fc2ブログ
今日はお誕生日会でした。
2013 / 09 / 30 ( Mon ) 15:10:19
今日の主役は、この3人。
CIMG0004.jpg
きっと、1年前は、つかまり立ちができなかったはず。
CIMG0006.jpg
きっと、1年前は、スプーンを使って上手に食べられなかったはず。
CIMG0001.jpg
きっと、1年前の手型は、とても小さかったはず。

それぞれ、みんな大きくなりました。
これからの成長が楽しみですね~。
『お誕生日おめでとう』

CIMG0013.jpg
練習風景がとっても気になる様子。午後の練習も気になって、音が聞こえると見に行ってます
CIMG0015.jpg
CIMG0019.jpg
鉄砲見つけたの、かっこいいでしょと見せてくれました。やはり男の子には人気ですよね。
CIMG0021.jpg
CIMG0029.jpg
お片付け頑張っています
CIMG0048.jpg
いつもは、かけっこに夢中だけど、今日はお休み。砂遊びに夢中です。
CIMG0032.jpg
CIMG0037.jpg
CIMG0043.jpg
外でいっぱい遊ぶの楽しいよね。またいっぱい遊ぼうね

明日は、もう10月。予約開始の日です。いろいろな方の予約お待ちしています。
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
ベビーダンスの日★
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 15:17:26
まずは、ママ達の準備体操をして。
P1090966.jpg
みんなを、こちょこちょ
P1090969.jpg
P1090970.jpg
P1090977.jpg
嬉しそう
P1090980.jpg
準備体操が終わったら、さぁ、始めよう
P1090999.jpg
P1110002.jpg
気持ちよすぎて・・・ぐっすり
P1110007.jpg
P1110006.jpg
P1090997.jpg
P1090984.jpg
★いただきます★
P1110025.jpg
はし、上手に使えるね
P1110030.jpg
P1110017.jpg
P1110027.jpg
今日も、お友達と遊ぶ姿が、多くなってきたなぁ、と実感しました。
P1110032.jpg
P1110026.jpg
子どもたち同士、何やら話しをしていました
何の話しだろう?楽しそうですよね
未分類 admin page top↑
9/25のリトミック★
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 10:15:05
遅くなりました
25日のリトミックの様子をお伝えします。
最近のリトミックは、1部2部とも、たくさんの方にご利用いただき、毎回賑わっています。
1部では、初めての方&0~1歳児を中心に。2部では、1~3歳児を中心に行っています。
P1090861.jpg
《鍵盤を見ながら、和音を聞き分ける》
P1090873.jpg
パパの音だよ~、ママの音だよ~と言いながら、みんな聞き分けていました。
P1090877.jpg
P1090889.jpg
ママに抱っこされて、リズムに合わせてママ、大好き★
P1090891.jpg
P1090899.jpg
P1090907.jpg
P1090928.jpg
リトミックにも参加していたお友達が、お弁当を食べて元気に遊んでいました。
P1090935.jpg
P1090936.jpg
P1090937.jpg
P1090938.jpg
みんな楽しそう
P1090939.jpg
P1090940.jpg
P1090941.jpg
P1090943.jpg
たまにケンカもするけれど、姉妹仲良く、砂遊び
P1090944.jpg

未分類 admin page top↑
自由遊び★
2013 / 09 / 26 ( Thu ) 14:57:02
午前中は、園児を対象に起震車の体験をしました。げんきっこのお友達もママと一緒に体験しました。
BLOG2649.jpg
ママ達からは、「怖かった」との声が、乗っていて泣いてしまう子もいました。
今日の講師の方から、子どもたちに災害時の備えとして、持ち物の中に家族写真を入れておくと良い、そして紙とペン、お気に入りのタオル、ぬいぐるみ等。と話しがありました。写真は、万が一はぐれてしまった時に見つかりやすい、紙ペンは恐怖で話せなくなってしまっても絵で思っている事を表せる。
この話を聞いて、非常袋を考えなければ。と思いました。


