fc2ブログ
お誕生日会・自由遊び
2014 / 06 / 30 ( Mon ) 15:44:24
先週の金曜日にブログが打てなかったので、
今日二回分のブログをアップします。
大変遅くなってしまい申し訳ありません・・・



27日(金);お誕生日会
今月は4人のお友だちがお誕生日でした
たくさんのお友だちがお祝いをしてくれて、賑やかで楽しいお誕生日会になりました


まずは、お誕生日のお友だちへインタビュー
みんなマイクに興味津々で、マイクに近付いて答えている様でした
先生たちからのプレゼントのバースデーカードも喜んでくれて良かったです
IMG_0917.jpg
IMG_0919.jpg
IMG_0922.jpg
IMG_0924.jpg

インタビュー後は今話題の”ようかいウォッチ”のテーマソング?
ようかい体操第一をみんなで踊りました
意外とハードな動きがあり・・・見本を見せてる私がダウンしそうになりました
まだまだ・・・ですね
この踊りをマスター出来れば、きっと人気者間違いなしですよ
ぜひ、お家でも踊ってみて下さい
P1050040.jpg
P1050041.jpg
P1050044.jpg


たくさん動いた後は、待ちに待ったおやつタイム
IMG_0925.jpg
IMG_0931.jpg

午後もたくさん遊びました
子どもたちの底知れない体力がほしいです・・・
P1050061.jpg
P1050068.jpg
P1050070.jpg


30日(月);自由遊び
今日は3人のパワフルボーイが遊びに来てくれました
みんなで笑って、走って、仲良くギューして

ボクは、鉄棒ぶら下がり隊
IMG_0939.jpg
「ファイトーーー一発
IMG_0946.jpg
ママとランチ
IMG_0947.jpg
男の子はこれくらいダイナミックに行かなきゃ・・・ね
P1050087.jpg
P1050092.jpg

今日で6月も終わりですね
7月は七夕祭り・ボディーペインティング・プールも始まります
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、夏を乗り切りましょう
明日から、7月の活動の予約受け付けがあります・・・
お待ちしています
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
自由遊び&あら川ランチ
2014 / 06 / 26 ( Thu ) 16:30:13
本日も晴天暑い一日になりましたね

今日は、小さいお客様が来てくれました
ゴロゴロしている姿を見ているだけでも癒されますよね
私も、久々に抱っこさせてもらいましたが
毎日抱っこをしているお母さんに脱帽です・・・
改めて母親の偉大さを感じました
P1050015.jpg
P1050020.jpg
P1050021.jpg


七夕飾りも順調に仕上がってきました
何のお願い事をするのかなぁ~
IMG_0912.jpg
自分で着物を着けられたよ
IMG_0914.jpg


お外では、どろんこ遊び
どろどろになるって楽しいね~
P1050025.jpg

シャベルを持って発掘隊
P1050026.jpg

今日はあら川ランチでした
今回のメニューはピースカレー・ツナのコールスロー・チーズ・オレンジでした
初めてチーズを食べられたり、大好きなカレーを何回もおかわりに来てくれる子もいました
P1050027.jpg
P1050028.jpg
P1050029.jpg

すごく嬉しそうな顔でおかわり
P1050030.jpg
サラダも食べられるよ
P1050032.jpg

午後もお外で元気いっぱい
P1050035.jpg

最後にとっびきりのスマイルで今日のブログを〆させていただきます
P1050038.jpg


明日は、お誕生日会です
今回はランチルームで行いますのでよろしくお願いします
出し物は、私菊池がダンスを覚えてきたので
みんなで踊りたいと思います
お楽しみに~
未分類 admin page top↑
シャボン玉?
2014 / 06 / 25 ( Wed ) 16:17:20
今日は、良い天気でしたね
今回はたくさん遊びに来てくれました
みんなが集まるまで・・・園庭遊び

