
こんにちは
毎朝、とても寒くて布団から出るのがイヤですね
今日は体験のお友達が2名も遊びに来てくれました
身体測定です
大きくなったかなぁ~

ディズニーの車をつないで・・・

ピカピカしてないエレクトリカルパレードだね
ボクはパーシーで遊ぶよ~

弟君コンビのR君とH君。
2人でブロック遊びだよ

パパに買ってもらった大きなパン

嬉しくてニコニコだね
いただきます

絵本に囲まれちゃった

久しぶりに会って、大きくなってビックリでした


また遊びに来てね
ボクも大きくなったでしょ

もうすぐお兄ちゃんになるんだよ
明日から2月
という事で、げんきっこのお部屋も2月バージョンにチェンジ

かわいい雪だるま
の登場です
明日は、豆まきになっています
高見澤でした

毎朝、とても寒くて布団から出るのがイヤですね

今日は体験のお友達が2名も遊びに来てくれました

身体測定です

大きくなったかなぁ~


ディズニーの車をつないで・・・

ピカピカしてないエレクトリカルパレードだね

ボクはパーシーで遊ぶよ~


弟君コンビのR君とH君。
2人でブロック遊びだよ


パパに買ってもらった大きなパン


嬉しくてニコニコだね

いただきます


絵本に囲まれちゃった


久しぶりに会って、大きくなってビックリでした



また遊びに来てね

ボクも大きくなったでしょ


もうすぐお兄ちゃんになるんだよ

明日から2月

という事で、げんきっこのお部屋も2月バージョンにチェンジ


かわいい雪だるま


明日は、豆まきになっています

高見澤でした

スポンサーサイト

こんにちは
今日は身体測定でした~
大きくなったかな
お外ではお友達といっぱい遊んだよ
お砂場に大集合

久しぶりに会ったお友達とだって、仲良く遊べるよ

タイヤにすっぽり

2月から保育園に通う事になったMちゃん&Rくん
元気でね~

すべり台ゴロゴロゴロゴロ・・・
楽しいね

ボク、お砂で遊ぶの大好きだよ

みんなで
いただきます

ボクも早くみんなと遊びたいな~

指が痛くなっちゃったY君。
K君に「チチンプイ」してもらったら治ったんだって
良かったね

ボクの指も痛くなくなったよ~
遊んでいる時に、先生に報告してくれました

線路をつないだよ

明日も身体測定になっています。
保育園でインフルエンザが流行りつつあります。
8人もお休みのクラスもありました
インフルエンザのお友達と接触をしているので、
げんきっこのお部屋に顔を出すのを遠慮している高見澤でした

今日は身体測定でした~

大きくなったかな

お外ではお友達といっぱい遊んだよ

お砂場に大集合


久しぶりに会ったお友達とだって、仲良く遊べるよ


タイヤにすっぽり


2月から保育園に通う事になったMちゃん&Rくん

元気でね~


すべり台ゴロゴロゴロゴロ・・・
楽しいね


ボク、お砂で遊ぶの大好きだよ


みんなで



ボクも早くみんなと遊びたいな~


指が痛くなっちゃったY君。
K君に「チチンプイ」してもらったら治ったんだって



ボクの指も痛くなくなったよ~

遊んでいる時に、先生に報告してくれました


線路をつないだよ


明日も身体測定になっています。
保育園でインフルエンザが流行りつつあります。
8人もお休みのクラスもありました

インフルエンザのお友達と接触をしているので、
げんきっこのお部屋に顔を出すのを遠慮している高見澤でした


こんにちは
今朝も寒かったですね~
今日は親子リトミックでした






ママと楽しそうに体を動かしたり、鍵盤をしたり楽器を鳴らしたり・・・
最近、縄を使った「ジャンプ」なども取り入れられて、
子どもたちの両足跳びの上達にビックリしました
リトミックの後はお部屋遊びです
可愛くポーズが決まったね

