fc2ブログ
げんきっこの1日☆身体測定
2013 / 01 / 31 ( Thu ) 15:12:34
こんにちは
毎朝、とても寒くて布団から出るのがイヤですね


今日は体験のお友達が2名も遊びに来てくれました


身体測定です
大きくなったかなぁ~
CIMG0156_20130131144523.jpg

ディズニーの車をつないで・・・
CIMG0157_20130131144528.jpg
ピカピカしてないエレクトリカルパレードだね


ボクはパーシーで遊ぶよ~
CIMG0158_20130131144532.jpg

弟君コンビのR君とH君。
2人でブロック遊びだよ
CIMG0159_20130131144536.jpg

パパに買ってもらった大きなパン
CIMG0161_20130131144540.jpg
嬉しくてニコニコだね


いただきます
CIMG0162_20130131145209.jpg


絵本に囲まれちゃった
CIMG0163_20130131145213.jpg

久しぶりに会って、大きくなってビックリでした
CIMG0164_20130131145217.jpg

CIMG0166_20130131145222.jpg
また遊びに来てね


ボクも大きくなったでしょ
CIMG0167_20130131145226.jpg
もうすぐお兄ちゃんになるんだよ


明日から2月
という事で、げんきっこのお部屋も2月バージョンにチェンジ
CIMG0160_20130131151006.jpg
かわいい雪だるまの登場です


明日は、豆まきになっています


高見澤でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆身体測定
2013 / 01 / 30 ( Wed ) 15:01:26
こんにちは

今日は身体測定でした~
大きくなったかな

お外ではお友達といっぱい遊んだよ
お砂場に大集合
CIMG0134_20130130144706.jpg

久しぶりに会ったお友達とだって、仲良く遊べるよ
CIMG0125_20130130144644.jpg

タイヤにすっぽり
CIMG0126_20130130144650.jpg

2月から保育園に通う事になったMちゃん&Rくん
元気でね~
CIMG0127_20130130144655.jpg

すべり台ゴロゴロゴロゴロ・・・
楽しいね
CIMG0128_20130130144700.jpg

ボク、お砂で遊ぶの大好きだよ
CIMG0129_20130130145212.jpg

みんなでいただきます
CIMG0130.jpg

ボクも早くみんなと遊びたいな~
CIMG0131.jpg

指が痛くなっちゃったY君。
K君に「チチンプイ」してもらったら治ったんだって良かったね
CIMG0132_20130130145227.jpg

ボクの指も痛くなくなったよ~
遊んでいる時に、先生に報告してくれました
CIMG0133_20130130145232.jpg

線路をつないだよ
CIMG0135_20130130145902.jpg


明日も身体測定になっています。

保育園でインフルエンザが流行りつつあります。
8人もお休みのクラスもありました

インフルエンザのお友達と接触をしているので、
げんきっこのお部屋に顔を出すのを遠慮している高見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2013 / 01 / 29 ( Tue ) 15:24:41
こんにちは
今朝も寒かったですね~

今日は親子リトミックでした

CIMG0085_20130129143620.jpg

CIMG0086.jpg

CIMG0087_20130129143628.jpg

CIMG0089_20130129143632.jpg

CIMG0090_20130129143636.jpg

CIMG0091_20130129143826.jpg

ママと楽しそうに体を動かしたり、鍵盤をしたり楽器を鳴らしたり・・・
最近、縄を使った「ジャンプ」なども取り入れられて、
子どもたちの両足跳びの上達にビックリしました

リトミックの後はお部屋遊びです
可愛くポーズが決まったね
CIMG0092_20130129143830.jpg

たくさんのお友達といただきま~す
CIMG0093_20130129143835.jpg

CIMG0094_20130129143839.jpg


食後はお友達とたくさん遊ぼう
こちらは日当たりの良いソファーで・・・
CIMG0095_20130129143843.jpg
2人で楽しそうですね

こちらはお外で・・・
CIMG0096_20130129145121.jpg

CIMG0097_20130129145126.jpg

CIMG0098_20130129145131.jpg
すべり台で楽しそうですね

私はパンダさん
CIMG0100_20130129145137.jpg

昨日の帰り、保育園の門の所が水浸しでした
どこから水が出ているのかな~と、たどってみたらテラスの水道の蛇口が開きっぱなしでした
昨日の午後、お外で遊んでいたのは、げんきっこのお友達でした