私たちはだしー’s
裸足でも痛くないわ
IMG_0894.jpg

暴れん坊将軍
IMG_0900.jpg
IMG_0906.jpg

ぼくは三輪車にも乗れるんだよ~
IMG_0907.jpg
後ろ姿も可愛いです
IMG_0909.jpg

そして、いざ
天神社へ・・・
が、しかし事件が起きてしまいました
肝心のシャボン玉がふくらみませんでした
原因は、水気が多かったからだと思いますが・・・
すごく残念でした
次こそ、強力なシャボン玉を作ろうと思ってます!!
リベンジです

ランチタイムー
美味しいお弁当を食べて午後もいっぱい遊びましょう
IMG_0910.jpg
bumboに上手に座れているでしょ~
P1050001.jpg
おもちゃいっぱいで楽しいね
P1050002.jpg
P1050003.jpg

大きくなったかな?
あれ?ミッキーも
P1050006.jpg
ピシッと伸びて、かっこいい~
P1050008.jpg
先生、次はこの子をお願いします
先生ごっこ
P1050013.jpg
P1050011.jpg

小さいお友だちも遊びに来てくれました
笑顔がとっても可愛いお友だちでした
P1050014.jpg


6月もあと少しですが、まだまだ雨の日は続きそうですね・・・
ジメジメにも、暑さにも負けないようにご飯をしっかり食べたいと思います

そろそろ七夕なので
げんきっこも少しずつ短冊を作っています
まだ作っていないお友だちは、
ステキな短冊を作りに遊びに来て下さい
未分類 admin page top↑
自由遊び☆
2014 / 06 / 24 ( Tue ) 14:36:41
今日から、7月3日まで、七夕に飾る短冊を作ります。
そこで初日の今日は、
P1040949.jpg
お願い事は何かな?・・・
P1040952.jpg
トッキュウジャーになれますように☆
P1040980.jpg
P1040942.jpg
恥ずかしくてもママの近くから、離れられない
P1040941.jpg
なれてきたら、こんな良い笑顔を見せてくれました。
P1040943.jpg
外遊びでは・・・ワールドカップの影響か?!
P1040961.jpg
P1040957.jpg
P1040963.jpg
今日は、ボールあそびが盛んでした。明日、また試合がありますね、早起きして見ますか?
P1040979.jpg
P1040967.jpg
ピンクの洋服の女の子。お友だちの影響で・・初、裸足なってみるとなんだか、良い気持ち
P1040976.jpg

明日は、二回目のシャボン玉作りです。
では、お待ちしています

未分類 admin page top↑
スクラップブッキングです。
2014 / 06 / 23 ( Mon ) 15:12:12
続きを読む
未分類 admin page top↑
☆あら川ランチ☆
2014 / 06 / 20 ( Fri ) 15:02:36
今日は、新しいお友だちが来ました。今月一歳になる男の子元気いっぱいに部屋の中をあちこち動き遊んでいました。
P1040865.jpg
P1040868.jpg
今日のランチは、うどんがあり、お替わりする子もいて、たくさん食べていました。
P1040873.jpg
P1040874.jpg
砂場では、ご飯作り。
P1040890.jpg
そして、水遊び
P1040899.jpg
P1040900.jpg
仲良く三人で登って楽しそうでしたが、しだいにちょっと怖くなってしまいました。
P1040885.jpg
ランチタイムに眠くなってしまったのでちょっと後で食べました。たくさん食べてご機嫌です
P1040902.jpg
未分類 admin page top↑
今日は、レディースディ?!
2014 / 06 / 19 ( Thu ) 15:11:21
今日は、朝早くから、昨日のリベンジ!と言って、車を乗りに来た男の子
P1040830.jpg
車を存分に楽しんだ後は、「今日は、掛け持ち」と言い、別の所へ。
P1040827.jpg
その後は、次々に女の子が続き、今日は女の子率の高い日でした。
P1040831.jpg
P1040838.jpg
小さいすべり台だけど、楽しい
P1040845.jpg
それぞれべつの所で遊んでいたのですが、いつの間にか、集まっていました。
P1040849.jpg
P1040850.jpg
P1040847.jpg
お姉さんたちは、砂場で女子トークをしながら遊んでいました
P1040856.jpg
P1040863.jpg
明日は、あら川ランチ。。。またも、女子会になりそうな予感(笑)
未分類 admin page top↑
あら川保育園げんきっこ 親子リトミック
2014 / 06 / 18 ( Wed ) 14:14:57
今日のリトミックの様子です。
P1040740.jpg
ころころ~。ボールをつかんで転がして~
P1040745.jpg
楽器は、好きなものを選んで鳴らします。トライアングルの音、キレイだな~
P1040746.jpg
P1040762.jpg
P1040788.jpg
鍵盤は、♪ママの音~パパの音~
P1040751.jpg
P1040775.jpg
P1040776.jpg
どっちの音か、聞き分けられるかな?
P1040736.jpg
P1040763.jpg
最後の挨拶は、丸くなって、ありがとうございました。
P1040792.jpg
P1040805.jpg
P1040804.jpg
午後は、元気いっぱいに遊んでいました。
P1040750.jpg

