fc2ブログ
一月の予定。
2014 / 12 / 26 ( Fri ) 17:18:14
一月の主な予定です。予約は、5日から開始致します。

5~9日    お正月遊び(自由参加)
6.7日     カレンダー作り(予約)
14・28日   親子リトミック(予約)10:20集合10:30~  一部のみ
15日      ベビーマッサージ(予約)・午後こあらっこ
20・28日   あら川ランチ(予約)
22日      コサージュ作り(予約)
23日      お誕生日会(自由参加)
29日      スクラップブッキング(予約)
26・27日     身体測定・豆まき用袋作り
2/3        豆まき
※青文字は、配布した、カレンダーに乗っていないのでご注意下さい。3日の豆まきも予約受け付けます。
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
今年は、今日で最後。
2014 / 12 / 26 ( Fri ) 17:00:29
いよいよ、今年もあと数日。げんきっこも今年は、今日で終わりです。
今日は、小さなお友だちが多かったですが、みんな元気いっぱいです。そして、ママ達は休み中何してる?なんて、話しをしていました。
P1080182.jpg
小さくても「お友だち大好き」なので、一緒に遊んでケンカして・・・今日は一緒に最近出来るようになった魚釣りを楽しそうにしていました。
P1080172.jpg
久しぶりにママと来ました~。久しぶりだから、ちょっぴり恥ずかしいみたい
P1080174.jpg
P1000903.jpg
P1000886.jpg
こうやって、あそぶんだよ☆今日は、弟がいなかったので、そのお友だちと一緒にあそんでいました。
P1000890.jpg
同級生コンビ。やっぱり砂遊びは、一緒にするのが良いよね
P1000895_20141226163806bed.jpg
さすが、お兄ちゃんボールを蹴る姿かっこいいー
P1000897.jpg
最近、ひらがなが読めるようになったのだ。見ててね、これは・・・・「の」すごいでしょ
P1080175.jpg
P1080181.jpg

しばらく、お休みのげんきっこ。休み明け、みんなも大きくなっているかもしれませんが、私のお腹も大きくなっているかも(笑)大きくなりすぎないように気をつけたいと思います。髙野

それでは、良いお年をお迎え下さい。   髙野 菊池

未分類 admin page top↑
自由遊び☆あら川ランチ
2014 / 12 / 25 ( Thu ) 15:25:43
メリークリスマス
良い子のみんなの所には、サンタさん来たかな?
朝、”おはよう”の挨拶の後は・・・
サンタさんからのプレゼントの話しで夢中なお友だち達


お部屋では・・・
大好きなモノレールをたくさんつなげて
電車を走らせる事に成功
お兄ちゃんすごいなぁって尊敬のまなざし
P1000855_20141225151309d97.jpg
こちらも1個上のお兄ちゃんのまねっこ大好き
何やってるの~?って気になるね
P1000861.jpg
あれ?お人形さんかと思ったら
P1000858.jpg
ランチタイムスタート!!
P1000864.jpg
今日のランチメニューは、ハヤシライス・マカロニツナサラダ
チーズにみかんでした
P1000866.jpg
さぁ!!食べたら、お外へ出発
自分の靴は自分で持てるよ
P1000849_20141225151303107.jpg
幼稚園に行ったらこんな事もできるようになるんだよー
P1000872_201412251516397eb.jpg
最近のブームはアナとエルサの役で遊ぶ事
魔法だって使えちゃうんだから
P1000877_20141225151644204.jpg
3人は仲良しさん
クリスマスケーキを食べている時は、すごく真剣で・・・
誰もしゃべっていませんでした
P1000879.jpg
すごい集中力ですね
P1000881.jpg

最近はじめました”ママ達のこえ”
お母さんたちがお子さん通院に利用している病院(小児科・耳鼻科・歯医者など)
いろいろな場所の情報を知る事ができるので
ぜひ、げんきっこに来てご覧になって下さい。
また、まだ病院情報がある方は担当まで声をかけて下さい。
P1080168.jpg



