fc2ブログ
げんきっこの1日☆身体測定
2012 / 11 / 30 ( Fri ) 14:36:40
こんにちは

今日は身体測定2日目でした

大きくなったかな
CIMG0051.jpg


カチャカチャ・・・CIMG0060.jpg
ママのお膝のところでおもちゃ遊び


今日撮った写真が全部載せられなくて・・・
また月曜日にチャレンジしてみます

明日から12月ですね
3日からは12月の行事予約が始まります
朝9:00より予約を受けつけます
9時前は予約を受けつける事ができませんので、ご注意下さい


良い週末を~


髙見澤でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
29日のげんきっこ☆身体測定
2012 / 11 / 30 ( Fri ) 10:43:23
おはようございます


昨日の様子です


昨日は「しんげんくん」の撮影がありました
かんすけくんと触れ合って、うれしそうです
CIMG0026.jpg

ブーツが素敵
CIMG0027.jpg

またまたカワイイ2歳児トリオ
CIMG0028.jpg


げんきっこデビューです
とってもカワイイ女の子ですね
CIMG0029.jpg

お砂場でもくもくと砂遊び
CIMG0031.jpg

赤ちゃんかわいい~よしよし
CIMG0032.jpg

みんなで電車ごっこ楽しそうだね
CIMG0034.jpg


今日はゆったり来園でした
おもちゃで真剣に遊んでるね
CIMG0035.jpg


こちらも集中して遊んでいますね
CIMG0036.jpg



今日の様子は後ほど~


髙見澤でした






未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2012 / 11 / 28 ( Wed ) 15:21:37
こんにちは


今日はあら川ランチでした

赤ちゃんカワイイねぇ
CIMG9402.jpg


ランチ組+お弁当組で、みんなでいただきますCIMG9403.jpg

今日のメニューは・・・
豆腐ハンバーグ
柿なます
ビーフンのスープ
でした。給食の先生、ごちそうさまでした

ボクは柿なますが気に入ったよ~
CIMG9404.jpg
おかわりして、たくさん食べたね

美味し~い
CIMG9412.jpg
モグモグ上手に食べたね

さてさて。
こちらは、姉妹仲良くおままごと
CIMG9406.jpg


お友達と積み木遊び
CIMG9407.jpg


ママとお姉ちゃんがお外に行っちゃって、寂しかったよ
CIMG9408.jpg


今日もお外でご機嫌に遊んでいました
CIMG9409.jpg

こちらは、窓辺の日当たりが良い場所で仲良しさん
CIMG9411.jpg



明日は身体測定になっています
大きくなったかな

明日のブログは、お休みとさせていただきます


髙見澤でした








未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 27 ( Tue ) 15:31:38
こんにちは
昨夜は強い風が吹いていましたね
園庭には落ち葉がたくさんでした


今日も、元気なお友達が遊びに来てくれました

すべり台でニッコリ
DSCN9574.jpg

今日は少人数でしたが、とても楽しげなランチでしたよ
DSCN9576.jpg

お兄ちゃんが外遊びに行っている間、お留守番
DSCN9577.jpg

電車の連結ができて『上手だね~』と大喜び
DSCN9581.jpg


園庭で三輪車
DSCN9584.jpg

DSCN9586.jpg
お外は風が吹いていたけど楽しかったね~


来月の「クリスマスオーナメント作り
試作品ができました

DSCN9588.jpg

DSCN9589.jpg

松ぼっくりに色をつけて、ビーズで飾り付け
色つけは、絵の具を使って・・・手のひらでコロコロ・・・
子どもたちに楽しんでもらえるかな
3日から受付を開始します。


明日はあら川ランチです

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆サンドウィッチ作り
2012 / 11 / 26 ( Mon ) 14:25:11
こんにちは
連休明け月曜日、朝から冷たい雨が降っていて、
気分までどんよりしてしまいますね