げんきっこのママ達にお願いです。
げんきっこのお約束の一つですが、遊ぶ時は、なるべく子どものそばにいて、
目を離さないようにして下さい。
今回は水の出しっぱなしだけで、誰もケガをしないで済みました。
でも、子どもはいつ何時、どんな行動をとるかわかりません。
思わぬ事故につながらぬよう、みんなで気持ちよく遊べるよう、
よろしくお願いいたします。


高見澤でした



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 28 ( Mon ) 15:15:42
こんにちは

今日は自由遊びでした


高~く積み上げたよ
CIMG0001.jpg
頑張ったね


今日もたくさんのお友達の声が聞こえて楽しいよ~
CIMG0002.jpg

いただきま~すCIMG0003.jpg

ソファーの後ろに集まって、何しているのかな?
CIMG0004.jpg


おやつタイムだよ
CIMG0005_20130128145954.jpg
みんなニッコリ

明日は親子リトミックです


高見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆お誕生日会
2013 / 01 / 25 ( Fri ) 15:07:15
こんにちは

今日は2月生まれのお誕生日会でした

みんなでお祝いしたよ~
CIMG9909.jpg

お誕生日会の後は大好きなお外遊び
こちらは姉妹で仲良くすべり台
CIMG9910.jpg

CIMG9911.jpg


こちらはお友達と三輪車
CIMG9912_20130125143905.jpg

Mちゃん、木のお家でニッコニコ
CIMG9913.jpg


帽子がとってもお似合いです
CIMG9916.jpg

と~ってもいい笑顔です
CIMG9918_20130125144942.jpg

みんなそろっていただきま~す
CIMG9920_20130125144947.jpg


みんなでKちゃんママの周りに集まって・・・
CIMG9921_20130125144951.jpg
楽しそうですね


豆まき用の豆入れを作りました
CIMG9922.jpg


月曜日は自由遊びになっています。

インフルエンザの状況ですが、
本園・分園あわせて10名となりました

みなさんのまわりは、いかがですか?
今年のインフルエンザは大人の罹患率が高いそうです
週末はゆっくり休んで、月曜日にまた元気なお友達に会えるのを楽しみにしています


高見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆ベビーダンス&自由遊び
2013 / 01 / 24 ( Thu ) 15:01:55
こんにちは
昨夜は雪の予報でしたが、
降らなくて良かったですね~


今日はベビーダンスでした
まずはストレッチなどで体をほぐします
CIMG9833_20130124144759.jpg

抱っこひもでしっかり固定して・・・
ステップステップ
CIMG9834_20130124144803.jpg


ベビーダンス終了後は、自由遊びでした

CIMG9835_20130124144807.jpg

楽しそうに駆け回ってますね
CIMG9836_20130124144810.jpg

お友達2組の、のんびりランチでした
CIMG9837.jpg

すべり台からこんにちは
CIMG9838_20130124145547.jpg

お友達と仲良くおままごと・・・
CIMG9839.jpg
かわいいポーズですね

明日はお誕生日会になっています


高見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2013 / 01 / 23 ( Wed ) 15:26:03
こんにちは
今日はあら川ランチでした

久しぶりの来園だった、M君とNちゃん。
雰囲気が、ちょっぴり大人っぽくなったね
CIMG9805.jpg

幼稚園に通っているお兄ちゃんも一緒に・・・
CIMG9806.jpg

ボクはまだランチは食べられないよ~
CIMG9807.jpg

お友達と仲良くトーマス
CIMG9808.jpg

お弁当のお友達も、ランチのお友達も
みんな一緒にいただきます
CIMG9809.jpg


ランチの後はお外遊び
すべり台は大人気です
CIMG9810.jpg



CIMG9811.jpg

木のお家でおままごと
CIMG9815.jpg


シャベルを持ってニッコリ
CIMG9816.jpg

ボクもポーズが決まっているでしょ
CIMG9817.jpg


保育園ではインフルエンザや、お熱でお休み・早退の子が増えてきました

みなさんも気をつけて下さいね

高見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこ☆2月の予定
2013 / 01 / 22 ( Tue ) 14:57:45
★2月の予定★