たくさんのお友達といただきま~す


食後はお友達とたくさん遊ぼう
こちらは日当たりの良いソファーで・・・

2人で楽しそうですね
こちらはお外で・・・



すべり台で楽しそうですね
私はパンダさん

昨日の帰り、保育園の門の所が水浸しでした
どこから水が出ているのかな~と、たどってみたらテラスの水道の蛇口が開きっぱなしでした
昨日の午後、お外で遊んでいたのは、げんきっこのお友達でした
げんきっこのママ達にお願いです。
げんきっこのお約束の一つですが、遊ぶ時は、なるべく子どものそばにいて、
目を離さないようにして下さい。
今回は水の出しっぱなしだけで、誰もケガをしないで済みました。
でも、子どもはいつ何時、どんな行動をとるかわかりません。
思わぬ事故につながらぬよう、みんなで気持ちよく遊べるよう、
よろしくお願いいたします。
高見澤でした

今朝も寒かったですね~

今日は親子リトミックでした







ママと楽しそうに体を動かしたり、鍵盤をしたり楽器を鳴らしたり・・・
最近、縄を使った「ジャンプ」なども取り入れられて、
子どもたちの両足跳びの上達にビックリしました

リトミックの後はお部屋遊びです

可愛くポーズが決まったね


たくさんのお友達といただきま~す


食後はお友達とたくさん遊ぼう

こちらは日当たりの良いソファーで・・・

2人で楽しそうですね

こちらはお外で・・・



すべり台で楽しそうですね

私はパンダさん


昨日の帰り、保育園の門の所が水浸しでした

どこから水が出ているのかな~と、たどってみたらテラスの水道の蛇口が開きっぱなしでした

昨日の午後、お外で遊んでいたのは、げんきっこのお友達でした

げんきっこのママ達にお願いです。
げんきっこのお約束の一つですが、遊ぶ時は、なるべく子どものそばにいて、
目を離さないようにして下さい。
今回は水の出しっぱなしだけで、誰もケガをしないで済みました。
でも、子どもはいつ何時、どんな行動をとるかわかりません。
思わぬ事故につながらぬよう、みんなで気持ちよく遊べるよう、
よろしくお願いいたします。
高見澤でした


こんにちは
今日は2月生まれのお誕生日会でした
みんなでお祝いしたよ~

お誕生日会の後は大好き
なお外遊び
こちらは姉妹で仲良くすべり台


こちらはお友達と三輪車

Mちゃん、木のお家でニッコニコ

帽子がとってもお似合いです

と~ってもいい笑顔です

みんなそろっていただきま~す

みんなでKちゃんママの周りに集まって・・・

楽しそうですね
豆まき用の豆入れを作りました

月曜日は自由遊びになっています。
インフルエンザの状況ですが、
本園・分園あわせて10名となりました
みなさんのまわりは、いかがですか?
今年のインフルエンザは大人の罹患率が高いそうです
週末はゆっくり休んで、月曜日にまた元気なお友達に会えるのを楽しみにしています
高見澤でした

