。
果物、食べ物を冷蔵庫に詰めてます。いっぱい冷やして、後でご飯を作るんだー

同級生三人。何やら、色々話しながら遊んでいます。

げんきっこデビューから、約一か月。寝返りが出来るようになりました。赤ちゃんの成長って早いですねー☆

アンパンマン専用の場所。今日はここにいてね。

ご飯を食べて、お腹いっぱい、、、

と、思ったら眠くなっちゃったので、お昼寝タイム
私も、眠くなっちゃった

外では、水たまりに泥遊び。楽しいものがいっぱい



げんきっこのお友達も、最近体調が悪くて、、、と、ちらほら聞きます。
うがい手洗いをしっかりして、この冬を乗り切りましょう
うがいできないお友達は、お茶を飲むだけでも効果がありますよ。こまめな水分補給もお忘れなく
明日の、あら川ランチですが、園児のインフルエンザ、胃腸炎が流行っているので、中止させていただきます。
急な変更ですみません。
明後日は園の都合により、お休みをさせていただきます。
今後、感染症や気象状況によって、げんきっこの開園、イベントの中止があるかもしれませんのでご了承ください。
予定の変更については、ブログ等でお知らせいたします。よろしくお願いします。
今日の様子は。。。
果物、食べ物を冷蔵庫に詰めてます。いっぱい冷やして、後でご飯を作るんだー


同級生三人。何やら、色々話しながら遊んでいます。

げんきっこデビューから、約一か月。寝返りが出来るようになりました。赤ちゃんの成長って早いですねー☆

アンパンマン専用の場所。今日はここにいてね。

ご飯を食べて、お腹いっぱい、、、

と、思ったら眠くなっちゃったので、お昼寝タイム



外では、水たまりに泥遊び。楽しいものがいっぱい




げんきっこのお友達も、最近体調が悪くて、、、と、ちらほら聞きます。
うがい手洗いをしっかりして、この冬を乗り切りましょう

うがいできないお友達は、お茶を飲むだけでも効果がありますよ。こまめな水分補給もお忘れなく


昨日の雪で朝は、いろいろなところが凍ってましたね
通勤中に追突事故を見て、げんきっこにいらした方も、来るまでに二か所で事故を見たと、お話されていました。これからまた、寒くなって凍るので帰り道、気を付けてくださいね
さて、足元の悪い中でもたくさんの方に来園していただいた今日は。
室内遊びを楽しんでいました。
プーさん大好き♥

荷物いっぱい詰めて、どこに行こうかな?

このおもちゃ、音が鳴るから好きなんだよねー☆

僕は、最近くら寿司が大好き♡定員さんになりきって、次は何しますか?

お集まりするよー♬と言うと、先生の膝にちょこんと座って、一緒にしていました。


赤ちゃんファン
じっと見つけて、何してるかな?

外に行けないので、部屋に雪を持ってきました。

でも。。。。集まってきて遊んだのは、女の子だけ。男の子は、あまり興味がないみたい、、、
ママと、車の走りっこ。僕とママの間を小さい車が行ったり来たり。みんなに車見えるかな?

我が家は、今週旦那さんがインフルになってて、、、週末には復活予定なのですが
改めて、人ごみに行くときはマスクの大切さを思い知らされました
皆さん、体調には十分気を付けてくださいね


さて、足元の悪い中でもたくさんの方に来園していただいた今日は。
室内遊びを楽しんでいました。
プーさん大好き♥

荷物いっぱい詰めて、どこに行こうかな?

このおもちゃ、音が鳴るから好きなんだよねー☆

僕は、最近くら寿司が大好き♡定員さんになりきって、次は何しますか?

お集まりするよー♬と言うと、先生の膝にちょこんと座って、一緒にしていました。


赤ちゃんファン


外に行けないので、部屋に雪を持ってきました。

でも。。。。集まってきて遊んだのは、女の子だけ。男の子は、あまり興味がないみたい、、、

ママと、車の走りっこ。僕とママの間を小さい車が行ったり来たり。みんなに車見えるかな?

我が家は、今週旦那さんがインフルになってて、、、週末には復活予定なのですが


皆さん、体調には十分気を付けてくださいね


今日は今年に入って初めての雪が降りましたね
子ども達も雪に興味津々の様子でした

今日は午前中はベビーマッサージでした☆
寒い中たくさんの赤ちゃんが来てくれました
それでは・・・これから、ベビーマッサージ始めるよ?