今年のげんきっこはとうとう明日で終わりになります。
もうそんなに経ったのかと正直驚きです・・・
げんきっこは明日も開放していますので、ぜひ遊びに来て下さい
お待ちしています
げんきっこ担当 admin page top↑
親子リトミック☆
2014 / 12 / 24 ( Wed ) 15:51:30
みなさん、体調は大丈夫ですか?
今日のリトミックは、朝から、キャンセルの電話が相次ぎ、少人数でした。
P1080130_20141224145813721.jpg
ゆったり、まったりと始まりました。
♪クマさんクマさん~のわらべ歌。リトミックに参加を初めて数ヶ月。クルクル上手に回れるようになりました。
P1080156.jpg
初めてでも周りでしている事に興味津々。
P1080133.jpg
大好きな楽器いっぱいあるから、どれにしようか迷っちゃう
P1080137.jpg
今日は、パパも一緒に参加。三人で出来るなんて嬉しいね☆
P1080146.jpg
鍵盤は、最初ちょっと難しいけど、なれてくると少しずつ分かって来ます。
P1080116.jpg
この手遊び、楽しいんだよね~
P1080115.jpg
P1080162.jpg
リトミックを終えた後は、みんなそれぞれ、好きな遊びに
P1080163.jpg
今日は、お友だちのママと一緒に遊びたい気分
P1080166.jpg
ママが、他のお友だちと遊んでいるから、ボクは、仲良しな女の子と遊んじゃお☆
P1000844_201412241530538b7.jpg
今年のリトミックは、今日で終わり。1月は14、28です。
げんきっこも後、二日・・・
みなさん、年賀状はもう終わりましたか?私はいつも年末休みになってからの仕事になってしまうので、今年こそ。休み前に仕上げようと思っている髙野です☆
未分類 admin page top↑
自由遊び☆
2014 / 12 / 22 ( Mon ) 17:19:58
今年も、あと少し・・・・げんきっこも、今週で終わりになってしまいます。今日いらした方の中にも、帰り際に「また、来年~」と挨拶をしいく方もいて、年末だな~と、実感させられます
寒くなって来たからか、ゆっくり来る方が増えたような・・・
そんな中でも変わらず、朝一番に来る男の子。元気いっぱいです。今日は赤ちゃんと背比べ。どっちが大きいかな?
P1080047_20141222164754dbb.jpg
みんなで、一緒にご飯♪待ちきれなくて・・・テーブルかが出てくると、お手伝いしたり、お利口に座っています。お腹いーっぱいたべて、食後にどのくらい大きくなったか、お腹の様子を見せてくれる子もいます
P1080048_201412221647494a4.jpg
最近出した、小さいカップ。小さいからか、小さなお友だちに人気で、ママに何かを作って食べて。と言っていました
P1080053.jpg
リトミックには、来ていたけれどげんきっこのお部屋は初めて。遊び足りなかったのか、一番最後まで遊んでいました。楽しかったかな?また来てね~
P1080054.jpg
ちょっぴり、風も吹いて寒かったけれど、外で元気に遊びました。
P1080056.jpg
P1080057.jpg
今日は、お薬飲んでるから、外にはいかなーい。と自分の体調を気にする女の子。大人っぽいですよね~。
P1080052.jpg

感染症情報
園児で、インフルエンザになったお友だちが、一名。
あら川保育園に近い、池田小学校でも風邪が流行っているようで、学級閉鎖のクラスもあるらしい・・・・
もうすぐ長いお休みなので、みなさん体調には、十分気をつけて下さいね☆
未分類 admin page top↑
18日☆ベビーマッサージ・19日☆自由遊び
2014 / 12 / 19 ( Fri ) 14:59:59
2日分のブログをアップしたいと思います

18日はベビーマッサージでした
先月、参加してくれたメンバーと初めてのお友だちも参加してくれて
ワイワイ賑わいました
まずは、自己紹介から
お子さん方の特徴がよく分かりました
P1000791.jpg
ハートのポジション
今から、ベビーマッサージ始めるよ~
お母さんと、お子さんのコミュニケーションを取りましょう
P1000793.jpg
良い気持ち
マッサージは大人も子どもも気持ち良いんですね
P1000795.jpg
最後にお母さんと一緒に
P1000800.jpg
見つめ合いあい
P1000806.jpg
ボクもゴローン
P1000807_201412191448077cc.jpg
私もそろそろ・・・眠たいわ
P1000809_20141219144813e21.jpg
お寿司屋さんごっこ
へい!いらっしゃい
P1000812.jpg