1日  豆まき
6日  園の都合でお休み
7日  10:00~ファーストサイン
    11:00~自由開放
12日  親子リトミック
13日  こあらっこ(7組限定)
14日  10:00~ベビーダンス
    11:00~自由開放
18日  あら川ランチ
19日  10:00~スクラップブッキング
    11:30~自由開放
21日  あら川ランチ 13:00閉園
22日  お誕生日会
26日  親子リトミック
27日・28日 身体測定
28日  13:00~第2回げんきっこ交換会
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 22 ( Tue ) 14:52:48
こんにちは

雪の予報でしたが、雨で良かったですね


雨降りの中、元気なお友達が遊びに来てくれました
CIMG9751_20130122143753.jpg
ポーズが決まってるぅ~

今日も笑顔
CIMG9752_20130122143757.jpg

ミッフィーちゃんがお気に入り
CIMG9753_20130122143800.jpg

車を何台もつないだよ
CIMG9754_20130122143804.jpg

いただきます
CIMG9755_20130122143809.jpg

久しぶりに会ったお友達と仲良く遊べたよ
CIMG9757.jpg

集中して遊んでいます
CIMG9759.jpg


もうすぐお兄ちゃんになるS君
CIMG9760_20130122144459.jpg

積み木を重ねるよ~
CIMG9761_20130122144504.jpg


明日は2回目のあら川ランチになります。
今日から2月の予定を配り始めました

次の記事に2月の予定を載せます

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2013 / 01 / 21 ( Mon ) 15:03:17
こんにちは

今日は大人気のあら川ランチでした

絵本を見て・・「これなぁ~んだ?」
CIMG9713_20130121143725.jpg


豆まきに参加するお友達は、豆入れを作ります
CIMG9723_20130121143737.jpg

CIMG9725_20130121143743.jpg

CIMG9718_20130121143729.jpg

CIMG9729.jpg

CIMG9728.jpg

みんな上手に作ったね

CIMG9714_20130121144212.jpg

CIMG9716_20130121144220.jpg

豆まきを楽しめるといいなぁ~っと思います
みんな泣いちゃうかな?


カメラをみてニッコリ
CIMG9715_20130121144216.jpg

CIMG9717_20130121144711.jpg
赤ちゃんチーム、とってもかわいいSMILEです


ランチタイムです
まずは、お弁当チームから
CIMG9720_20130121144716.jpg


ランチです
CIMG9722_20130121144721.jpg

あ~ん
CIMG9726.jpg
今日のメニューは
*ハヤシライス
*ちりめんサラダ
*チーズ&いちご  でした
給食の先生、ごちそうさまでした



午後はみんなで線路をつないで遊んだよ
CIMG9727_20130121144730.jpg


今夜からまた雪の予報が出ていますね
そして、保育園ではインフルエンザが流行りつつあります

皆様、いろいろ気をつけて下さい


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆カレンダー作り2日目
2013 / 01 / 18 ( Fri ) 14:45:23
こんにちは

今日もカレンダーを作りました

パラパラパラ~っと毛糸を落とします
CIMG9640.jpg

できあがり
CIMG9641.jpg

真剣な表情ですね
CIMG9644_20130118143139.jpg

私はここで良い子にしているよ
CIMG9642.jpg

おもちゃの電話を持って
CIMG9643.jpg

これはここかな
CIMG9645.jpg


ニコニコニコ・・今日もご機嫌だね
CIMG9647_20130118143706.jpg

いただきます
CIMG9648_20130118143711.jpg

3人ですべり台だよ~
CIMG9653_20130118143716.jpg

月曜日はあら川ランチになっています

週間天気予報で、来週の火曜日にのマークがついていました
あまり積もらなければいいのですが・・・
もう雪かきは・・・したくないです

皆様、良い週末をお過ごし下さい


高見澤でした
未分類 admin page top↑
☆げんきっこからお知らせ☆
2013 / 01 / 18 ( Fri ) 11:27:25
インフルエンザの流行シーズンとなりました

保育園で感染症が流行した場合、
急きょ、げんきっこをお休みとさせていただく
場合があります。

ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆カレンダー作り
2013 / 01 / 17 ( Thu ) 15:21:01
こんにちは