赤ちゃんの足ってこんなに小さいんですね
足の裏を刺激しましょう~

こんなに顔があげられるようになったんだよ~

最後にみんなで記念撮影

お母さんもご一緒に

おにぎりの中には何が入っているのかな?
正解は・・・ハンバーグ

上手に描けました

ハンドマッサージ、お母さんたちの腕で体験

今度は自分でマッサージ
あたためる事が大切だそうです

外は雪
仲良し3人組で興味津々

今日雪が降ったので、明日は凍結する可能性があるので
明日来る際は十分に気を付けてお越しください

子ども達も雪に興味津々の様子でした


今日は午前中はベビーマッサージでした☆
寒い中たくさんの赤ちゃんが来てくれました

それでは・・・これから、ベビーマッサージ始めるよ?

赤ちゃんの足ってこんなに小さいんですね

足の裏を刺激しましょう~


こんなに顔があげられるようになったんだよ~


最後にみんなで記念撮影


お母さんもご一緒に


おにぎりの中には何が入っているのかな?
正解は・・・ハンバーグ


上手に描けました


ハンドマッサージ、お母さんたちの腕で体験


今度は自分でマッサージ
あたためる事が大切だそうです


外は雪

仲良し3人組で興味津々


今日雪が降ったので、明日は凍結する可能性があるので
明日来る際は十分に気を付けてお越しください


今日は今年初めての親子リトミック
みんな元気にリズムのって出来ました
さぁ・・・その様子は
なべなべ底抜け~
みんなでそろってグルリンパ

チョッパー

ホイの合図でじゃんけんポン

食いしん坊のゴリラ
何を食べるのかな?

自分で音がわかっちゃったーーー

みんな大好きボールころがし

リトミック頑張っていい笑顔

ランチタイム

お家の中では、お店屋さんごっこ

お外では、綱引き大会?
頑張れ頑張れ!負けるな負けるな

みんな良い顔で遊びました




明日も元気に来てくださいね
まだ、お正月気分が抜けないのか夜なかなか寝付けない私・・・
良い睡眠方法があったら教えてください
菊池
げんきっこでもインフルエンザが出ました
感染症なので、いつもと体調が違うな・・・と感じたら早めの受診をお願いします

みんな元気にリズムのって出来ました

さぁ・・・その様子は

なべなべ底抜け~

みんなでそろってグルリンパ


チョッパー





食いしん坊のゴリラ


自分で音がわかっちゃったーーー


みんな大好きボールころがし


リトミック頑張っていい笑顔


ランチタイム

お家の中では、お店屋さんごっこ


お外では、綱引き大会?
頑張れ頑張れ!負けるな負けるな

みんな良い顔で遊びました





明日も元気に来てくださいね

まだ、お正月気分が抜けないのか夜なかなか寝付けない私・・・
良い睡眠方法があったら教えてください

げんきっこでもインフルエンザが出ました
感染症なので、いつもと体調が違うな・・・と感じたら早めの受診をお願いします

皆さん、3連休はどうでしたか?
風が強い日が続いて洗濯物が全部飛んで行ってしまった連休でした・・・
連休後も元気いっぱいのお友達
大好きなワンワンにギューー

今度はワンワンがギュー

いらっしゃいませー!
何にいたしますか?

はじまるよ!はじまるよ!完璧になりましたね


今日はこんなにたくさんのお友達が遊びに来てくれました

もしもしー?お医者さんごっこ

午後は自分で作ったタコで遊びました
走れ走れーーーー

私も負けずに走れ走れーーーー

今日の晩御飯はなんでしょー?
お料理上手お友達

手が汚れてもへっちゃらだい
でも、おやつ前はばい菌バイバイしよーね

昨日は各地で成人式でしたね。
きれいな着物や新品のスーツ姿を着ている子たちを見て
げんきっこのお友達もいつかはこの日が来るんだよなぁ・・・としみじみ思っていました
期待とちょっぴり寂しさもある菊池でした
風が強い日が続いて洗濯物が全部飛んで行ってしまった連休でした・・・

連休後も元気いっぱいのお友達

大好きなワンワンにギューー


今度はワンワンがギュー


いらっしゃいませー!
何にいたしますか?