ちょっと、遊んできたのー。
P1040810.jpg
お部屋の中は・・・
P1040815.jpg
まま、何作ったの?
P1040817.jpg
P1040818.jpg

ボクは、今日げんきっこデビュー☆
P1040820.jpg
P1040822.jpg
ボクもリトミックを一緒にやったから、お昼寝たっぷり出来た~
P1040825.jpg
未分類 admin page top↑
桔梗屋工場見学&金川の森
2014 / 06 / 17 ( Tue ) 16:40:43
今日は、こでまり保育園~すまいるきっず~と合同の桔梗屋工場見学でした
工場に着いた時には、たくさんの人がいて
つかみ取りをするための長蛇の列があり驚きました


工場の中は、係の方の案内で見学をしました
中に入ると、長くて急な階段があり
頑張って上り下りして到着すると・・・
お餅ときな粉の良いにおいが・・


ベルトコンベアーで流れてくるお餅や黒蜜を見ました
中でも一番注目されたのは、包装するラインで
作業員たちの手際の良さに”おぉー”と歓声が
IMG_0825.jpg

子どもたちも興味津々で、頑張って背伸びをしながら見ていました
IMG_0819.jpg

信玄アイスのパネルでニッコリ
IMG_0813.jpg

お買い物隊
食べたいものを入れて・・・と
IMG_0831.jpg

こちらでは包装体験をしていました
意外と難しそうで・・・
あらためて作業員たちの手際の良さに関心をしました
IMG_0835.jpg

いっぱい歩いたからご褒美
信玄アイス美味しいね~
IMG_0840.jpg

工場見学の後は、金川の森にてお弁当を食べました
鯉も沢山いて、子どもたちは餌をあげたりして楽しそうでした
でも、鯉は急に飛び跳ねたりするので水しぶきにはご注意を・・・
IMG_0848.jpg
お昼TIME
IMG_0854.jpg
IMG_0855.jpg

金川の森には、たくさんの遊具がありました
特にゴロゴロすべり台が大人気
最初は、低いものから・・・
IMG_0861.jpg
続いてロングバージョン
IMG_0866.jpg
お母さんや先生たちもやってみましたが・・・
みなさん戻って言う言葉は
「おしりが痛い」or[おしりがかゆい]でした
やはり子どもは身軽なんだなぁ~と感じた瞬間でした
IMG_0868.jpg
IMG_0873.jpg
ボクも遊ぶぞーー
ニコニコしながらハイハイ
IMG_0877.jpg

楽しかったね
また機会がありましたら、行きたいと思います
IMG_0842.jpg

げんきっこ担当 admin page top↑
ファーストサイン&自由遊び
2014 / 06 / 16 ( Mon ) 15:06:45
本日は、ファーストサインでした
ファーストサイン・・・
自分の気持ちを、言葉では表現出来ない赤ちゃんのために
体で気持ちを表現できるようにするというもの☆