今日はサンドウィッチ作りをしました


飛行機を持ってるよ~
今日は、ママが離れても気付かない位、ご機嫌でした
CIMG9371.jpg



今日はお外に行けなくて残念だったね
CIMG9357.jpg



さあサンドウィッチを作りましょう
チョコクリームを絞りだそう
CIMG9358.jpg


モグモグ・・・美味しいね
CIMG9360.jpg

CIMG9364.jpg


みんなでハイチーズ
CIMG9365.jpg

とっても仲良しな2人
ミッフィーちゃんを頑張って運んでいるよ
CIMG9367.jpg

おままごと
包丁を上手に持って、ミカンを切っています
CIMG9369.jpg

果物屋さんに、商品となる果物を並べています
CIMG9370.jpg


明日は自由遊びになっています
髙見澤でした









未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 22 ( Thu ) 15:28:45
こんにちは

3連休前のげんきっこには、たくさんのお友達が遊びに来てくれました


1歳になったR君げんきっこのお友達の後ろを追いかけて遊んでいました
CIMG0151.jpg


アンパンマンの上着がとても可愛かったよ
CIMG0154.jpg

たくさん遊んだから、途中で寝ちゃったね
CIMG0156.jpg
ママは午後のティータイムを楽しんでいました


パチパチパチ
CIMG0157.jpg
今日もママと離れる時に泣いちゃったね


最近とってもおもしろいS君
CIMG0158.jpg
ママの実家に里帰り~で10日位げんきっこお休みです
また元気に遊びに来てね

みんなで『いただきま~す』
CIMG0160.jpg

同級生2歳児トリオが仲良く遊んでいます
CIMG0161.jpg
最近、お外でも室内でも、こういう光景がたくさん見られるようになりました

赤ちゃんかわいいね~
CIMG0162.jpg

ミッフィーちゃんに乗っちゃってる2人
CIMG0163.jpg


注文をとって、出来るまで待ってて~と深澤先生を離しませんでした
CIMG0164.jpg
とってもおちゃめなMちゃんです



そうそう
お知らせが遅くなってしまいましたが、洗面所の入り口に柵が取り付けられました
DSCN9568.jpg
M.Kちゃんのママが『使わなくなったから』と言って、げんきっこに寄付してくれました
有り難く使わせていただきましょう


竜王駅の南口と北口のロータリーに、イルミネーションが点灯しました
ロータリー内なので、車に乗ったままで見る事が出来ます
今年もとてもキレイに飾り付けられているので、お時間&興味がある方は是非


髙見澤でした










未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2012 / 11 / 21 ( Wed ) 14:42:11
こんにちは
今日は大人気のあら川ランチでした


まずはお外でたくさん遊ぼう
今日もポーズが決まっているね
CIMG0107.jpg

ここからすべり台3連発
元気にいっぱい遊んだね
CIMG0108.jpg

上手に滑れるかなぁ~
CIMG0109.jpg

ゴロゴロのすべり台だよ
CIMG0110.jpg



こちらは室内でまったり遊んでいるよ
CIMG0111.jpg


はやくみんなで遊びたいね
CIMG0112.jpg

パズルの周りに集まっていますね
CIMG0114.jpg

ソファーで仲良く遊んでいるね
CIMG0115.jpg

ボクはブロックを積み重ねるよ
CIMG0116.jpg


さてお待ちかねのあら川ランチです
大勢で食事が出来て、楽しいですね
CIMG0117.jpg

CIMG0118.jpg
今日のメニューは
*鮭のホイル焼き
*レタスとリンゴの甘酢和え
*コーンクリームシチュー
でした


おもちゃ倉庫から出した『ぽっくり』で遊ぶよ~
お友達も応援してくれて、楽しかったね
CIMG0120.jpg


今日は久しぶりのお友達にも会えて、とても嬉しかったです
明日は自由遊びになっています


髙見澤でした








未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2012 / 11 / 20 ( Tue ) 14:33:44
こんにちは
今日は親子リトミックでした
予約時は20組オーバーだったのですが、
本格的に風邪シーズンに突入したようで、
体調不良でキャンセルのお友達が何人もいました
みなさん、気をつけて下さいね