はじまるよ!はじまるよ!完璧になりましたね



今日はこんなにたくさんのお友達が遊びに来てくれました


もしもしー?お医者さんごっこ


午後は自分で作ったタコで遊びました

走れ走れーーーー

私も負けずに走れ走れーーーー


今日の晩御飯はなんでしょー?
お料理上手お友達


手が汚れてもへっちゃらだい

でも、おやつ前はばい菌バイバイしよーね


昨日は各地で成人式でしたね。
きれいな着物や新品のスーツ姿を着ている子たちを見て
げんきっこのお友達もいつかはこの日が来るんだよなぁ・・・としみじみ思っていました

期待とちょっぴり寂しさもある菊池でした





いつも元気なお友達が、体調を崩しているという話が・・・
感染症の流行る時期になってきています。
お子さんだけでなく、お母さん方も十分気を付けてください

げんきっこのお部屋では1番乗りのお友達が
お母さんにコレ読んで



コチラでは、お医者さんごっこ

もしもしー?上手だね


お正月遊びでたこ作り
高く飛ぶといいなぁ~


女の子は、カレンダー作り

雪だるまつくろ―


ビリビリ破くのがとても上手でした


ごろんと寝っ転がってみると、ちょっとスリルがあって楽しいね

2人でやれば怖くない


高いお山づくり

てっぺん目指して頑張るぞー


お邪魔しまーす

良い顔でお出迎え


自分で作ったタコを飛ばしてみたよ

ビューン



私もお姉さんの真似して、ヨーイどん


最後に、たくさん遊んだので
ゆっくり休んで、また明日も元気に来てください


幼稚園・保育園は今日からスタートでしたね☆
また、お休みの日はげんきっこに遊びに来てくださいね


今日は良い天気の一日になりましたね
少しずつ、日も暖かくなり外でも遊べるようになりました

今日は、引き続きお正月遊びでコマ作りや凧作り
そして、1月・2月のカレンダーも作りました。
今回のテーマは冬ならではの「雪だるま」
雪だるまのお腹の部分にキラキラの折り紙を切り素敵な模様にしてみました

小さいお友達もクレヨンで顔を描いたり、のりで貼ったり・・・
頑張りました


自分でのりを塗ることが出来るんだよ

3色使いでいっぺんに


幼稚園に行っているお姉さんは、自分でクレヨンものりもハサミも使いこなせるんです

仕上がった作品はコチラ・・・
明日も、カレンダー作りしますので
まだやってない方はどうぞ



ご飯もたくさんいると楽しいね

良いお顔

新しいおもちゃに夢中です
>
明日も天気になりますように

私事ではありますが・・・
先日紛失した携帯が無事見つかりました
ご心配おかけしました・・・・
新しい年が始まってすぐだったので、落ち込みましたが
お母さん方の励ましの言葉と
初詣で引いたおみくじの失物のところに諦めず探しなさいと書いてあったので
その言葉を信じて頑張れました
げんきっこのお母さん方にはいつも助られています
年明けにブルーな事が起きたので、今年はもうハッピーな事しか起きないと前向きに
行こうと思う菊池でした

少しずつ、日も暖かくなり外でも遊べるようになりました

今日は、引き続きお正月遊びでコマ作りや凧作り
そして、1月・2月のカレンダーも作りました。
今回のテーマは冬ならではの「雪だるま」
雪だるまのお腹の部分にキラキラの折り紙を切り素敵な模様にしてみました


小さいお友達もクレヨンで顔を描いたり、のりで貼ったり・・・
頑張りました



自分でのりを塗ることが出来るんだよ


3色使いでいっぺんに



幼稚園に行っているお姉さんは、自分でクレヨンものりもハサミも使いこなせるんです


仕上がった作品はコチラ・・・
明日も、カレンダー作りしますので
まだやってない方はどうぞ




ご飯もたくさんいると楽しいね


良いお顔


新しいおもちゃに夢中です


明日も天気になりますように


私事ではありますが・・・
先日紛失した携帯が無事見つかりました

ご心配おかけしました・・・・
新しい年が始まってすぐだったので、落ち込みましたが
お母さん方の励ましの言葉と
初詣で引いたおみくじの失物のところに諦めず探しなさいと書いてあったので
その言葉を信じて頑張れました

