fc2ブログ
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 31 ( Wed ) 14:35:17
こんにちは

今日は自由遊びでした
保育参観があったので、駐車場の混雑&園庭が使えない状況でしたが、
3組のお友達が遊びに来てくれました


久しぶりだね~
CIMG9667.jpg


今日もニコニコでごきげんのS君です
CIMG9668.jpg


みんなで楽しいランチタイム
CIMG9669.jpg
みんなポーズがキマってるね


Iちゃんも久しぶりに会いました
CIMG9670.jpg



無事に沖縄から帰ってきました
沖縄ならではの雰囲気をたっぷり味わってきました
また、いつか機会があったら、今回出来なかったマリンスポーツを楽しんでみたいと思います

髙見澤でした
スポンサーサイト



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日
2012 / 10 / 30 ( Tue ) 14:36:05
こんにちは
今日も身体測定がありました
少しずつ大きくなっていく姿を見れて、とっても嬉しいです



お外に行くと音楽が・・・CIMG9646.jpg
上手に踊っていたね


お砂場で遊んだよ
CIMG9647.jpg

最近お気に入りの場所で
CIMG9648.jpg

1人で上までいけたよ
CIMG9649.jpg

今日からげんきっこの仲間いり
12月までいっぱい遊ぼうね
CIMG9650.jpg


みんなでいただきま~す
CIMG9652.jpg

お母さんの靴も持って、お外遊び
CIMG9654.jpg

みんなは外遊び
先生とSくんとお留守番
CIMG9651.jpg

久しぶりのげんきっこ
元気になってよかったね
CIMG9655.jpg



明日は自由遊びになっていますが、
保育園の参観の為、駐車場が混雑&園庭遊びは出来ませんのでお願いします

今日髙見澤先生が沖縄から帰ってきますよ~
お土産話が楽しみですね     
              
 

深澤でした


げんきっこ担当 admin page top↑
げんきっこの1日
2012 / 10 / 29 ( Mon ) 14:32:33
こんにちは
週末は天気が悪かったですが、今日は朝からとっても
いいお天気ですね
げんきっこのお友だちも、気持ちよくお外遊びを楽しんでいました


まずは身体測定
CIMG9596.jpg
大きくなってたね


そして、お外遊びに出発
CIMG9597.jpg
CIMG9599.jpg

CIMG9598.jpg



沢山遊んだ後は、嬉しいランチタイム
みんなでいただきま~す
CIMG9600.jpg


午後も元気いっぱいのお友だち
CIMG9601.jpg
CIMG9603.jpg
CIMG9602.jpg
3人でギュー



今日は、里帰り中の男の子が体験で遊びに来てくれました
次回からブログに載せていくので、お楽しみに

明日も身体測定&自由遊びになっています

休み明けのげんきっこでしたが、とっても賑やかで嬉しい気持ちの深澤です

げんきっこ担当 admin page top↑
☆★11月の予定★☆
2012 / 10 / 26 ( Fri ) 15:26:15
11月の予定


6日(火)  親子リトミック(要予約)
7日(水)  カレンダー作り(要予約)
8日(木)  こあらっこ「お好み焼き作り」(5組限定)
9日(金)  こあらっこ「お好み焼き作り」(5組限定)   
       お誕生日会
13日(火)  カレンダー作り(要予約)
14日(水)  げんきっこ交換会
15日(木)  スクラップブッキング
16日(金)  ファーストサイン体験(要予約)
20日(火)  親子リトミック(要予約)
21日(水)  あら川ランチ(5組限定)
26日(月)  サンドウィッチ作り(5組限定)
28日(水)  あら川ランチ(5組限定)
29日、30日  身体測定


21日ランチメニュー
*鮭のホイル焼き
*レタスとリンゴの甘酢和え
*コーンクリームシチュー

28日ランチメニュー
*豆腐ハンバーグ
*柿なます
*ビーフンのスープ


11月1日より、予約スタートします
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆お誕生日会
2012 / 10 / 26 ( Fri ) 15:14:31
こんにちは
今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会でした


まずはHappy Birthdayの歌でお祝いです
お歌の後は、みんなでおやつタイム
今日のスペシャルおやつは手作りリンゴゼリーです
美味しいね~
CIMG9555.jpg