今日は2月生まれのお誕生日会でした

みんなでお祝いしたよ~


お誕生日会の後は大好き


こちらは姉妹で仲良くすべり台



こちらはお友達と三輪車


Mちゃん、木のお家でニッコニコ


帽子がとってもお似合いです


と~ってもいい笑顔です


みんなそろっていただきま~す


みんなでKちゃんママの周りに集まって・・・

楽しそうですね

豆まき用の豆入れを作りました


月曜日は自由遊びになっています。
インフルエンザの状況ですが、
本園・分園あわせて10名となりました

みなさんのまわりは、いかがですか?
今年のインフルエンザは大人の罹患率が高いそうです

週末はゆっくり休んで、月曜日にまた元気なお友達に会えるのを楽しみにしています

高見澤でした


★2月の予定★
1日 豆まき
6日 園の都合でお休み
7日 10:00~ファーストサイン
11:00~自由開放
12日 親子リトミック
13日 こあらっこ(7組限定)
14日 10:00~ベビーダンス
11:00~自由開放
18日 あら川ランチ
19日 10:00~スクラップブッキング
11:30~自由開放
21日 あら川ランチ 13:00閉園
22日 お誕生日会
26日 親子リトミック
27日・28日 身体測定
28日 13:00~第2回げんきっこ交換会
1日 豆まき
6日 園の都合でお休み
7日 10:00~ファーストサイン
11:00~自由開放
12日 親子リトミック
13日 こあらっこ(7組限定)
14日 10:00~ベビーダンス
11:00~自由開放
18日 あら川ランチ
19日 10:00~スクラップブッキング
11:30~自由開放
21日 あら川ランチ 13:00閉園
22日 お誕生日会
26日 親子リトミック
27日・28日 身体測定
28日 13:00~第2回げんきっこ交換会

こんにちは
今日は大人気のあら川ランチでした
絵本を見て・・「これなぁ~んだ?」

豆まきに参加するお友達は、豆入れを作ります





みんな上手に作ったね



豆まきを楽しめるといいなぁ~っと思います
みんな泣いちゃうかな?
カメラをみてニッコリ


赤ちゃんチーム、とってもかわいいSMILEです
ランチタイムです
まずは、お弁当チームから

ランチです

あ~ん

今日のメニューは
*ハヤシライス
*ちりめんサラダ
*チーズ&いちご でした
給食の先生、ごちそうさまでした
午後はみんなで線路をつないで遊んだよ

今夜からまた雪の予報が出ていますね
そして、保育園ではインフルエンザが流行りつつあります
皆様、いろいろ気をつけて下さい
髙見澤でした

今日は大人気のあら川ランチでした

絵本を見て・・「これなぁ~んだ?」

豆まきに参加するお友達は、豆入れを作ります






みんな上手に作ったね




豆まきを楽しめるといいなぁ~っと思います

みんな泣いちゃうかな?
カメラをみてニッコリ



赤ちゃんチーム、とってもかわいいSMILEです

ランチタイムです

まずは、お弁当チームから


ランチです


あ~ん


今日のメニューは
*ハヤシライス
*ちりめんサラダ
*チーズ&いちご でした

給食の先生、ごちそうさまでした

午後はみんなで線路をつないで遊んだよ


今夜からまた雪の予報が出ていますね

そして、保育園ではインフルエンザが流行りつつあります

皆様、いろいろ気をつけて下さい

髙見澤でした


インフルエンザの流行シーズンとなりました
保育園で感染症が流行した場合、
急きょ、げんきっこをお休みとさせていただく
場合があります。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

保育園で感染症が流行した場合、
急きょ、げんきっこをお休みとさせていただく
場合があります。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

こんにちは
園庭の雪が氷になってしまい
なかなかとけず、しか園庭はグチャグチャ・・・
げんきっこのお友達も、お庭で遊べなくて
つまらないですね
早い時間から遊びに来たよ~

今日はカレンダー作りでした
集中してるね

頑張ってます

できたよ~



みんな上手にできたね

ママのお膝でおもちゃ遊び

2人で大きなお口をあけて・・・
『あーん』

いただきま~す

お外に行けなかったので。。。
みんなで『おままごとタイム』です

明日もカレンダー作りです
山梨県で、インフルエンザが注意報レベルを超えたそうです
過去3年間のデータによると、注意報レベルを超えた翌週に警報レベルになるそうです
寒くて乾燥している日が続いています
みなさん、気をつけて下さいね
高見澤でした

園庭の雪が氷になってしまい
なかなかとけず、しか園庭はグチャグチャ・・・
げんきっこのお友達も、お庭で遊べなくて
つまらないですね

早い時間から遊びに来たよ~


今日はカレンダー作りでした

集中してるね


頑張ってます


できたよ~




みんな上手にできたね


ママのお膝でおもちゃ遊び


2人で大きなお口をあけて・・・
『あーん』

いただきま~す


お外に行けなかったので。。。
みんなで『おままごとタイム』です


明日もカレンダー作りです

山梨県で、インフルエンザが注意報レベルを超えたそうです

過去3年間のデータによると、注意報レベルを超えた翌週に警報レベルになるそうです

寒くて乾燥している日が続いています

みなさん、気をつけて下さいね

高見澤でした


こんにちは
昨日はすごい雪でしたね
今日は出勤に1時間以上かかり、保育園の駐車場&周辺の雪かきに追われ・・・
雪に翻弄された1日でした
親子リトミックも、雪のためキャンセルのお友達が多く、
前半と後半、一緒にしました
なべなべ