げんきっこのお母さん方にはいつも助られています

年明けにブルーな事が起きたので、今年はもうハッピーな事しか起きないと前向きに
行こうと思う菊池でした


今年のげんきっこ2日目はあいにくの雨でしたが
げんきっこのお部屋で元気よく遊びました
あけましておめでとう☆が自分で言えるようになりました
お兄さんになるといろいろとできるようになって楽しいね

今日は、お正月遊びの「たこ作り」をしました
ビニール袋に、折り紙で獅子舞をつくってはりつけました
みんな真剣に色を塗ったり、折ったり、のりをつけたり・・・
がんばりました


色をぬったこまは、回すときれいだね~

獅子舞上手に仕上がりました

お部屋が広かったので、ヨーイドン
走ると、タコが上がるね

スピードが出せると、さらに上にあがって楽しいね

お外が雨でも大好きな友達とたくさん遊べて楽しいね

1月始まったばかりですが、お正月たくさん遊んで
体調を崩しやすくなっていますので十分気をつけて遊びましょう
明日も、お待ちしております
げんきっこのお部屋で元気よく遊びました

あけましておめでとう☆が自分で言えるようになりました

お兄さんになるといろいろとできるようになって楽しいね


今日は、お正月遊びの「たこ作り」をしました
ビニール袋に、折り紙で獅子舞をつくってはりつけました

みんな真剣に色を塗ったり、折ったり、のりをつけたり・・・
がんばりました



色をぬったこまは、回すときれいだね~


獅子舞上手に仕上がりました


お部屋が広かったので、ヨーイドン

走ると、タコが上がるね


スピードが出せると、さらに上にあがって楽しいね


お外が雨でも大好きな友達とたくさん遊べて楽しいね


1月始まったばかりですが、お正月たくさん遊んで
体調を崩しやすくなっていますので十分気をつけて遊びましょう

明日も、お待ちしております


今年は、今日から始まりのげんきっこです。今年もよろしくお願いします。
お正月は、元気に過ごせましたか?
我が家は、元旦に子どもが、転んで腕を捻挫して・・・「病院へ行く」ことから始まりました
日中初詣に行ったときの、息子のおみくじは大吉だったのに・・・なぜ・・
今年一年無事に過ごせますように
高野
今日のげんきっこは、お友達がたくさん来てくれました。みんな「今年もよろしく」と挨拶してくれました。
お正月遊びの「こま作り」をしました。

半分に切った、トイレットペーパーの芯にお絵描きをして、割りばしをはさみました。

あれ?眼鏡になっちゃった


これは、福笑い どんな顔ができるかな?

今日は、おねえちゃんと一緒☆これは、ナウシカのまね。最近は、ハウルの動く城にハマってます


室内で遊ぶのもいいけど、やっぱり外がいいー☆

冬のだいご味、「せんせー、氷みつけたー」どこにあったのかな? タイヤの中から、発見したそうです。

こんなに大きな線路できましたー、最近巨大なものを作るのにハマっています。ごごからは、お友達が外にいってしまったので、存分に楽しめました

明日は、誰が来るかな?楽しみにしています。
お正月は、元気に過ごせましたか?
我が家は、元旦に子どもが、転んで腕を捻挫して・・・「病院へ行く」ことから始まりました



今日のげんきっこは、お友達がたくさん来てくれました。みんな「今年もよろしく」と挨拶してくれました。
お正月遊びの「こま作り」をしました。

半分に切った、トイレットペーパーの芯にお絵描きをして、割りばしをはさみました。

あれ?眼鏡になっちゃった



これは、福笑い どんな顔ができるかな?

今日は、おねえちゃんと一緒☆これは、ナウシカのまね。最近は、ハウルの動く城にハマってます


室内で遊ぶのもいいけど、やっぱり外がいいー☆

冬のだいご味、「せんせー、氷みつけたー」どこにあったのかな? タイヤの中から、発見したそうです。

こんなに大きな線路できましたー、最近巨大なものを作るのにハマっています。ごごからは、お友達が外にいってしまったので、存分に楽しめました

明日は、誰が来るかな?楽しみにしています。
* HOME *