みんなよく食べていますCIMG9556.jpg



CIMG9557.jpg

10月のお誕生児さんです
CIMG9558.jpg

みんなで記念写真ですよ
CIMG9559.jpg

久しぶりだね
CIMG9560.jpg


ボールを持って『イェ~イ
CIMG9561.jpg


おっっ
たくさん積み上げたね高いタワーの完成
CIMG9562.jpg


指をチュッチュッCIMG9563.jpg


ハンカチにアイロンをかけて『いそがしい~』とか
『おおいそがし~』とか
CIMG9564.jpg
子どもって、よく見ているんですね


日曜日から、2泊3日で沖縄に行ってきます
人生初の沖縄たくさん楽しんできたいと思います


月曜日は身体測定になっています

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆秋のミニ運動会・・・後編
2012 / 10 / 25 ( Thu ) 15:51:41
続いて後編です


玉入れの玉を使って、くだもの狩りにでかけよう♪
それぞれのチームの箱に、先に全部玉を入れたチームの勝ちです

CIMG9511.jpg

CIMG9513.jpg

CIMG9514.jpg



この競技はリンゴチームの勝ちでした
競技は1勝1敗の引き分け

頑張ったみんなに、おみやげです

頑張って走っていって、持って帰ってきてね
CIMG9515.jpg

CIMG9516.jpg

CIMG9517.jpg


そして最後に先生からメダルのプレゼント

CIMG9520.jpg

CIMG9521.jpg


CIMG9523.jpg


CIMG9524.jpg


みんなよく頑張りました
子どもたちの楽しそうな顔、ママ達の笑顔、
そして、子どもたちみんなが成長した姿を見せてくれたこの運動会
たのしくできて、とっても良かったです
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
今日撮影した記念写真をプリントアウトして、準備してありますので、
次回来園時にお渡ししますね

ママと子どもが一緒に楽しめる行事を、また企画していきたいと思います

明日は、お誕生日会です。


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆秋のミニ運動会・・・前編
2012 / 10 / 25 ( Thu ) 15:33:02
こんにちは
お天気に恵まれ、みんなで楽しく運動会をしてきました

まずは前編
みんなで輪になって、『どんぐりころころ』です
CIMG9491.jpg

CIMG9492.jpg

CIMG9493.jpg

CIMG9494.jpg

CIMG9495.jpg


続いて・・・いよいよ競技に入ります
2チームに分けて競技です
リンゴチームとバナナチームです
まずは。フープを使って、電車にのってGO!GO!です
CIMG9496.jpg

CIMG9497.jpg


CIMG9498.jpg


CIMG9499.jpg


CIMG9502.jpg


CIMG9503.jpg


CIMG9504.jpg


CIMG9507.jpg

この競技は、バナナチームの勝ち

後編に続く・・・
未分類 admin page top↑
★11月カレンダー試作品★
2012 / 10 / 24 ( Wed ) 15:32:26
昨日、深澤先生が作ってくれました


11月・12月のカレンダーということで
クリスマスリースをイメージした
作品になっています

DSCN9401.jpg

11月7日(水)と13日(火)になっています。
11月1日より、予約を受けつけます
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 24 ( Wed ) 15:28:49
こんにちは
昨日は夕方からすごい風でしたね
今日はとても良いお天気
でも、朝晩の気温の差があるので、体調を崩さないように気をつけて下さい


今日は自由遊び。
参加者が多い行事の中日だから、今日の来園者は少なかったですが、
ゆったり、楽しく遊びました



プラレールで遊んでいる2人
お互い道を譲らず、ドーンと衝突していましたが・・・
DSCN9405.jpg



ほらこの通りDSCN9406.jpg
ママの手に導かれて、『すれ違い』ができるようになりました


ボクは、気持ち良さそうにミルクを飲んでいます
DSCN9407.jpg



今日は、おやつの時間に『ハイチーズ
DSCN9413.jpg
美味しかったかな


さてさて。
明日は『秋のミニ運動会』です
短い時間ではありますが、みんなで楽しみたいと思います

『30分位なんて、時間が短すぎないかしら・・・?』
な~んて、心配される方もいるかもしれませんが、
0~2歳の異年齢のお友だちが集まって、
飽きずにみんなで楽しむには、これくらいの時間でちょうどいいと思います