子どもと子どもがけんかして・・・
ママと指を合わせましょう

2拍子から4拍子まで、音楽に合わせて
ママと手を合わせましょう


鍵盤です
パパの音、ママの音、聞き分けられるかな?

お待ちかねの楽器の時間です


上手に鳴らせたね
お部屋では、線路をつなげて遊びましたよ

いただきます

今日もたくさんお話ししたね~

大好きな車を両手に持って


昨日、今日の雪かきで、肩や腰が痛くなってきました。。。
明日の朝、起き上がれるか・・・心配です
髙見澤でした

昨日はすごい雪でしたね

今日は出勤に1時間以上かかり、保育園の駐車場&周辺の雪かきに追われ・・・
雪に翻弄された1日でした

親子リトミックも、雪のためキャンセルのお友達が多く、
前半と後半、一緒にしました

なべなべ



子どもと子どもがけんかして・・・
ママと指を合わせましょう


2拍子から4拍子まで、音楽に合わせて
ママと手を合わせましょう



鍵盤です

パパの音、ママの音、聞き分けられるかな?

お待ちかねの楽器の時間です



上手に鳴らせたね

お部屋では、線路をつなげて遊びましたよ


いただきます


今日もたくさんお話ししたね~


大好きな車を両手に持って



昨日、今日の雪かきで、肩や腰が痛くなってきました。。。
明日の朝、起き上がれるか・・・心配です

髙見澤でした


こんにちは
あっという間に時が過ぎ、
今日はもう金曜日です
気がつけば、1月も半分を過ぎようとしています
早いですね~
今日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放でした
まずはファーストサインの様子から。。。
講師の先生が持ってきてくれたCDに合わせて
楽しく手遊びです

嬉しそうですね
11時過ぎからお友達が遊びに来ましたよ
みんなでいただきま~す

三輪車に乗ってご機嫌だよ


おばあちゃんに買ってもらったお気に入りのリュックを背負って・・・

お砂遊び

ブーンブーン
頑張って~

お砂で遊んで楽しいね
何を作っているのかな

「ふるい」を持って全力疾走

13時頃、わずかな時間ながらも遊びに来てくれたKちゃん
上手に乗っているね

今週末は連休ですね
楽しい予定はありますか
来週のげんきっこは火曜日からです
火曜日は親子リトミックとなっています
高見澤でした

あっという間に時が過ぎ、
今日はもう金曜日です

気がつけば、1月も半分を過ぎようとしています

早いですね~

今日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放でした

まずはファーストサインの様子から。。。
講師の先生が持ってきてくれたCDに合わせて
楽しく手遊びです


嬉しそうですね

11時過ぎからお友達が遊びに来ましたよ

みんなでいただきま~す


三輪車に乗ってご機嫌だよ



おばあちゃんに買ってもらったお気に入りのリュックを背負って・・・

お砂遊び


ブーンブーン



お砂で遊んで楽しいね

何を作っているのかな


「ふるい」を持って全力疾走


13時頃、わずかな時間ながらも遊びに来てくれたKちゃん

上手に乗っているね


今週末は連休ですね

楽しい予定はありますか

来週のげんきっこは火曜日からです

火曜日は親子リトミックとなっています

高見澤でした


こんにちは
今日は、地震を想定した避難訓練に参加していただき、
ありがとうございました
自然災害はいつ起こるかわからないので、
日頃から訓練しておく事が大切ですね
といいつつ、地震が来た時は間違いなく
一番に大慌てしそうな気がします。。。
約半年ぶりの来園だったKちゃん。
大きくなって、お話も上手になったね