19日☆自由遊び
今日は昨日より暖かく過ごしやすい一日になりましたね
お部屋では・・・
兄弟仲良く電車電車
P1000814_2014121915403216d.jpg
お!?誰かのぞいてるぞ~
P1000838.jpg
ケンケンパが上手で
みんなのお手本になってくれました
P1000819.jpg
ボクも真似して、ケンケンパ
P1000820.jpg
私たちは電車ごっこでゴー
P1000830.jpg
よーいどん
待て待て~
P1000836.jpg
2人であっかんべ~
P1080044.jpg
今日もぐっすりお休みなさい
P1080045_201412191547039d1.jpg
最強仲良しコンビ
いつも一緒で楽しいね
P1080032_20141219155543cf1.jpg


今年もあと少しで終わりですね・・・
年賀状の準備はできましたか?
大掃除もあってバタバタすると思いますが、
また来週もげんきっこ開放しておりますので
時間があるときは、息抜きに来ていただけたらなぁ・・・と思います。
お待ちしています

明日から、私事で東京の方へ行って参ります。
月曜日はお休みしますので、みなさんに会えるのは水曜日
寂しいですが、一生懸命勉強してこようと思います
みなさん良い週末を~
以上、菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
あら川ランチ☆自由遊び
2014 / 12 / 17 ( Wed ) 14:38:03
今日は天候は良かったのですが、昨日の雪の影響からなのか
外がとても寒い一日でした・・・
げんきっこのお部屋はぽかぽか暖かく、子どもたちも元気いっぱい

最近のお気に入り椅子に座る事
社長さんみたいですね~
P1000759.jpg
電車や車が大好き
どんどんつなげちゃうぞ~
P1000761.jpg
今日はあら川ランチの日
今日のメニューは、鮭とジャガイモの香り焼き・春雨サラダ・ワンタンスープ
P1000762.jpg
たくさん食べてるよーって見せてくれました
P1000763.jpg
3歳になるから、いっぱい食べるよ
お姉さんだもんね~
P1000765.jpg
お魚大好きお母さんの分までペロリと完食
P1000767.jpg
どれにしようかな?
初めてのランチどうだったかな?
P1000768.jpg
外は風邪が強かったね・・・・
2階からテープがガサガサなんだろー?って気になって
P1000771_201412171428061b1.jpg
お母さんたちの話しに参加してます
P1000782_20141217143016c1a.jpg
カメラを向けてニッコリ笑ってくれました
P1000783.jpg
箱から飛び出てジャジャジャジャーン
P1000788.jpg



これからは寒い日が続きますが、風邪には気をつけて
たくさん遊びたいですね
げんきっこ担当 admin page top↑
クリスマス製作&身体測定
2014 / 12 / 16 ( Tue ) 14:55:24
今日は、雪が降ってきましたね。いよいよ冬到来?二月の様な大雪・・・今年はどうなるのでしょう?

さて、今日はまず身体測定。身長、体重の測るのって意外と難しいんですよね上手に出来るかな?
P1070968_20141216142630f2f.jpgささっと測って、ハイもう終わりだよ~。
P1070975.jpg

続いては、お面作り☆シールをはったり、お絵かきしたり。
P1070972.jpg
P1070988_20141216142355d53.jpg
P1070970.jpg
みんな上手に出来ました今日は誰もつけてくれず・・・お家で見せてくれるのかな?

お姉さん達は、カバンを持って、あちこち。二人の世界があり「もう寝る時間だからー」というと、「えっ?まだあわあわしてないよ。」と、ままごとをしていました。
P1080002.jpg

ここからは、同級生。いろいろな表情を見せてくれました。
P1070985_201412161446532b0.jpg
P1070969.jpg
P1070995.jpg
P1080014_201412161439215a6.jpg
P1080015_20141216143916476.jpg
P1080019.jpg
みーんな違う顔。子どもの表情って様々ですよね

明日の天気は?暖かくなると良いなまた明日お待ちしています☆
未分類 admin page top↑
クリスマス製作☆こあらっこ(クリスマス会)
2014 / 12 / 15 ( Mon ) 16:02:25
今日はクリスマス製作で、サンタクロースのお面を作りました
一人一人、赤きつねと緑のたぬきー・・・・ではなく
サンタを選んで、シールを貼ったり
色を塗ったりして完成させました
小さいお友だちも自分でシールを貼れるようになりました
P1000710.jpg
P1000715.jpg
どんな作品になったかは、最後のお楽しみで・・・
P1000732.jpg
P1000735.jpg