みんなお楽しみの『おみやげ』の準備も完了です
担当2名もとても楽しみにしています


髙見澤でした

未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2012 / 10 / 23 ( Tue ) 15:26:36
こんにちは

今日の様子をお伝えしま~す


なべなべ そこぬけ~
CIMG9356.jpg

ママと手を合わせましょう
CIMG9351.jpg

CIMG9353.jpg


くいしんぼうのゴリラです
おタネをプイッ
CIMG9354.jpg

続いて後半の様子です

楽器を鳴らします
CIMG9368.jpg

CIMG9372.jpg

CIMG9374.jpg



リトミックの後は、美味しいお弁当
CIMG9377.jpg


真剣な表情です集中しているんだね
CIMG9397.jpg


なんだか、とっても楽しそうな様子の2人です
CIMG9398.jpg



明日は自由遊びになっています

*11月号のげんきっこだより配布始めました

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
昨日のブログ・・・続き
2012 / 10 / 23 ( Tue ) 13:03:59
昨日の写真をアップしていきますね

最近のお気に入りはパズルだよ
CIMG9324.jpg


みんなで楽しくランチタイム
いただきますCIMG9325.jpg



ヨイショヨイショ・・・お砂を一生懸命に掘っているね
CIMG9326.jpg


ボクも園庭デビューだよ
CIMG9327.jpg


仲良く三輪車で遊びます
CIMG9328.jpg
嬉しそうなYちゃんと、とっても面倒見の良いNちゃんです


お砂場で、みんな集中して遊んでいます
CIMG9329.jpg


今日は親子リトミックでした
げんきっこのお部屋は大賑わいです


また後ほど、今日の様子を更新します



髙見澤でした




未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 22 ( Mon ) 15:18:31
こんにちは

今日は自由遊びでした


深澤先生がたくさん写真を撮ってくれたんですが、
ファイルサイズが大きくて、ブログにアップできなくて・・・

明日、リサイズしてもらって改めてアップしますね


明日は親子リトミックになっています



髙見澤でした


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆スクラップブッキング&自由遊び
2012 / 10 / 19 ( Fri ) 14:49:42
こんにちは
昨日の雨が上がり、今日は気持ちの良い青空です
でも『一雨1℃』と言われているように、風がひんやりと感じられます

今日はスクラップブッキングでした
DSCN8518.jpg
今日参加のママ達も慣れた手つきで作業を進めていました


11:30~は自由遊びでした

今日もご機嫌でしたね
DSCN8522.jpg



プラレールをどうぞ~
DSCN8524.jpg


とても仲良しな様子の2人
DSCN8535.jpg


途中で寝てしまったMちゃんをのぞき込む2人
まさに『白雪姫の寝顔をのぞき込むこびと』の絵ですね
DSCN8537.jpg
うぅ~ッ可愛すぎる


あっという間に1週間が終わってしまいました
きっとこんな調子で、あっという間に12月を迎える事になるんだろうなぁ・・・


月曜日は自由遊びになっています
髙見澤でした

未分類 admin page top↑
★11月のスクラップブッキング★
2012 / 10 / 19 ( Fri ) 14:33:01
少し早いですが、11月のスクラップブッキングの予定が決まりました

11月15日(木)10:00~(予約人数によって2部制)
材料費:1000円程度


今回は『スクラップブッキングで年賀状』です



DSCN8520.jpg
はがき2枚分位の用紙でスクラップブッキングを作り、
それをスキャナーでPCに取り込むか、作品をデジカメで撮影するか・・・
で、年賀状デザインになります


11月1日から予約を開始します。
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 18 ( Thu ) 12:53:53
こんにちは
昨日からの雨で肌寒く感じますね
それでも、室内を掃除したりして動いていると意外と暑い。。。
午前中、半袖で過ごしていたらK君のおばあちゃまにビックリされてしまいました


さて。今日はベビーマッサージの予定でしたが、参加者がいなかったので
自由遊びとなりました


昨日、大泣きで帰ったK君。
何やら真剣な様子ですね
DSCN8512.jpg



連結が済んだら、豪快にトーマスを走らせます
DSCN8513.jpg
わぁ~楽しそう


1週間ぶりの来園だったA君。
風邪をひいてしまったんですって
DSCN8514.jpg



でも、すっかり元気になってこの笑顔
DSCN8517.jpg
「ぷにぷに」のポーズもバッチリだね


今日は、体験のお友だちも来てくれました
みんな午前中で帰ってしまったので、
午後の支援お休みとなりました

明日は10:30~スクラップブッキング、11:30~自由遊びとなります。

髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2012 / 10 / 17 ( Wed ) 14:55:29
こんにちは
雲行きがだんだんあやしくなってきましたね