園庭の雪が氷になってしまい
なかなかとけず、しか園庭はグチャグチャ・・・
げんきっこのお友達も、お庭で遊べなくて
つまらないですね

早い時間から遊びに来たよ~
CIMG9579_20130117145514.jpg

今日はカレンダー作りでした

集中してるね
CIMG9580_20130117145518.jpg

頑張ってます
CIMG9582_20130117145522.jpg

できたよ~
CIMG9586_20130117145526.jpg
CIMG9588.jpg

CIMG9589_20130117151134.jpg

みんな上手にできたね
CIMG9591.jpg


ママのお膝でおもちゃ遊び
CIMG9592.jpg


2人で大きなお口をあけて・・・
『あーん』
CIMG9593.jpg

いただきま~す
CIMG9594.jpg


お外に行けなかったので。。。
みんなで『おままごとタイム』です
CIMG9608_20130117151554.jpg


明日もカレンダー作りです

山梨県で、インフルエンザが注意報レベルを超えたそうです
過去3年間のデータによると、注意報レベルを超えた翌週に警報レベルになるそうです

寒くて乾燥している日が続いています

みなさん、気をつけて下さいね

高見澤でした



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 16 ( Wed ) 14:57:54
こんにちは


今朝も路面凍結などありましたが、
大きな渋滞にはまらず、無事に出勤できました


今日もニッコリ
CIMG9541.jpg


お外に行けなくて残念だね
CIMG9543.jpg


線路を丸くつないで、シュッポッポ~
CIMG9544.jpg
ボクも1年後には、こういう遊びができるかな~


いただきます
CIMG9545_20130116144834.jpg


3人で仲良くトミカパーキング
CIMG9547_20130116145449.jpg

こちらはトーマスのソドー島で仲良く遊んでいます
CIMG9548.jpg



明日はカレンダー作りの予定になっています


高見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2013 / 01 / 15 ( Tue ) 15:24:25
こんにちは
昨日はすごい雪でしたね

今日は出勤に1時間以上かかり、保育園の駐車場&周辺の雪かきに追われ・・・
雪に翻弄された1日でした

親子リトミックも、雪のためキャンセルのお友達が多く、
前半と後半、一緒にしました

なべなべ
CIMG9491_20130115151045.jpg

CIMG9492_20130115151049.jpg


子どもと子どもがけんかして・・・
ママと指を合わせましょう
CIMG9493_20130115151052.jpg


2拍子から4拍子まで、音楽に合わせて
ママと手を合わせましょう
CIMG9494_20130115151056.jpg

CIMG9495_20130115151100.jpg

鍵盤です
パパの音、ママの音、聞き分けられるかな?
CIMG9497_20130115151510.jpg


お待ちかねの楽器の時間です
CIMG9498_20130115151514.jpg

CIMG9502_20130115151522.jpg
上手に鳴らせたね

お部屋では、線路をつなげて遊びましたよ
CIMG9499_20130115151518.jpg


いただきます
CIMG9488.jpg


今日もたくさんお話ししたね~
CIMG9500_20130115152017.jpg

大好きな車を両手に持って
CIMG9501_20130115152022.jpg


昨日、今日の雪かきで、肩や腰が痛くなってきました。。。
明日の朝、起き上がれるか・・・心配です


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆ファーストサイン&自由遊び
2013 / 01 / 11 ( Fri ) 15:07:22
こんにちは

あっという間に時が過ぎ、
今日はもう金曜日です

気がつけば、1月も半分を過ぎようとしています
早いですね~


今日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放でした

まずはファーストサインの様子から。。。

講師の先生が持ってきてくれたCDに合わせて
楽しく手遊びです
DSCN9605.jpg
嬉しそうですね


11時過ぎからお友達が遊びに来ましたよ

みんなでいただきま~す
DSCN9607.jpg


三輪車に乗ってご機嫌だよ
DSCN9611.jpg

おばあちゃんに買ってもらったお気に入りのリュックを背負って・・・
DSCN9612.jpg

お砂遊び
DSCN9617.jpg

ブーンブーン頑張って~
DSCN9613.jpg


お砂で遊んで楽しいね
何を作っているのかな
DSCN9615.jpg

「ふるい」を持って全力疾走
DSCN9616.jpg

13時頃、わずかな時間ながらも遊びに来てくれたKちゃん
上手に乗っているね
DSCN9623.jpg


今週末は連休ですね
楽しい予定はありますか

来週のげんきっこは火曜日からです
火曜日は親子リトミックとなっています


高見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 10 ( Thu ) 14:44:40
こんにちは