講師の先生のアドバイスを聞いて
P1040671.jpg
P1040672.jpg

実践してみました
お子さんの気持ちがわかると、お母さんも嬉しいですよね
お母さん方も自然と笑顔に・・・
P1040677.jpg

サイン後は、足形や手型&身体測定をして
出来上がったものをスクラップしました
P1040693.jpg
P1040696.jpg

小さい手型・足形
そして、可愛い笑顔の写真付きで
ステキなスクラップが出来上がりましたー
P1040698.jpg

最後は参加してくれたみなさんで記念撮影
P1040699.jpg

お昼には、小さなお姉さん方が遊びに来てくれました

みんなで食後の運動ー
My Carでゴーゴー
IMG_0799.jpg

今度はみんなでLet's GOOOOOOOOO
IMG_0800.jpg

お母さんと見つめ合い愛
IMG_0801.jpg

つるつるお山に挑戦だー
IMG_0803.jpg

みんなで”押して押してーーーー”と
必死に登りっこ!!
IMG_0807.jpg

みんなよりお姉さんの私は一人で降りられるよ
IMG_0806.jpg
さらに、こんな事もできるんですー
すごいでしょー
幼稚園に行っていろいろな事ができるようになりました
IMG_0804.jpg

すべり台の間からこんにちは
IMG_0805.jpg

ボクはダイナミックに降りちゃいます!!
”ワイルドだろー”(すみません・・・古いですね)
それを見ているお母さんはヒヤヒヤ~
IMG_0808.jpg


暑い季節も外で元気いっぱいのお友だち
私も子どもたちと一緒に元気よく過ごせるように
さらに体力をつけていこう思います


明日は、桔梗屋工場見学&金川の森です
詳細は、一つ前の記事をご覧下さい
げんきっこ担当 admin page top↑
桔梗屋工場&金川の森へ行こう☆
2014 / 06 / 16 ( Mon ) 10:29:34
明日は・・・
持ち物・・・お弁当、レジャーシート。
10:50に工場の売店前に集合をお願いします。(時間厳守)
P1160236.jpg
11:00~
工場内見学

終了後は、金川の森に移動し、お弁当を食べよう☆
その後は自由解散です。

*雨天の場合は工場見学のみ決行

げんきっこのお部屋も通常に開放しています。
未分類 admin page top↑
今日はベビーマッサージ★
2014 / 06 / 13 ( Fri ) 14:43:35
今日の参加は6組。赤ちゃんたち可愛い~
P1040646.jpg
オムツを外し、はだかんぼそれでは、始めマース★
P1040647.jpg
♪赤ちゃんのお腹、赤ちゃんのお腹のマッサージ~と、歌を歌いながらマッサージをしていきます。
P1040649.jpg
P1040650.jpg
仰向けから、うつぶせになり全身のマッサージ
P1040651.jpg
気持ち良さそう~。私もやってほしい・・・(笑)
終了後は、水分補給。
P1040657.jpg
あー気持ちよかった

午後は、一組だったので。 あれも・・・これも・・・と、いろいろなもので遊んでいました。
P1040659.jpg
P1040661.jpg
P1040663.jpg
ままごとは、とってもリアルキッチンセットに鍋をおいて、火をつけ。ぐつぐつ煮えたら出来たよ~と、次々にお皿に並べて、ぬいぐるみを座らせ、みんなでいっただきまーす
P1040668.jpg
食べ終わると、食器を洗い拭いて、しまっていました。ママの事をよく観察していますよね☆
我が家のままごとは、食べ物を切って食べておわりなので、違いに驚きました。

来週は、いよいよ工場見学があります。天気が・・・心配ですが、雨でも見学だけは行き、公園は次回にしようと思います。
集合場所は、工場の売店。月曜に場所をアップするのでご確認ください。
未分類 admin page top↑
あら川保育園げんきっこくらぶ☆今日は二階のお★へ★や★
2014 / 06 / 12 ( Thu ) 15:35:58