今日はあら川ランチでした


Happy Birthdayの歌をうたいながら・・・
DSCN8480.jpg
ケーキを『ハイママどうぞ


今日もベビーベッドでお話ししながら、お留守番だよ
DSCN8481.jpg


皆様、おまちどおさまでした
みんなで『いただきま~す』
DSCN8483.jpg



今日のメニューは・・・
DSCN8484.jpg
みそつくね
ちりめんサラダ
森のきのこスープ
作り方は、保育園ブログに載っています是非チェックしてみて下さい


久しぶりのDちゃん
幼稚園に行くようになって、とってもお兄ちゃんになりました
DSCN8498.jpg

今日もたくさんお手伝いしてくれたね
DSCN8499.jpg

たくさん食べた後は、楽しく遊んだよ
DSCN8502.jpg

つるつるお山の中からニッコリ
DSCN8507.jpg

S君とNちゃん仲良く三輪車に乗ってるね
DSCN8510.jpg


明日はベビーマッサージ  自由遊びになっています


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 16 ( Tue ) 12:36:36
こんにちは
今日も秋晴れの気持ちよいお天気ですね


久しぶりの来園でした
大きくなったね
CIMG9218.jpg


ミルクタイムですしっかりカメラ目線ですね
CIMG9219.jpg

大好きなプリキュアのおもちゃで遊んだよ
CIMG9220.jpg


おぉっっっCIMG9221.jpg
大きなミッフィーちゃんを持って走ってます

姉妹で仲良く
CIMG9222.jpg


つるつるお山でニッコリ
お外遊びは楽しいね
CIMG9225.jpg



今日は午前中で、お友だちが帰ってしまったので
午後のげんきっこはお休みになります

明日はあら川ランチになっています


髙見澤でした


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆スクラップブッキング・自由遊び
2012 / 10 / 15 ( Mon ) 15:02:05
こんにちは
弾丸ツアーから無事に帰ってきました
金曜日の夜出発して帰ってきたのが、日曜日の午前2時・・・
0泊2日の予定が、0泊3日になってしまいました
なかなか疲れが抜けず、歳を感じている今日この頃です


今日は10:30~スクラップブッキングでした


ママが頑張っている間、仲良く遊んでいるよ
CIMG9187.jpg


ママ達が頑張っている様子です
CIMG9188.jpg
2人とも、慣れた手つきで作業を進めていました



さてさて。11:30~の自由遊びの様子です
仲良く、動物や野菜のカードで遊んでいます
CIMG9189.jpg


みんなで美味しくお弁当をいただきましょう
CIMG9190.jpg

すべり台でこの笑顔ポーズが決まっているね
CIMG9191.jpg


落ち葉を上に投げるよ~
CIMG9195.jpg
この後、落ち葉はY君の頭に落ちましたとさ

明日は自由遊びになっています
昼間の気温がだんだん下がってきて、
暑すぎない気候で、外遊びが楽しめる時期になりましたね


元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆ファーストサイン&自由遊び
2012 / 10 / 12 ( Fri ) 15:26:02
こんにちは
今日は久しぶりにファーストサイン復活
何年かな~


バナナやサツマイモのおもちゃを使って・・・
CIMG9081.jpg
皮をむくまねをしてバナナ
半分に分けるまねをしてサツマイモ



コアラの歌に合わせて、ママと赤ちゃんの触れ合いタイム
CIMG9082.jpg


登るよ登るよコアラ~ユーカリの木を
CIMG9083.jpg
ママ達は大変でしたが、子どもたちニコニコで、とっても楽しそうでした
ママの楽しい笑顔が、子どもたちを笑顔にするんですね