今日は、風が強かったので、早めにお部屋に入りました。
P1090945.jpg
P1090948.jpg
午後は、それぞれの遊びに。
P1090949.jpg
P1090951.jpg
P1090964.jpg
それぞれの遊びだけれど、「お友達」と遊ぶ姿が増えたように感じます。
P1090955.jpg
たまに、おもちゃの取り合いになってしまう事もありますが。。。
P1090958.jpg
お友達がいるって、楽しいよね
未分類 admin page top↑
お団子作り楽しかったね(^o^)
2013 / 09 / 24 ( Tue ) 15:52:10
連休中、みなさん何をしていましたか?
私は・・・昨日、先週ブログに載せましたが、動物園に行こうと思い遊亀公園へ。
...が、しかし駐車場がいっぱいで入れずあきらめて、小瀬スポーツ公園へ。
そこでは、高校野球の秋季大会が。しかも母校の試合高校野球が大好きな私は、息子を連れ球場へ行きました。
高校時代は、野球部のマネージャーをやっていた事もあり思い入れも強く、球児達の一生懸命さに感動しつつ、まさか息子を連れ試合を見に来る日が来るなんて....と、物思いふけってしまいました(笑)

っと、脱線してしまいましたが、今日のお団子作りの様子をお伝えします。

まずは集合写真。   ハイポーズ
P1090776.jpg
それでは、いよいよ
お団子作り開始
P1090783.jpg
P1090800.jpg
まん丸くできたかな?
P1090785.jpg
P1090802.jpg
お姉ちゃん、頑張って
P1090786.jpg
P1090795.jpg
いろいろな形ができたら、みんなで、いただきまーす
P1090816.jpg
P1090815.jpg
P1090818.jpg
P1090819.jpg
P1090820.jpg
美味しい、お団子食べたら、みんな元気いっぱい
P1090826.jpg
P1090834.jpg
木のお家に挑戦力を入れて踏ん張って頑張れー
P1090833.jpg
P1090839.jpg

そして、最近恒例のかけっこ来月ある、げんきっこの運動会楽しみですね。
P1090850.jpg

 みんな遊んでいるけど、...ママ、ボクのごはんは?   
P1090814.jpg
ボクも早く、みんなとあそびたーい
未分類 admin page top↑
あら川ランチでした。
2013 / 09 / 20 ( Fri ) 15:32:27
昨日は、2歳児のお友達と遠足に遊亀公園に行き、その中の動物園に行きました。いろいろな動物がいて、像とライオンをじっくり見てきました。明日からの連休・・・行ってみようかな?

さて、今日は・・・

午前中は、みんなお部屋の気分だったようで、それぞれ遊んでいました。
P1090737.jpg
みんな何をしているのかな?
P1090740.jpg
男の子は、みんな電車好き
P1090743.jpg
P1090742.jpg
あれあれ?赤ちゃんにへんしーん
P1090730.jpg
おままごと、大好き
P1090733.jpg
歩けるようになったら、あっとゆーまに段差が降りれるようになっていました。
P1090748.jpg
《あら川ランチ》
P1090751.jpg
P1090753.jpg
ナポリタン美味しかったね★
P1090750.jpg
午後は、ランチを食べて元気いっぱい。
P1090759.jpg
追いかけっこ、楽しい~。待って待って~。
P1090767.jpg
P1090768.jpg
ボールを蹴ったり、投げたり。

今日は、みんな外で、元気よく遊んだからたくさんお昼寝しているかな?