なべなべ
CIMG0056.jpg


鍵盤ですパパの音、聞き分けられたね
CIMG0057.jpg

小さなお友達も上手に頑張っていますね
CIMG0058.jpg

こちらは『カラス』です
3種類の和音を聞き分けて動作を変えます
CIMG0059.jpg


楽器を鳴らそう
CIMG0061.jpg

CIMG0062.jpg


今日は少人数のランチでした
CIMG0046.jpg

ランチの後はお部屋遊び
プラレールをつなげよう
CIMG0047.jpg

CIMG0048.jpg

私はお外だよ~
すべり台の上からニッコリ笑顔
CIMG0049.jpg

明日はあら川ランチになっています


髙見澤でした
















未分類 admin page top↑
☆昨日のげんきっこ☆
2012 / 11 / 20 ( Tue ) 14:32:22
こんにちは
まずは昨日の様子から~


すべり台、シュルル~ン
CIMG0050.jpg


みんなでワイワイ仲良しランチ
CIMG0052.jpg

おままごとの野菜を指さして~
CIMG0053.jpg
お名前言えるかな


ブロック~~~
CIMG0054.jpg


さあ靴を履くよ
CIMG0055.jpg


昨日の画像が無事にアップできて
本当に良かったです

続いて今日の様子・・・は次の記事に載せます

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 19 ( Mon ) 15:26:03
こんにちは

休み明けの月曜日、体験のお友達も含め5組の親子が遊びに来てくれました


みんなで仲良くお昼ご飯
CIMG9499.jpg


首を一生懸命に動かして、あちこち見ていました
CIMG9500.jpg


あら川保育園の先生達と同じような色の服
CIMG9510.jpg
三輪車に乗ってニッコニコ


今日はブログサイトの不調で、この3枚しか写真がありません


明日は親子リトミックになっています


髙見澤でした




未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆
2012 / 11 / 16 ( Fri ) 14:59:44
こんにちは
今日はファーストサインと、自由遊びでした



まずはファーストサインの様子から・・・
CIMG9474.jpg
一指し指を前後に動かして、「うま」のサインをしているところです

次回は乗り物を予定しているそうです


お昼前にはげんきっこのお友達が遊びに来て、
まずはランチタイム
CIMG9477.jpg


2人で仲良く「ハイ、チーズ
CIMG9478.jpg

こちらは仲良く積み木で遊んでいますね
CIMG9480.jpg

今日もお外に行ったらスヤスヤ寝ちゃったね
CIMG9481.jpg



お天気が良くお外遊びにいったり、おやつを食べたり、今日はのんびり過ごした
げんきっこでした


月曜日は自由遊びです
お友達に会えるのを楽しみに待っています

深澤でした


げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日☆スクラップブッキング
2012 / 11 / 15 ( Thu ) 15:15:09
こんにちは
今日はスクラップブッキングでした
年賀状のデザインを作りましたよ


箱入り娘ご機嫌で遊んでいますね
CIMG9438.jpg


私もご機嫌
CIMG9439.jpg


ママ達、真剣に作業に取り組んでいます
CIMG9440.jpg

プラレールをつなげて・・・こちらも真剣ですね
CIMG9441.jpg


パトカーで遊んでるよ~ママ頑張ってね
CIMG9442.jpg


こちらは第2部の様子
CIMG9443.jpg
私も参加しましたよ~


明日は10:00~ファーストサイン、11:00~自由遊びになっています

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆げんきっこ交換会
2012 / 11 / 14 ( Wed ) 15:41:41
こんにちは