終了後は自由遊びでした
風邪をひいていたH君。久しぶりのげんきっこです
マリーちゃんのお耳が似合っているよ
CIMG9084.jpg


お砂場でケーキ作り
CIMG9085.jpg



おもちゃ箱に入って、ニッコリポーズ
CIMG9086.jpg
この後、後ろにひっくり返っちゃって泣いちゃったんだよね



Y君、おもちゃ箱をひっくり返して、周りにはおもちゃだらけ
CIMG9087.jpg


プラレールの部品を高く高く積み上げました
CIMG9088.jpg



月曜日は10:30~スクラップブッキング、11:30~自由遊びになっています
また、18日(木)に予定されていたベビーマッサージが中止になったので、自由開放となります。


今夜10:00。息子の応援で、青森に向けて出発します
0泊2日の弾丸バスツアーです

深澤先生は、なにやら楽しそうな予定があるそうです

月曜日、元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています


髙見澤でした



未分類 admin page top↑
★来週の予定についてお知らせ★
2012 / 10 / 11 ( Thu ) 15:25:18
15日(月)、19日(金)のスクラップブッキング終了後、
11:30~自由開放となります
お弁当を食べて、遊べます


お待ちしています
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆あら川ランチ
2012 / 10 / 11 ( Thu ) 15:22:36
こんにちは
今日は毎月大人気のあら川ランチでした


つるつるお山に登ったよ
CIMG8950.jpg



初めて1人で乗れたよ
CIMG8965.jpg



穴にお砂をサラサラサラ~
CIMG8971.jpg



3人で仲良く・・・
CIMG8978.jpg


あら川ランチのお友だちと、お弁当のお友だち
大勢でいただきます
CIMG8990.jpg


今日のメニューはCIMG8990.jpg
鶏肉のごまみそ焼き
かぼちゃサラダ
ふわふわ汁
でした
保育園のブログに作り方が載るので、そちらもチェックしてみて下さい


頭にシャワーだよジャー
CIMG9003.jpg


今日でお別れのAちゃん
CIMG9013.jpg
いつまでも元気で、ニコニコのAちゃんでいて下さいね


ソファーの背もたれにのぼったよ
CIMG9018.jpg


木のお家でお友だちと遊んだよ
CIMG9037.jpg


明日はファーストサインの体験があります

髙見澤でした





未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 10 ( Wed ) 15:41:14
こんにちは

今朝は寒かったですね・・・
そろそろ『今年一番の冷え込み』という言葉が出てきそうな感じがしました


久しぶりだね~
自分で座って遊べるようになったRくんです
CIMG8902.jpg


はじめまして
げんきっこのみんなが会えるのを楽しみにしていたK君の弟のE君です
よろしくね~
CIMG8913.jpg

いただきま~す
フォークを上手に使って食べるね
CIMG8916.jpg

みんな揃っていただきます
久しぶりに会ったK君ママ
CIMG8918.jpg

おっお手玉を上手に頭にのせているね
CIMG8927.jpg

メロン味のアイスで~す
CIMG8930.jpg

おやつの時間にココアを飲んだら、お口の周りが・・・・
CIMG8935.jpg

ココアや、抹茶ミルクを飲めるように、牛乳を準備しました
とても美味しいので、みなさんもぜひ試してみて下さい

K君、久しぶりにママと来園でした
CIMG8938.jpg

すべり台でニッコニコ
CIMG8942.jpg


明日はあら川ランチになっています


髙見澤でした


未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆親子リトミック
2012 / 10 / 09 ( Tue ) 15:37:26
こんにちは

だんだん涼しくなり、過ごしやすくなり、季節の移り変わりを感じますね

連休明けの今日は親子リトミックでした

まずは前半の様子から
ママと手を合わせます。だんだん上手になってきたね
CIMG8789.jpg
節に合わせてボールをコロコロ~
CIMG8813.jpg
楽器を鳴らすのは楽しいね
CIMG8821.jpg

続いて後半の様子です
食いしん坊のゴリラです
おタネをプイッ
CIMG8838.jpg
初登場ケンパで遊ぼう
ママ達、たくさん動いて疲れましたね
CIMG8851.jpg
くまさんのリズム遊びです
CIMG8857.jpg



リトミックでたくさん身体を動かした後は美味しいお弁当です
美味しい顔だね
CIMG8865.jpg

大勢で賑やかなランチタイムでした
CIMG8867.jpg
CIMG8868.jpg

げんきっこのお部屋ではとてもニコニコのAちゃん
お話も上手になったね
CIMG8871.jpg

女の子同士、仲良く遊んでいますね
CIMG8880.jpg
こちらは男の子が集まっています
CIMG8884.jpg
ソファーで仲良く、ダイナミックに遊ぶ2人
CIMG8885.jpg