続きまして、こあらっこのクリスマス会
準備ができたら・・・・
「メリークリスマス!!!!!!」
P1000739.jpg
大きなピザをみんなでいただきまーす
P1000742.jpg
P1000743.jpg
ピザを食べ終わったら、シュータワーをみんなで作ったよ
バナナを狙っているのはだーれだ
P1070943_201412151538347d3.jpg
あと少しで完成だ
P1000751_20141215153403c00.jpg
完成したシュータワーと一緒に記念撮影
上手に出来ました
P1000753.jpg
最後にお母さん方でプレゼント交換
くじ引きジャンケン
P1070959.jpg
さぁ、何のプレゼントだったのでしょう・・・?
お母さん方、とても楽しそうでした
P1070960_201412151541200b3.jpg
さきほど、作ったお面をみんなでつけてみました
サンタさん!サンタさん!にらめっこしましょ
P1070965.jpg
どう?似合うでしょう?
P1070966_201412151541319a0.jpg
P1000737.jpg



大人になってもクリスマスというのはウキウキしちゃうイベントですよね
私の所にも、サンタさん来てくれないかな?
と、今更ながら思う菊池でした



お知らせ
げんきっこの予定がしばらくの間、リンク先が消えてしまい見る事ができなかったのですが
本日から復旧しました。
パソコンから見ていただく際には、ホーム画面からげんきっこ予定をクリックしていただくと
リンク先へとぶことが出来ます。
携帯からの場合、携帯でげんきっこを開いていただき
ページの上の左端に≡がありますので、そちらをクリックし
PCビューをクリックしていただきますとPC板で表示されます。
そちらの画面から、げんきっこ予定のリンクへとぶことが出来ますのでお願いします。
もし、ご不明な点がございましたら直接ご連絡いただけましたら
担当がいつでも対応しますのでよろしくお願いします。
げんきっこ担当 admin page top↑
12月お誕生日会☆
2014 / 12 / 12 ( Fri ) 15:06:30
今日は12月生まれのお誕生日会でした
久しぶりのお友だちが来てくれて、大きくなった姿を見せてくれました
1歳になって色々出来るようになりました
P1070909.jpg
出し物は、模造紙シアターをしました
模造紙にいろいろな物を描いてお鍋に投入
何が出来るかな?
P1070911.jpg
お友だちにもお手伝いしてもらいました
P1070912.jpg
出来上がった物は・・・・・

ケーキおばけが出てきたーーーー
名前は:ケーキのはる子さん☆
P1070913.jpg

さて、問題です
この可愛い女の子は誰の妹でしょうか?
P1070928.jpg















正解は
お姉さんになって、遊びに来てくれました
また、みんなと一緒にたくさん遊びましょうね
P1070927.jpg


食べられるもの?食べられないもの?見分けられるかな?
P1000687.jpg
仲良し3人組
P1000689_201412121442079b7.jpg
2人そろって、はーい
P1000692_20141212144211f88.jpg
ぼくは、外で元気にかけっこだー
P1000695.jpg
長いぞ長いぞーー
P1000702.jpg
こっちは、高いぞーー
P1070937.jpg
ボクもお兄さん気分で・・・いいこいいこ
P1070940.jpg



天気予報によると週末にかけて雪が降るようです。
スタットレスには履き替えましたか?
路面が滑りやすいので、お出かけには十分に気をつけて下さいね。
土曜に、久々の美容院へ行ってイメチェンをしようと計画中の菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
(^o^)自由遊び(^o^)
2014 / 12 / 11 ( Thu ) 15:06:10
今日は、朝から雨が降って寒かったですね
げんきっこの部屋は、すっかり冬仕様になりました。
ホットカーペットを出し、ストーブを出し。部屋が暖かくなりました。
今日は、ママ達も寒さでホットカーペットの上から動けなくなっていましたが、お友だちは元気に遊んでいました。
P1000675.jpg
げんきっこに通い数ヶ月、お兄ちゃん達の様子をずっと見ていたから?小さなお友だちも最近では、「これ、ボクが使ってるー」と、意思表示をしっかりするようにりました。少しずつ、「かして」「まってて」など言えるようになるといいね
P1000677.jpg
P1000678.jpg
P1000676.jpg
赤ちゃんたちは、ゴロゴロ暖かいところで気持ちがいい~
P1070896.jpg
僕は、ここでゴロゴロ。まねっこしてまーす
P1070899.jpg

