

お友達も少なかったので、そしてリクエストもあり、
いつもはない、大きなおもちゃを出しました。
男の子達は興味津々。
順番
…といいつつも、ケンカをすることもあったけれど、とても楽しそうでした。
これからもたまに登場するかもしれません。



ぼくお兄ちゃんになりました。

何故かカメラを向けると「ピース」とポーズをしてくれる男の子。今日はふっとした瞬間が撮れず、次回挑戦しようとおもいます。


弟です。小さいですよね~。生後一ヶ月です。見て下さい、この腕。おもちゃと同じ長さ。
みんなこんな頃があったんですよね~

ママとの三輪車たのしそうですね~。

来週は、ランチ、リトミック、こいのぼりつくり、身体測定。とイベント盛りだくさん。
たくさんお友達くるかな?
楽しみです
いつもはない、大きなおもちゃを出しました。
男の子達は興味津々。
順番

これからもたまに登場するかもしれません。



ぼくお兄ちゃんになりました。

何故かカメラを向けると「ピース」とポーズをしてくれる男の子。今日はふっとした瞬間が撮れず、次回挑戦しようとおもいます。


弟です。小さいですよね~。生後一ヶ月です。見て下さい、この腕。おもちゃと同じ長さ。
みんなこんな頃があったんですよね~


ママとの三輪車たのしそうですね~。

来週は、ランチ、リトミック、こいのぼりつくり、身体測定。とイベント盛りだくさん。
たくさんお友達くるかな?
楽しみです


今日は先週金曜日の分の様子も一緒にお伝えします。
金曜の午前中は、ファーストサインでした。サインを覚え赤ちゃんと話ができるようになると良いですよね。言葉は話せないけど、サインで示してくれるようになったらコミュニケーションができて嬉しいですよね


午後からは大きなお友達も増え、外遊びを満喫していました。

最近前に進めるようになってきたボク。
でも今日はなかなか進めない…なぜ?
机の角に頭が
これじゃ進めないですよね(笑)




月曜日


今日はお友達が少なく、二組でした。明日はもっとたくさん来ると良いなぁ。


こいのぼり作り
見本ができました。24、25日一緒に作りましょう

金曜の午前中は、ファーストサインでした。サインを覚え赤ちゃんと話ができるようになると良いですよね。言葉は話せないけど、サインで示してくれるようになったらコミュニケーションができて嬉しいですよね



午後からは大きなお友達も増え、外遊びを満喫していました。

最近前に進めるようになってきたボク。
でも今日はなかなか進めない…なぜ?
机の角に頭が









今日はお友達が少なく、二組でした。明日はもっとたくさん来ると良いなぁ。




見本ができました。24、25日一緒に作りましょう



今日は今年度初めてのリトミックでした。初めての方はもちろん私も参加が初めてで、ドキドキしてしまいました。
子どもたちはとても楽しそうでしたね。リズムに合わせての遊びって良いですね。






リトミック後先生と話をしていたら、リトミックは小学生になるまで続けた方が良い。そしてその後ピアノを習うようにした方が良い。と言っていました。幼児期のうちにしっかりリズムを体で覚えたら将来差が出るよ。とのことでした。私も息子を習わせようかな
と思いました。

リトミック後はお弁当を食べ元気に遊んでいました。






三輪車、ママと練習中でした。
がんばれー

明日も良い天気かな?
あしたもお待ちしてます
子どもたちはとても楽しそうでしたね。リズムに合わせての遊びって良いですね。






リトミック後先生と話をしていたら、リトミックは小学生になるまで続けた方が良い。そしてその後ピアノを習うようにした方が良い。と言っていました。幼児期のうちにしっかりリズムを体で覚えたら将来差が出るよ。とのことでした。私も息子を習わせようかな


リトミック後はお弁当を食べ元気に遊んでいました。






三輪車、ママと練習中でした。
がんばれー


明日も良い天気かな?



新年度スタートして2日目
今日も、げんきっこのお部屋にはお友達のはしゃぐ声と、
ママ達が楽しそうに話している声で賑わっていました
お友達とおもちゃを取り合ったり
「どうぞ」「ありがとう」のやりとりをする姿。
一つ一つに、子どもたちの成長を感じました
今日の様子は明日のブログで
高見澤でした

今日も、げんきっこのお部屋にはお友達のはしゃぐ声と、
ママ達が楽しそうに話している声で賑わっていました

お友達とおもちゃを取り合ったり
「どうぞ」「ありがとう」のやりとりをする姿。
一つ一つに、子どもたちの成長を感じました

今日の様子は明日のブログで

高見澤でした


初めまして
今年度げんきっこを担当させていただきます、髙野真樹子です。
明日三日から開園いたします。
今月は、後半に、こいのぼり作りを予定しています。ぜひたくさんのママ達&子ども達に遊びに来ていただきいたと思います。
他にもいままで同様にリトミックやあら川ランチもあります。(詳しくは月の予定をご覧下さい)
各イベントの予約は、明日九時から電話での受付になります。イベントにより電話がつながらずご迷惑をおかけするかもしれません。ご了承下さい。
それでは、明日お待ちしています
今年度げんきっこを担当させていただきます、髙野真樹子です。
明日三日から開園いたします。
今月は、後半に、こいのぼり作りを予定しています。ぜひたくさんのママ達&子ども達に遊びに来ていただきいたと思います。
他にもいままで同様にリトミックやあら川ランチもあります。(詳しくは月の予定をご覧下さい)
各イベントの予約は、明日九時から電話での受付になります。イベントにより電話がつながらずご迷惑をおかけするかもしれません。ご了承下さい。
それでは、明日お待ちしています


4月の予定が決まりましたのでお知らせ致します。
9日(火)親子リトミック 10:30~
12日(金)ファーストサイン 10:00~
自由開放 11:00~
17日(水)あら川ランチ
22日(月)あら川ランチ
23日(火)親子リトミック 10:30~
24日、25日 身体測定&こいのぼり作り(要予約)
26日(金)お誕生日会
4月はのんびりスケジュールで、ゆったり過ごしていきたいと思います。
9日(火)親子リトミック 10:30~
12日(金)ファーストサイン 10:00~
自由開放 11:00~
17日(水)あら川ランチ
22日(月)あら川ランチ
23日(火)親子リトミック 10:30~
24日、25日 身体測定&こいのぼり作り(要予約)
26日(金)お誕生日会
4月はのんびりスケジュールで、ゆったり過ごしていきたいと思います。
* HOME *