いつもと違い、広い場所で車も思い切り走れます。
P1040614.jpg
ボールプールも用意し、みんな楽しそうママ達が周りでプールをバタバタしても、面白くて笑顔がいっぱい楽しくて笑いが止まらない(笑)
IMG_0789.jpg
P1040620.jpg
次は、粘土。どんな形にしようかな?
P1040624.jpg
ぺたぺた、どんどん、にぎにぎ。
IMG_0779.jpg
せんせー、出来たよこれ、何に見える?
IMG_0792.jpg
今日のお集まりは、椅子に座って。みんなちょっぴり大人にみえる
IMG_0796.jpg
IMG_0798.jpg
ご飯を食べたら、外で元気よく遊んでいました。
P104。<br><br><a href=P1040643.jpg
元気いっぱい手を振ってくれる女の子たち。この後のすべり台は、とてもたのしそうでした。
P1040637.jpg

今日は、ひさしぶりに雨が上がって良かったですね、明日は、どうなるかな?
またお待ちしています。
未分類 admin page top↑
あらかわ保育園 げんきっこ☆
2014 / 06 / 11 ( Wed ) 16:07:46
P1040576.jpg
P1040579.jpg
P1040581.jpg
P1040587.jpg
IMG_0770.jpg
1.jpg
続きを読む
未分類 admin page top↑
あら川保育園げんきっこくらぶ☆父の日プレゼントつくり
2014 / 06 / 10 ( Tue ) 16:14:33
みんな一生懸命、パパへのプレゼントを作っていました
P1040565.jpg
似顔絵を描いて、シールをペタペタ
P1040559.jpg
ちょっぴり難しかったけど、手型をとりました。
P1040563.jpg
手型は、写真と一緒にキーホルダーを作りました。
IMG_0770.jpg
1.jpg
それぞれ、個性光る作品がたくさん集まりましたパパ、喜んでくれるかな?
P1040569.jpg
ダンゴムシ発見手のひらに乗せると、「くすぐったいな、かわいいなー」と言っていました。
P1040575.jpg
少しずつ、昆虫がさわれるようになっていくんですね☆
明日も、引き続き。父の日のプレゼント作り。お待ちしています

明後日のげんきっこは、都合によりいつもリトミックを行う部屋で行います。
ご迷惑をおかけしますが、広い部屋だからこその遊びを考えています。楽しみにしていてくださいね☆
未分類 admin page top↑
シャボン玉で遊ぼう!!
2014 / 06 / 09 ( Mon ) 16:10:04
今日はシャボン玉遊びをしました
心配していたお天気も、外に出たら太陽も顔を出してくれ
暑いくらいの陽気になりました

今回のシャボン玉は市販されているものではなく
食器用洗剤・洗濯のり・グリセリンで作ったものを使いました
洗濯のりとグリセリンで割れにくいシャボン玉できました
作り方は、ネットにも載っているのでお家でもぜひやってみて下さい


ワイヤーでやるとこんなに大きなのができたよ
IMG_0754.jpg
私は、ストローで”フー”
IMG_0755.jpg
2人で仲良く
初めてのシャボン玉に興味津々
IMG_0760.jpg
P1040522.jpg
ボク達も挑戦~
P1040519.jpg
P1040530.jpg


先生特性巨大シャボン玉にみんな大興奮
P1040517.jpg
こんなに巨大なシャボン玉ができるんだね~
IMG_0762.jpg
お母さん方も楽しんでくれました
P1040538.jpg
”待て待て~”
P1040537.jpg

鉄棒ぶら下がり上手でしょー
P1040531.jpg
すべり台自分で滑れるよ
P1040532.jpg


いっぱい食べて午後も元気に
P1040540.jpg

午後も暑いけど、元気元気
P1040550.jpg
P1040542.jpg

P1040556.jpg
”明日も晴れるといいなぁー”
P1040557.jpg



画像が横になってしまいすみません・・・
明日・明後日は父の日の製作です
毎日頑張っているお父さんに可愛いプレゼントをあげましょう
プレゼントは、お父さんの絵・お子さんの手型をプラ板で作りたいと思います!!
IMG_0769.jpg
未分類 admin page top↑
あら川保育園 げんきっこ☆今日はこあらっこ
2014 / 06 / 06 ( Fri ) 16:27:58
今日は、こあらっこ(ママサークル)でした。
P1040496.jpg
P1040494.jpg
P1040497.jpg
今日は、ミシンを使ってティッシュケースを作りました。講師は、元保育士の廣島先生。
P1040501.jpg
サイズを測り裁断し、いざ
P1040503.jpg
P1040511.jpg
P1040495.jpg
ちょっぴり失敗してしまった事もあるけれど、       完成
                             P1040510.jpg
子どもたちは・・・ママの完成をお利口に待っていました
P1040512.jpg
P1040513.jpg