来週もお待ちしています。
未分類 admin page top↑
あら川ランチ。
2013 / 09 / 18 ( Wed ) 15:23:42
《お詫び》
今日、身体測定の日でしたが、測定器を出していなかったため測れなかったと思います。いつでも計測できるようにしておきますので、今日測れなかった方は、声をかけて下さい。
そして、明日は園行事のためお休みさせていただきます。よろしくお願いします。

《今日の様子》
天気も良く過ごしやすなりましたね。保育園の園児達は、運動会に向けて練習を頑張っています。園庭に出るといろいろな学年のお友達に出会え賑やかだと思います。
いろいろなお友達の遊ぶ様子を見て、刺激になったようでした。
P1090692.jpg
P1090695.jpg
お姉ちゃん達の活発な姿を見て、私もやってみたい。と思ったようで1人でここまで登ってきました。
P1090697.jpg
P1090689.jpg
やっぱり、お姉ちゃん達が気になる~。何作ってるの?
P1090698.jpg
今日は、あら川ランチ。
P1090699.jpg
みんな美味しそうに食べていました。
P1090701.jpg
P1090707.jpg
ボクも早く食べたいなー。
P1090702.jpg
あれ?背中にミッキーが乗ってる~。
P1090708.jpg
P1090712.jpg
みてみて~、車キレイに並べたよ
P1090715.jpg
外遊び楽しい~
P1090716.jpg
P1090719.jpg
P1090721.jpg
P1090723.jpg
 
また、明後日、遊ぼうね
未分類 admin page top↑
身体測定&自由遊び(^o^)
2013 / 09 / 17 ( Tue ) 16:22:42
              身体測定

どのくらい大きくなったかな?P1090654.jpg
                 P1090661.jpg
今日初めて来たお友達。
ハイハイしたり、
P1090659.jpg
つかまり立ちしたり初めてなのに、人見知りせず、笑ってくれました。可愛いー
P1090665.jpg

外へ出ると、2歳児のお友達も遊んでいました。木のお家で、お姉ちゃんと一緒に遊んでいます。さて、げんきっこのお友達は、どこにいるでしょうか?わかるかな?

P1090670.jpg
季節が良くなりましたね。午後からも外遊びを楽しんでいるお友達。
P1090672.jpg
あっ!見つけたっ。  カマキリ~。  ちょっぴり、ドキドキ、でも・・・気になる~。
P1090674.jpg
これは、フラフープ。「まま~、トンネル作って~」上手にくぐれたよっ
P1090677.jpg
P1090678.jpg
P1090681.jpg
最後は、みんなでお方付け。ちょっと重いけど、頑張ります
P1090683.jpg

おやつを食べた後、「お絵かきする」と言っていたので、何やら書いていると、「できた」「何を書いたの?」「パパ」
P1090686.jpg
のぞき込むと、「パパ」と書いてありました。ママもビックリ。初めて見たそうです。

子どもって、知らないうちにいろいろできるようになりますよね。
未分類 admin page top↑
あら川保育園 げんきっこの1日!!
2013 / 09 / 13 ( Fri ) 14:46:46
こんにちは
朝晩は涼しく、日中は日差しがまだ暑く…体調を崩したりはしていませんか?

今日は午前中、ベビーマッサージがあり、ママ同士子育てもお話をしたり、可愛い写真で成長記録を作ったりしていました

成長記録とは…身長・体重・手型・足形などを記録し、写真を添えて可愛く飾り、ラミネートをして残しておくことができます
毎月の楽しみにもなりますよ

午後からは、Yちゃんが遊びに来てくれました
今日は他の子がいなくて貸し切りだったからか、いつもと違うテンションのYちゃんにビックリしたけど、担当ではない私にも、心を開いてくれた事に嬉しく思いました
ママとも色んな事をゆっくり話せて、楽しかったです