~ちょっと、気になる~
風邪が、流行りだし病院に行くことが多くなるこの時期。みなさんどこの病院に行きますか?
小児科なら、ここ。 自分が行くなら。。。かかりつけがありますよね、そこで、
ママたちの情報を集めたいと思います。声をかけた時は、ぜひご協力を
お勧めがあったら、どんどん聞かせてください
未分類 admin page top↑
親子リトミック☆自由遊び(^o^)
2014 / 12 / 10 ( Wed ) 15:13:33
寒くなって来たからか、リトミックの参加者もいつもより少し、少なめでした。・・・が、参加しているお友だちは元気いっぱいです。

手遊びしながら、先生と、ママとジャンケンどっちが勝ったかな?
P1070850.jpg
P1070851.jpg
ママと手を合わせて、二拍子、三拍子のリズムうち。
P1070860.jpg
和音は、三つの音、二つの音を聞き分けよう♪ 一年通っているお友だち。聞き分け出来るようになって来ました
P1070861.jpg
耳で和音を聞き分けよう☆~ドミソ~シレソ~ドファラ~どれかな?
P1070848.jpg
わらべ歌より~げっくりかっくりすいようび~と歌いながら、だんだん近づいていき。。。
P1070879.jpg
ジャーンプして、元の位置に戻ります
P1070880.jpg
P1070865.jpg
みんな、好きな楽器とれたかな?いつも人気なのは。。。ベルやトライアングル☆
P1070881.jpg
午後からは、お部屋組のお友だち。外のお友だちに分かれて遊んでいます。
P1070883.jpg
歩けるお友だちは、部屋の中をとことこ、あちこち歩いていました。ソファーは、長くして遊びたいよと、たたむと手でおいたり体を使って戻していました。
P1070892.jpg
最近、なれてきて様で少しだけ、笑顔が見られるようになりました
P1070887.jpg
外は寒いけど、へっちゃら
P1000665.jpg
食べること大好きな男の子、今日は何を作っているのかな?
P1000668.jpg
P1000672.jpg
最後は、お姉さんがお片付け。少し、重いけど、お手伝いしてくれて頼もしい
P1000674.jpg
未分類 admin page top↑
自由遊び☆
2014 / 12 / 09 ( Tue ) 15:43:33
今日は朝方は冷え込みましたが、
日中のお部屋はポカポカで過ごしやすかったですね


2人は仲良し
大きなお口であーーんパクッ
P1000634_201412091519175aa.jpg
出張にいってまいりまーす
P1070817.jpg
初めてで少し緊張しているのかな?
でも、時々見せる笑顔が可愛かったです
P1070825.jpg
12月のげんきっこはお部屋が広々・・・
みんな具合大丈夫かな?
P1070828.jpg
げんきっこに来ているお友達は元気いっぱい
お外でもへっちゃら
P1070841.jpg
お外でも2人並んで
P1070845_2014120915231628b.jpg
博学です
P1000637.jpg
私はひなたぼっこ
P1000642.jpg
今日は避難訓練でした
みなさん、無事に避難する事ができました
P1070818.jpg
この間まで、げんきっこにいたお友だちも
すっかり保育園の一員になり
元気に避難訓練をしていました
担任の先生と記念に一枚
P1070819.jpg


げんきっこ担当 admin page top↑
オムツケーキ作り☆自由遊び
2014 / 12 / 08 ( Mon ) 16:12:07
今日は暖かい陽気になりましたね
初のオムツケーキ作りには、おばあちゃんが参加してくれました
季節的にちょうど良いね~と好評でした

オムツを一枚一枚ビニール袋に入れ、丸めます
丸めたオムツを輪ゴムでまとめていきました
P1000608.jpg
周りの装飾するものをグルーガンで止めていきます
P1070808.jpg
素敵な作品に仕上がりそうですね
P1070809.jpg
仕上がりはこんな感じです
クリスマスにぴったりの作品になりましたね
このサイズで、Lサイズ26枚分です
P1000618.jpg