今日は初のイベントでした

4組の方とひよこ組の先生2人で、交換会をおこないました

持ってきた物をお互いに見せ合っています
CIMG9420.jpg

CIMG9421.jpg
サイズは○○で・・・とか、これは浴衣で~などなど、盛り上がっています


待っている間、子どもたちは遊びます
CIMG9422.jpg

CIMG9423.jpg



交換会終了後はティータイム
CIMG9424.jpg

げんきっこ行事として、定期的に取り入れていきたいなぁ~と思います
次回は2月位に予定しています
今度はもう少し参加人数が多いといいな~
時間も、もう少し長く設定していきたいと思います


明日はスクラップブッキングになっています


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
明日の交換会について★
2012 / 11 / 13 ( Tue ) 15:14:00
明日の『げんきっこ交換会』に来る予定の方は
おみやげ準備の都合がありますので
できたら当日の午前中のうちに連絡を下さい

げんきっこ担当より
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆カレンダー作り
2012 / 11 / 13 ( Tue ) 14:55:40
こんにちは
今日は2回目のカレンダー作りでした


指にノリをつけて、リースの部分を貼っていきます
CIMG9382.jpg

もくもくと作業を進めていますね
CIMG9384.jpg


親子で協力する姿が素敵です
CIMG9385.jpg


うんうんとっても上手に貼れています
CIMG9386.jpg


お姉ちゃんが頑張っている間、ボクは元気に遊んだよ
CIMG9388.jpg


ボクは裸足でつるつるお山に登ったよ
CIMG9389.jpg


大好きなお外で三輪車
CIMG9390.jpg


パンダさんに乗っちゃったよ~
CIMG9393.jpg

みんなで楽しくお弁当タイムです
CIMG9396.jpg



ミルクをゴクゴクゴク・・・美味しいね~
CIMG9399.jpg


ボクは読書タイムオタマジャクシがいっぱいだね~
CIMG9400.jpg


明日はげんきっこ初の試みで、『げんきっこ交換会』を開催します
サイズが合わなくなった洋服やオムツ、使わなくなったベビー用品などなど。。。
みんなで楽しく交換しましょう

髙見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 12 ( Mon ) 14:37:09
こんにちは
昨日の冷たい雨が上がり、今日はとても良い天気になりました


ママと一緒にすべり台で遊んだよ~
DSCN9548.jpg


お外でたくさん遊んだ後は、美味しいお弁当
DSCN9553.jpg


いない いない・・・
DSCN9555.jpg



ばあ
DSCN9556.jpg
とても楽しそうな様子の2人です


フラフープで遊んだよ
DSCN9560.jpg


水が入ってるね~と、タイヤをのぞきこむK君
DSCN9562.jpg


フラフープを使って、ケンケンパ
DSCN9564.jpg


気持ち良さそうに・・・夢の中ですね
DSCN9566.jpg


明日はカレンダー作りになっています
楽しいカレンダーが出来るといいですね


髙見澤でした







未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆お誕生日会&こあらっこ2日目
2012 / 11 / 09 ( Fri ) 15:16:49
こんにちは
今日は 行事 dayでした


まずは、お誕生日会の様子から・・・
みんなで『お誕生日会おやつ』を食べます
CIMG0121.jpg
今日のおやつは「手作りグレープゼリー」でした


お誕生児のお友達と記念撮影です
CIMG0122.jpg

ボクも一緒にお祝いしたよ
CIMG0125.jpg


お集まりが終わったら、おまちかねのこあらっこです
頑張って焼きましょう
CIMG0126.jpg

気合いもバッチリです
CIMG0127.jpg

慎重に。。。ホットプレートに生地を流し入れます
CIMG0128.jpg


焼けたお好み焼きをお皿に盛りつけるよ
CIMG0132.jpg


ママと一緒にひっくり返そう
CIMG0133.jpg

トッピングはまかせて~かつお節フリフリ~
CIMG0134.jpg


食べるのは私にまかせてね
CIMG0135.jpg

フォークとスプーンを持ってニッコリ
CIMG0139.jpg

今回のこあらっこはいかがでしたか
『粉もん』メニューは子どもたちに人気がありますね
また、みんなに喜んでもらえるような行事を企画していきたいと思います。


月曜日は自由遊びです

皆様、良い週末を~


髙見澤でした








未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆こあらっこ『お好み焼きを作ろう』1日目
2012 / 11 / 08 ( Thu ) 14:50:41
こんにちは