明日から3連休ですね
台風も心配ですが、体調には気をつけ、楽しく過ごしてくださいね

また来週、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています


ベビーマッサージに来ていた3ヶ月の赤ちゃんを抱かせてもらい、ニコニコの笑顔に癒された久保田でした
未分類 admin page top↑
今日は、ファーストサイン。
2013 / 09 / 12 ( Thu ) 13:32:20
最初に初めての方もいたので、自己紹介を。名前と好きな食べ物。みんな覚えられたね。全員のを覚えるのは大変だったかな?
P1090540.jpg
今日は、私も大好きな絵本、「きゅきゅきゅ」をみながら。動物のサインをしていました。この本、赤ちゃん達に人気なんですよねー。
P1090541.jpg
ままー、すきすき
P1090544.jpg
P1090545.jpg
その後は、音の鳴る本で、「ひこうき、救急車、バイク・・・」等、絵を見ながらサインをやりました。
P1090552.jpg
P1090551.jpg
そしてそして・・・ゲームでは、段ボールに入り、ママに押してもらって一周してきました。ちょこんと出る頭が可愛いー。
P1090557.jpg
P1090559.jpg
P1090560.jpg
最後は、恒例ののぼるよのぼるよコアラ~の曲に合わせて、高い高いをしました。
P1090562.jpg
P1090563.jpg
P1090568.jpg
P1090569.jpg
ママ達は、大変そうだったけど、子どもたちは喜んでいました。
P1090571.jpg
最初は、1人で遊んでいたのだけれど、
P1090574.jpg
みんなが集まり、気になりいつの間にか、
P1090577.jpg
集合してしまいました(笑)気になる物って同じなんですねー

明日も赤ちゃん達が集合するベビーマッサージがあります。
未分類 admin page top↑
午後からは・・・
2013 / 09 / 11 ( Wed ) 16:15:33
ん?これは誰かな?
P1090513.jpg
誰か、お母さんたちが話しをしている真ん中に・・・
P1090501.jpg




深澤先生   げんきっこデビューです



P1090502.jpg
P1090509.jpg
2人並んでハイポーズ直前まで泣いていたのに泣き止みました。
P1090517.jpg
外では、裸足で遊ぶ子もみんな元気いっぱいだねー
P1090527.jpg
P1090522.jpg
P1090530.jpg
待っててねー今、かき氷作ってるから~
P1090533.jpg
P1090534.jpg
P1090535.jpg
P1090537.jpg
外遊び。いろいろな事ができて楽しいね
未分類 admin page top↑
♪親子リトミック♪
2013 / 09 / 11 ( Wed ) 15:59:50
1回目は、小さなお友達が集まりました。2回目は、少し大きなお友達。
初めての方が多かったので、「リトミックとは」と、お話をしていただきました。実は、私もじっくりリトミックについてお話を伺ったのは初めてで、勉強になりました
P1090436.jpg
♪なべなべそーこぬけ~や、♪子どもと子どもがけんかして~
など、歌にあせて一緒にやっていました。
P1090439.jpg
これは、鍵盤に合わせて、和音を聞き分けられるように2つの音は、パパの音だよ~。
P1090450.jpg
P1090455.jpg
P1090460.jpg
P1090490.jpg
P1090491.jpg
好きな楽器を選んで、♪カチカチカチ~
P1090461.jpg
最後は、ステップをふんで、回りました。
P1090497.jpg
P1090499.jpg
未分類 admin page top↑
今日レディースディ^o^)
2013 / 09 / 10 ( Tue ) 15:59:43
今日は、女の子がいっぱい

「ねえねえ、何読んでるの?」
P1090399.jpg
と、お友達が気になるみたい。
P1090417.jpg
P1090419.jpg
女の子だからでしょうか?今日は、集まって遊んでいる事が多かったように感じました。
P1090415.jpg
P1090404.jpg
外遊びも思い切り楽しんでいました。
P1090407.jpg

ここからは、今日の女の子達のいろいろな表情。ふっとした瞬間の表情。みんな可愛らしいですよね。さすが、女優さんみたい
P1090429.jpg
P1090431.jpg
P1090434.jpg
P1090422.jpg
P1090425.jpg
未分類 admin page top↑
♪スクラップブッキング♪
2013 / 09 / 09 ( Mon ) 16:13:42
もうすぐ、敬老の日ですね。今日はその、敬老の日に向けてスクラップをしました。
P1090354.jpg
P1090357.jpg
お母さんたち、真剣です
P1090358.jpg
P1090363.jpg
これは、どこに貼ろうかな?こっちの方が可愛いかな?といろいろ悩んでいました。
P1090366.jpg