最近のブームは”ふくろうさん・・・ホーホー”
P1000612.jpg
誰かな誰かな~?
P1000614.jpg
こんなこと
P1000623.jpg
こんなことできますよ
P1000627_20141208153233b42.jpg
お母さんとツーリング
P1000630.jpg
どんどん積んじゃうよーーー
P1070810.jpg



今回のオムツケーキ作りとても楽しそうでした
まわりの友達にはbabyちゃん達はいないのですが、機会があったらやってみたいと思った菊池でした


お知らせ
げんきっこの予定について
あら川保育園のHPを新しくした関係で、げんきっこの予定からリンク先へ
とぶ事が出来なくなり
しばらくの間予定表が公開出来ませんでした。
現段階では、
げんきっこのページ→リンク げんきっこの予定→あら川保育園のHP
→お知らせ→げんきっこ 予定表→右の予定をクリック
していただくと、予定表がご覧になれます。
お手数をおかけしますが、もうしばらくお待ち下さい。
何か、わからない点につきましては担当がいつでもお答えしますので、お待ちしております。
げんきっこ担当 admin page top↑
12/5 クリスマス会
2014 / 12 / 05 ( Fri ) 15:54:16
今日は、クリスマス会二日目☆

まずは、先生達からのプレゼント『人間になーれ』のペープサートです。
P1000559.jpg
ウサギさんと、ぶたさんが呪文で人間に変身無事に人間になれたかな?

次は、ツリーに飾り付けみんなお家にもあるのかな?飾りをつけて完成させてね~
P1000598.jpg
P1000599.jpg
P1070707_2014120515342426f.jpg
P1070713_2014120515341869d.jpg
P1000605.jpg

完成させて、部屋に戻ると、なんだか音が聞こえる
何の音だろう?



鈴の音だ~☆

サンタサンだー。
「みんなにプレゼント持ってきたよ~」だって何が入っているんだろう?
P1070725.jpg
P1070721_20141205153413bbf.jpg
昨日に続き、今年も、げんきっこに来てくれました。みんな一年、お利口さんだったねー
P1070746.jpg
P1070740_201412051557244c4.jpg
サンタさんありがとー☆また来年も来てね~来年は、先生達にも忘れず持ってきて~(笑)
P1070733_201412051538222aa.jpg
午後からは、待ちに待った、デザート作り
P1070775.jpg
ケーキの上にフルーツやお菓子を飾ってね☆
P1070771.jpg
P1070789.jpg
みんないろいろな物を山盛りに乗せていました
P1070783.jpg
フルーツを山盛りにしたり・・・お菓子をたくさんのせたり・・・お菓子だけ食べてたり・・・と様々でしたが、みんな満足そうでした
P1070782.jpg
P1070777.jpg

帰りは、みんな元気にバイバーイと帰って行きました
週末でみんな元気になるかな?

風邪を引いているお友だちも多いですが、インフルエンザ、溶連菌、アデノウィルス、胃腸炎・・・と色々流行って来ているようです。みなさん気をつけて下さいね
未分類 admin page top↑
12/4 ☆クリスマス会☆
2014 / 12 / 04 ( Thu ) 15:12:11
今日はキャンセルもあり、まったりとしたクリスマス会になりました。
ツリーの飾りつけは、みんなやったことがあるのか、積極的にもっと、もっと。と、どんどんつけてくれました。
P1000563.jpg
P1000567.jpg
キラキラが付くと、みんな一瞬目を丸くしていました。
P1070655.jpg
部屋に戻ると、鈴の音が今年も、げんきっこに来てくれました
P1070667.jpg
一人ひとりプレゼントをもらい大満足です
P1070676.jpg
P1070671.jpg
ご飯をいっぱい食べて。。。
P1000574.jpg
この後は、デザート作り
P1070693.jpg
ケーキにいっぱいデコレーションして、素敵なクリスマスケーキができました
P1070694.jpg
明日も、クリスマス会
みんなが、元気に参加できることを願っています
未分類 admin page top↑
自由遊び☆
2014 / 12 / 03 ( Wed ) 15:23:28
今週は、いつも元気なみなさんから続々と『風邪をひいて・・・』と連絡があり、部屋の中がなんだか、物静かでちょっと寂しいげんきっこです。
昨日も強風でしたよね。これから体調を崩す事が多くなってくる時期なのでみなさん気をつけて下さいね。