今日はお好み焼きを作りましたよ


まずはお外遊びから~
お砂場でしっかり遊んでいますね
CIMG0031.jpg


園庭で仲良しさん発見
CIMG0033.jpg
並んで歩いているのね


さあお集まりが終わったら、こあらっこの時間ですよ
ホットプレートに、お好み焼きの生地を流し入れます
CIMG0037.jpg



エプロンを着て、かっこよくポーズが決まったね
CIMG0038.jpg

美味しく作れるかなドキドキ・・・
CIMG0040.jpg



フライ返しで、お好み焼きをひっくり返すよ~
CIMG0039.jpg
ママと一緒に上手にできましたね

ボクも上手に出来るかな
CIMG0043.jpg


完成です
CIMG0044.jpg
中身は、ウインナー・コーン・チーズ(お好みで)でした

いただきま~す
『せんせーおいし~』って、たくさん食べたね
CIMG0045.jpg

それぞれのテーブル毎に記念写真です
CIMG0041.jpg


CIMG0042.jpg


最初、ブレーカーが上がって、ホットプレートが使えないなんてトラブルもありましたが、
みんなで協力して、上手に焼いて食べていましたね


明日は、お誕生日会&お好み焼き作りです


高見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆カレンダー作り
2012 / 11 / 07 ( Wed ) 14:44:56
こんにちは
今日は晴れて天気が良かったので、
げんきっこのお友達はお外遊びを楽しみました
が、途中で風が吹いて枯れ葉が舞い散って、すごかったです


まずはカレンダー作りから
クリスマスリースをイメージしたデザインです
のりやボンドで材料をペタペタ貼っていきます
CIMG9976.jpg

CIMG9942.jpg

こちらが完成品
それぞれ個性が出ていて、とても楽しい仕上がりになっていますね
CIMG9974.jpg
11月・12月を楽しく過ごせそうですね


今日は木のお家で保育園のお友達と仲良く遊ぶ姿が・・・
とても楽しそうでした
CIMG9945.jpg

弟君が仲良く遊んでいる木のお家に、兄は頑張って登ります
CIMG9947.jpg

お集まりの様子です
むすんで ひらいて
CIMG9949.jpg

CIMG9950.jpg
みんなとっても上手だったよ

久しぶりに遊びに来てくれたお友達も一緒にいただきます
CIMG9951.jpg

みんなですべり台
CIMG9966.jpg

良い子にベッドでお留守番
CIMG9977.jpg


出来上がったカレンダーを持って、男の子チームで記念撮影
CIMG9986.jpg

今日は、2歳児さんが集まった日でした
みんなでお製作をしたり遊んだり、
とても良い関わりが持てた1日だったと思います

明日はこあらっこ『お好み焼き』です
ホットプレートでお好み焼きを焼いて食べます
こあらっこでは初の試みなので・・・
ちょっぴりドキドキしています


髙見澤でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2012 / 11 / 06 ( Tue ) 15:15:29
こんにちは
今日は親子リトミックがありました


まずは前半の様子から・・・
なべなべです
CIMG9884.jpg

ママと手を合わせましょう
CIMG9897.jpg

鍵盤ですパパの音・ママの音、聞き分けられるかな
CIMG9886.jpg

CIMG9887.jpg

楽器です
上手に鳴らせるかな
CIMG9888.jpg


続いて後半の様子・・・
ママと指を合わせます
CIMG9889.jpg


2拍子から。。。ママと手を合わせましょう
CIMG9890.jpg


食いしん坊のゴリラホッホッホッ~
CIMG9891.jpg

ベルを鳴らしま~す
CIMG9892.jpg

今日、初めて参加したお友達も頑張っていました
CIMG9893.jpg

大勢のお友達でランチタイム
CIMG9894.jpg

線路は続くよ~電車ポッポー
CIMG9895.jpg

大好きなおやつタイム
CIMG9896.jpg

ベビーベッドでご機嫌
CIMG9903.jpg


明日はカレンダー作りになっています

さて。来週予定されている『げんきっこ交換会』ですが
わからない事、気になる事、などありましたら
お気軽に担当まで

髙見澤でした






未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 05 ( Mon ) 15:10:40
こんにちは
休み明けの今日、元気なお友達が遊びに来てくれました