月曜は、いよいよ、みんなの大好きなシャボン玉です菊池先生が、面白そうなものを用意していましたよぜひ、遊びに来て下さいね☆
未分類 admin page top↑
あら川保育園 げんきっこくらぶ☆自由遊び
2014 / 06 / 05 ( Thu ) 15:27:54
P1040474.jpg
P1040476.jpg
P1040479.jpg
P1040484.jpg
P1040485.jpg
P1040492.jpg
続きを読む
未分類 admin page top↑
親子リトミック(^o^)
2014 / 06 / 04 ( Wed ) 16:17:51
赤ちゃんチームと大きい子チームで分かれてスタート
P1040420.jpg
リトミックの説明を少しずつ受けながら、勧めていきます。
P1040424.jpg
P1040426.jpg
ボールを順番に転がしてね
P1040436.jpg
♪ドミソ、シレソ、シファラ聞き分けられるかな?
P1040449.jpg
P1040448.jpg
鍵盤は、和音の聞き分け。二つの音、三つの音わかるかな?
P1040445.jpg
最後は楽器☆好きな楽器を選んで鳴らしてみよう
P1040452.jpg
P1040451.jpgスキップ上手になったね☆
P1040455.jpg
午後はちょっと涼しいけど、水遊びをしました。
P1040461.jpg
寒いから、もう上がろう
P1040463.jpg
かけっこ~。こっちだよ~。
P1040465.jpg
あれ?トンネルと間違っちゃった
P1040470.jpg
今日は、涼しいし、リトミックにも参加したし、ちょっぴり休憩
P1040460.jpg
未分類 admin page top↑
今日は、のんびり、ゆったり(^o^)
2014 / 06 / 03 ( Tue ) 14:45:15
今日もあつい・・・
でも、来ているお友達は、元気いっぱい
まずは、室内で。ママは涼しいうちに外遊びしようよーと、言っていましたが・・・
部屋で遊んでからで無ければ外遊びの満足できない
P1040389.jpg
そして、いざ外遊び☆砂場へ行ったり、三輪車に乗ったり
P1040393.jpg
すべり台にも挑戦します
P1040397.jpg
やっぱり砂場が気持ちが良い
P1040410.jpg
P1040405.jpg
お姉ちゃん達の事が気になる男の子。木のお家だって挑戦しちゃう
P1040412.jpg
ガタン、ゴトン~電車が通りまーすトンネルデース
P1040409.jpg
午後は、お部屋の中でまったり~
P1040414.jpg
P1040417.jpg

とにかく暑いので、熱中症には気をつけて下さいね☆
未分類 admin page top↑
今日から六月◎予約開始
2014 / 06 / 02 ( Mon ) 16:07:55
週末から、とっても暑くなりましたね
あっという間に、夏が来たみたい。今年はどこに遊びに行こうかな~?
P1040366.jpg
今日もいろいろなお友だちが遊びに来てくれました。
P1040371.jpg
ボクは、今日げんきっこデビューだよ
P1040369.jpg
P1040374.jpg
午後からはやっぱり水遊び。私が外の様子を見に行った時にはもう、終わってしまいそうだったけれど、
P1040380.jpg
みんなが楽しそうに遊んだ様子は水たまりを見ると十分伝わってきました。
P1040382.jpg
今日はここで砂遊びいつもと、違う場所は楽しさも二倍
P1040385.jpg
P1040387.jpg
二十日大根の芽が次々と出てきました。お家でも気になっていたみたいで、芽がでてきたと、喜んでくれました
P1040377.jpg
実がなるのがいつか・・・ 楽しみですよね
未分類 admin page top↑
* HOME *