今日もちょっぴり静かなお部屋ですが、子どもたちやママ達は、のんびり過ごしていました。

新しいお友だちは、部屋のいろいろなおもちゃや、お友だちに興味津々。「みんな、何してるんだろう?」
P1000539.jpg
お友だちも少なかったので久しぶりに大きなおもちゃを出しました。みんな興味を持ってくれ、ママが動かすと嬉しそうにしていました。
P1000538.jpg
寒いけど、外遊びもしっかり楽しみます
P1000542.jpg
ボクは、読書。しっかり勉強しなくっちゃ
P1000554.jpg
午後からは、保育園帰りのお友だちがちょっと遊びに来てくれました
保育園で、今日は、給食のパンとスープをおかわりしたそうです
P1000548.jpg
私は、少しずつ、げんきっこで歩く姿が増えてきました。園庭を靴で歩く姿が見られるのももうすぐかな?
P1000546.jpg


明日は、いよいよクリスマス会です。
10:30~始めたいと思います。
午後も参加される方は、持ち物を忘れずに☆


お願い
園舎側の駐車場。しばらくの間桜の木の近く1台分はスペースを空けて下さい。
赤いコーンが目印です。よろしくお願いします。
未分類 admin page top↑
自由遊び
2014 / 12 / 02 ( Tue ) 15:58:05
今日は園でおもちつきがあり、げんきっこのお友だちも
見学に行きました
初めて?見る
お餅に「なんだろ~?」と不思議そうでした

みんなで、ヨイショーーー!とかけ声かけて
たくさんお餅をついたよ
げんきっこも、1月24日(土)にお餅つきを計画していますので
ぜひご参加下さい
お父さん方もおまちしています
P1000506.jpg

今日は、0歳児の同級組でのんびり過ごしました
1歳になったから、重たいものも持てるもん
P1000510.jpg
しまじろうにご挨拶
P1000514.jpg
何か、向こう側に見えたーーーー
P1000520.jpg
ランチタイムもゆったりとー
P1000524.jpg
ランチ後のスイーツタイムでご満悦
メンズもスイーツには目がありません
P1000527.jpg
やっぱりお腹いっぱいになると、眠くなるね
みんなでねんね~
P1000532.jpg
でも、私は食後の運動も欠かせないわ
P1000534.jpg



お餅は、お雑煮もしくは海苔巻き派の菊池でした
げんきっこ担当 admin page top↑
今日から12月ですね・・・
2014 / 12 / 01 ( Mon ) 16:36:40
今年も残すところ、あと一ヶ月になりましたね
12月は師走とも言い、何かとバタバタする月になるかと思いますが、
今日は外が雨だったという事もあり、一日のんびりとお部屋で過ごす事ができました



一緒に遊んだり、一緒のものを使うって楽しいですよね
お友だちが持っているものにも興味が出てくる年頃
P1070642.jpg
いっぱいお友だちとふれあって、色々経験もして、楽しい思い出作りましょうね
P1070643.jpg
お母さんとお人形で何をお話中?
P1070649_2014120116194119b.jpg
今日は、ちぃ先生にお手伝いしてもらって手遊び
始まるよ~♪始まるよ~♪
P1070638.jpg
みんなも上手に出来ました
P1070639_20141201161803449.jpg
ご飯を食べましょ
P1070640.jpg
ご飯を食べたら眠くなっちゃった・・・・・・
シィーーーー寝てるからおこさないでね
P1070647.jpg



☆お知らせ☆
ブログ上の不具合で予定表のリンクがあけられないと思います。
12月の予定表も載せる事ができず、ご迷惑おかけ致します。
大まかな予定のみ記載したいと思います。

4日・5日 クリスマス会(予約済みの方のみ)※予約されていない方は午前中のみの参加となります。
8日 オムツケーキ作り
10日 リトミック
12日 お誕生日会
15日・16日 クリスマス製作(サンタクロースのお面を作ります)
17日 あら川ランチ
18日 ベビーマッサージ
24日 リトミック
25日 あら川ランチ

以上となっております。
詳細や質問等ありましたら、担当までご連絡下さい


しばらくの間、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
げんきっこ担当 admin page top↑
* HOME *