とってもオシャレ~なボク
CIMG9785.jpg
フードはアメリカ国旗の模様だよ



寒いのに~今日も裸足
CIMG9786.jpg
元気だね



すき間から にっこり キュートだね
CIMG9787.jpg


みんなで仲良く『いただきます』
CIMG9788.jpg


木の線路をつなげて・・・木の電車を走らせよう
CIMG9789.jpg


酸性水をシュッシュッ
ボクは台ふきで拭くよ~
CIMG9793.jpg
2人で協力して、先生のお手伝いです


枕元にプルートご機嫌だね
CIMG9796.jpg


お部屋の中トコトコトコ
CIMG9800.jpg
上手に歩けるようになったんだよね~


寒くなってきたので、おやつの時に飲むものをHOTにしました
これからの季節、夕ご飯のメニューも温かい物の登場回数が増えそうですね
山梨県は日本一鍋が好きな県(ウェザーニュース調べ)だそうです
げんきっこママ達のおすすめ鍋は何ですか?
機会があったらぜひ教えて下さい


髙見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 02 ( Fri ) 15:40:08
こんにちは
だんだん寒くなりました
今日は風が冷たく感じられます


保育園のお友達と、げんきっこのお友達が仲良く遊んでいます
CIMG9747.jpg
どちらのお友達にも、良い刺激になったかな
こういう時間も大切ですね


すべり台からキュートな笑顔
CIMG9748.jpg



気持ち良さそうにスヤスヤ夢の中
CIMG9750.jpg


唐揚げを持ってニッコリ
CIMG9751.jpg
今日も、げんきっこに来てすぐにお外に走って行ったね


楽しくお外で遊んだ後は、みんなで美味しいお弁当です
CIMG9752.jpg


ピース今日のお洋服とっても似合っているよ
CIMG9753.jpg


消防車を持ってハイポーズ
CIMG9754.jpg


電車を持って・・・
CIMG9755.jpg
走らせるよ~~~



寒くなり、空気が乾燥してきましたね
だんだん風邪や、インフルエンザ等の感染症が流行し始める時期が近付いてきました
保育園で出た感染症は、げんきっこ室内に掲示したり、ブログに載せて情報提供していきます。

みなさん、風邪などに気をつけて、元気に過ごしましょうね


髙見澤でした








未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 11 / 01 ( Thu ) 15:38:57
こんにちは
今日から11月行事の予約も始まり、
ランチ・こあらっこが・サンドウィッチ作りが定員いっぱいになってしまいました


木のお家から・・・『ハイ
CIMG9727.jpg


今日も、げんきっこに来てすぐにお外
CIMG9713.jpg
三輪車上手だね~


ブロックを高く積み上げたよ~
CIMG9716.jpg
やったぁ~

トーマスのおもちゃ箱に入ったよ
CIMG9717.jpg
これぞまさに『箱入り息子』


生まれて2ヶ月の赤ちゃんすやすや眠っていますね
CIMG9718.jpg

たくさんのお友達と一緒に「いただきます
CIMG9719.jpg


ベビーラックでご機嫌でした
CIMG9722.jpg


お馬さんに乗って
CIMG9723.jpg


お砂を使ってお店屋さんごっこ・・・かな
CIMG9724.jpg

仲良く遊んでいる2人です
CIMG9725.jpg


明日は自由遊びになっています



髙見澤でした








未分類 admin page top↑
* HOME *