トミカパーキングで、兄弟仲良く遊んでいますね


今度はお友達と一緒にブロックで遊んでいます

今日もご機嫌な様子だね

みんなそろって「いただきます」

パクッ
上手に食べました

シュッシュッ
して、フキフキ

お手伝いしてくれてありがとう
K君ママの周りにあつまって、絵本を読んでもらってるよ

明日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放となっています
髙見澤でした

今日は、地震を想定した避難訓練に参加していただき、
ありがとうございました

自然災害はいつ起こるかわからないので、
日頃から訓練しておく事が大切ですね

といいつつ、地震が来た時は間違いなく
一番に大慌てしそうな気がします。。。
約半年ぶりの来園だったKちゃん。
大きくなって、お話も上手になったね


トミカパーキングで、兄弟仲良く遊んでいますね



今度はお友達と一緒にブロックで遊んでいます


今日もご機嫌な様子だね


みんなそろって「いただきます」

パクッ



シュッシュッ



お手伝いしてくれてありがとう

K君ママの周りにあつまって、絵本を読んでもらってるよ


明日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放となっています

髙見澤でした


こんにちは
年明けのお仕事が始まって3日目。
今日から息子の学校も始まり、
ようやく普段の生活に戻りました
久しぶりのM君。
だんだん、顔つきが「男の子」になってきたね

ブロックを目に当てて「めがね」

赤ちゃんカワイイね
ボクもかわいがってもらって楽しいよ

久しぶりに会ったお友達と一緒に楽しいランチタイムです

卒園生のお友達から、おもちゃをいただきました。
プルバックで走る車がたくさんあって、子どもたちが大喜びです
ボクも嬉しいよ~~~

ソファーベッドで毛布を掛けて・・・
おやすみなさい

しばらく会わない間に、ちょっぴり大きくなったかな?

2月28日(金)に第2回げんきっこ交換会を予定しています。明日からお知らせを配りたいと思います
予約は不要ですが、出品者リストを事前に作成しておきたいので
参加する方は担当に声をかけて下さい。
明日も自由遊びになっています
髙見澤でした

年明けのお仕事が始まって3日目。
今日から息子の学校も始まり、
ようやく普段の生活に戻りました

久しぶりのM君。
だんだん、顔つきが「男の子」になってきたね


ブロックを目に当てて「めがね」


赤ちゃんカワイイね

ボクもかわいがってもらって楽しいよ


久しぶりに会ったお友達と一緒に楽しいランチタイムです


卒園生のお友達から、おもちゃをいただきました。
プルバックで走る車がたくさんあって、子どもたちが大喜びです

ボクも嬉しいよ~~~


ソファーベッドで毛布を掛けて・・・
おやすみなさい


しばらく会わない間に、ちょっぴり大きくなったかな?

2月28日(金)に第2回げんきっこ交換会を予定しています。明日からお知らせを配りたいと思います

予約は不要ですが、出品者リストを事前に作成しておきたいので
参加する方は担当に声をかけて下さい。
明日も自由遊びになっています

髙見澤でした




今日は、長いお休みが明けて、久しぶりの開園でした

電車を長くつなげたよ






2度目のげんきっこです

表情がハッキリしたね~と、他のママ達にほめられちゃった


久しぶりに遊びに来てくれたD君。
妹のYちゃんと仲良くモグラ叩きで遊んでいます


ほっぺがふっくらしてきたね


お友達と一緒にお絵かきです


久しぶりのランチタイムです


すべり台に集まって・・・

何をしてるのかな?
上手にポーズをきめたね


年末年始のお休みは楽しみましたか?
大掃除に明け暮れた年末でしたが、
大晦日に野辺山のスキー場で、
たいまつ滑走に参加してきました

初めての体験で、ドキドキしましたが、楽しかったです

またゆっくりみなさんとお話したいなぁ~と思っています

髙見澤でした

* HOME *