今日は、外遊びが気持ちいいですね。なんだかすっかり秋らしくなって
P1090368.jpg
砂遊び大好きー
P1090372.jpg
楽しい
P1090388.jpg
P1090390.jpg
赤ちゃん、かわいいー。こちょこちょ
P1090396.jpg
P1090384.jpg

明日は、保育園のお友達の保育参観です。車が混雑しますのでご注意下さい。
未分類 admin page top↑
今日は午前午後貸し切り★
2013 / 09 / 06 ( Fri ) 16:10:57
続きを読む
未分類 admin page top↑
♪カレンダー作り
2013 / 09 / 05 ( Thu ) 14:28:39
カレンダー作成中
P1090302.jpg
ビリビリ~。上手でしょ★
P1090298.jpg
P1090301.jpg
次はペタペタ
P1090309.jpg
P1090306.jpg
P1090311.jpg
完成し、余った折り紙は、ぱぁーと、みんなで撒きましたぁ
P1090314.jpg
P1090315.jpg
P1090316.jpg
P1090317.jpg
P1090318.jpg
午後は、天気もよくなり、外遊びを楽しんでいました。
P1090324.jpg
P1090320.jpg
P1090319.jpg

《お知らせ》

①明日のスクラップブッキングは都合により中止になりましたので、朝から自由開放です。

②10/10  11:00~
  運動会を開催します。詳しくは、担当まで。 
未分類 admin page top↑
今日こそ。
2013 / 09 / 04 ( Wed ) 15:27:30
3日間挑戦し続けた、「おおきいシャボン玉」今日やっとできました。
P1090268.jpg
P1090269.jpg
やったー
P1090261.jpg
普通のシャボン玉も大喜びでした。シャボン玉楽しいよねー
P1090266.jpg
お手伝い中。シュッシュッ、上手だねー。
P1090274.jpg
P1090279.jpg
お弁当美味しいからいっぱい食べちゃう
P1090276.jpg
雨がやっても、へっちゃら水遊びみたいで楽しい★
P1090290.jpg

明日はカレンダー作り。
お待ちしています
未分類 admin page top↑
今日もシャボン玉をしました。
2013 / 09 / 03 ( Tue ) 14:57:38
遅くなりました
カレンダーの見本ができました。今月はみのむしを作りたいと思います
もう、すぐに落ち葉の季節になりますね。
P1090253.jpg

今日のシャボン玉は、ママもふぅー。、
P1090207.jpg
自分でできるお友達もふぅー。
P1090200.jpg
昨日できなかったお友達も、今日はできるようになっていました。コツをつかんだかな?
P1090203.jpg
P1090204.jpg
跳んでいくシャボン玉を見てきゃーと、追いかけるお友達もいました。
P1090209.jpg
今日のお集まりは・・・・・キーボードで、歌を歌ってみました。
P1090223.jpg
みんな、キーボードに興味津々でした。
P1090226.jpg
P1090231.jpg
ご飯の後は、今日はみんなで集まって遊んでいました。おもちゃを持って何してるのかな?
P1090237.jpg
P1090242.jpg
なんだか森の中にいるみたい。…でもここは、野菜の中。

明日も、シャボン玉できるかな?
未分類 admin page top↑
シャボン玉遊び(^o^)
2013 / 09 / 02 ( Mon ) 15:51:33
みんなで、シャボン玉をしました。
初めて見るお友達もいて、不思議そうに見ていました。
DSCN8292.jpg
ぶくぶく、泡が出てきた
DSCN8294.jpg
DSCN8296.jpg
自分で挑戦上手にできるかな?
DSCN8316.jpg
DSCN8319.jpg
ランチタイム
DSCN8308_20130902152822a63.jpg
お弁当美味しそう
DSCN8313.jpg
DSCN8309.jpg
お寿司、一生懸命作ってます。美味しくできるかな?
DSCN8305.jpg
DSCN8304.jpg
明日もシャボン玉でかるかな?
明日天気になーれ
未分類 admin page top↑
* HOME *