今日は、地震を想定した避難訓練に参加していただき、
ありがとうございました
自然災害はいつ起こるかわからないので、
日頃から訓練しておく事が大切ですね

といいつつ、地震が来た時は間違いなく
一番に大慌てしそうな気がします。。。


約半年ぶりの来園だったKちゃん。
大きくなって、お話も上手になったね
CIMG9438_20130110141957.jpg

トミカパーキングで、兄弟仲良く遊んでいますね
CIMG9439_20130110142002.jpg

今度はお友達と一緒にブロックで遊んでいます
CIMG9441_20130110142006.jpg


今日もご機嫌な様子だね
CIMG9442_20130110142010.jpg


みんなそろって「いただきます」
CIMG9443_20130110142015.jpg

パクッ上手に食べました
CIMG9444_20130110142515.jpg

シュッシュッして、フキフキ
CIMG9445_20130110142519.jpg
お手伝いしてくれてありがとう


K君ママの周りにあつまって、絵本を読んでもらってるよ
CIMG9446.jpg


明日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由開放となっています


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 09 ( Wed ) 14:52:33
こんにちは
年明けのお仕事が始まって3日目。
今日から息子の学校も始まり、
ようやく普段の生活に戻りました


久しぶりのM君。
だんだん、顔つきが「男の子」になってきたね
CIMG9413_20130109142845.jpg

ブロックを目に当てて「めがね」
CIMG9414.jpg



赤ちゃんカワイイね
ボクもかわいがってもらって楽しいよ
CIMG9416_20130109142853.jpg

久しぶりに会ったお友達と一緒に楽しいランチタイムです
CIMG9417_20130109142858.jpg


卒園生のお友達から、おもちゃをいただきました。
プルバックで走る車がたくさんあって、子どもたちが大喜びです

ボクも嬉しいよ~~~
CIMG9418_20130109142902.jpg


ソファーベッドで毛布を掛けて・・・
おやすみなさい
CIMG9419_20130109143822.jpg


しばらく会わない間に、ちょっぴり大きくなったかな?
CIMG9420_20130109143827.jpg


2月28日(金)に第2回げんきっこ交換会を予定しています。明日からお知らせを配りたいと思います
予約は不要ですが、出品者リストを事前に作成しておきたいので
参加する方は担当に声をかけて下さい。


明日も自由遊びになっています

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 08 ( Tue ) 14:37:25
こんにちは
毎朝、氷点下ですね
出勤時、車のフロントガラスが凍っているので
解凍作業をしてから出勤です


今日は1組のお友達が遊びに来てくれて、
のんびりした1日でした。


「何にしますか~?」と
注文をとりながら、お皿に盛りつけるよ
CIMG9389_20130108142828.jpg


とてもニコニコなE君。
ミッフィーのベビージムで、たくさん遊べるようになったね
CIMG9390_20130108142832.jpg

大好きなショベルカーに乗ってご機嫌
CIMG9391.jpg
来園者が少ない時専用のおもちゃです
冬になると、出番のチャンスが多いです。


明日も自由遊びになっています。

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2013 / 01 / 07 ( Mon ) 14:42:12
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今日は、長いお休みが明けて、久しぶりの開園でした


電車を長くつなげたよ
CIMG9369_20130107142540.jpg

今年もよろしくねの握手です
CIMG9370_20130107142543.jpg

2度目のげんきっこです
表情がハッキリしたね~と、他のママ達にほめられちゃった
CIMG9371_20130107142547.jpg


久しぶりに遊びに来てくれたD君。
妹のYちゃんと仲良くモグラ叩きで遊んでいます
CIMG9373_20130107142552.jpg

ほっぺがふっくらしてきたね
CIMG9374_20130107142556.jpg

お友達と一緒にお絵かきです
CIMG9375_20130107143428.jpg


久しぶりのランチタイムです
CIMG9376_20130107143433.jpg

すべり台に集まって・・・
CIMG9377_20130107143437.jpg
何をしてるのかな?


上手にポーズをきめたね
CIMG9382_20130107143441.jpg

年末年始のお休みは楽しみましたか?
大掃除に明け暮れた年末でしたが、
大晦日に野辺山のスキー場で、
たいまつ滑走に参加してきました
初めての体験で、ドキドキしましたが、楽しかったです

またゆっくりみなさんとお話したいなぁ~と思っています

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
* HOME *