ボクはそろそろお昼寝です
今日で生後5ヶ月になりました
CIMG8866.jpg


明後日、10月11日にげんきっこを卒業するAちゃんを囲んで記念写真
CIMG8901.jpg
仲良しのママ達から、素敵なプレゼントが贈られました
『一生の宝物』ってAちゃんママが話してくれました
遠くにお引っ越しだから、なかなか会えなくなってしまいますが、みんなの友情がずっと続くといいな~と思います

明日は自由遊びになっています


髙見澤でした






未分類 admin page top↑
☆★カボチャを使ったスイーツのレシピ★☆
2012 / 10 / 05 ( Fri ) 15:38:45
材料&分量

・かぼちゃ1/4個(レンジで温めてやわらかくしておきます)
・卵2個
・牛乳大さじ6
・小麦粉大さじ3
・バター30㌘(常温)
・砂糖 お好みで


作り方
上記の材料をミキサーまたはフードプロセッサーに入れ、
よく混ざったらカップに入れて、180℃のオーブンで15分ほど焼きます


今日は出来上がってすぐに食べましたが、
冷蔵庫で冷やして食べたら、また別の美味しさを楽しめます

オーブンで焼く時間は目安です。
足りないなぁ~っと思ったら、様子を見ながら焼き時間を追加して下さい



未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び&こあらっこ
2012 / 10 / 05 ( Fri ) 15:29:42
こんにちは
今日も季節外れの暑さでしたね
10月とは思えないですね


午前中から、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました
おっとっと~
CIMG8722.jpg


みんなでいただきます
CIMG8728.jpg


仲良し姉妹
CIMG8730.jpg

さて。13:00からは、こあらっこでした
ミキサーの容器に温めたカボチャを入れて・・・
砂糖を入れます
CIMG8744.jpg
その後、小麦粉・バター・牛乳を入れて・・・


ミキサーのスイッチON
CIMG8748.jpg
大きな音がしてびっくりしたね
CIMG8750.jpg

出来上がった生地をカップに流し込みます


給食の先生にお願いして・・・
180℃のオーブンで15分焼きます
CIMG8757.jpg


できあがり~
いいにおいだね~
CIMG8759.jpg


みんなで食べよう
CIMG8769.jpg


CIMG8773.jpg

お姉ちゃんにお土産で持って帰りたかったけど、Mちゃんがたくさん食べたがるので
ママが「証拠隠滅やなぁ~
結局、Mちゃん全部食べてしまいました
CIMG8776.jpg
美味しかったんだね


明日から3連休ですね
連休が明けて、火曜日に元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています
火曜日は親子リトミックになっています




参加したママ達から今日のこあらっこのスイーツの「レシピを教えて~」と言われたので
次のブログにアップしますね


髙見澤でした







未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 04 ( Thu ) 14:32:38
こんにちは

今日は運動会の総練習のため、自由に外遊びができなかったのですが、
練習を見学したり、空いた時間にちょこっと遊びました


お集まりの前に外遊び
CIMG8705.jpg
2人で仲良く木のお家にヨイショヨイショ・・・



お外で楽しく遊んだ後は美味しいお弁当
CIMG8710.jpg


2人でニッコリハイポーズ
CIMG8714.jpg


みんなで集まって遊んだよ
CIMG8717.jpg



明日は自由遊び、13:00~は久しぶりのこあらっこになっています
10月31日はハロウィンということで、
かぼちゃを使ってスイーツ作りを楽しみたいと思います
担当も楽しみにしています

スイーツといえば。。。
みなさん、チャーリーとチョコレート工場に出てきた
『ウォンカ』のチョコレートを知ってますか
実際に、ドンキホーテや、ラザウォークで売っていると聞いたので
買いに行ったところ残念ながら売り切れでした。。。
その時に、10月4日に入荷しますよ~っと店員さんが教えてくれたので
今日、仕事の帰りにラザに行ってきたいと思います
興味がある方は、髙見澤まで
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 03 ( Wed ) 15:33:50
こんにちは

今日は曇り空で過ごしやすい1日でしたね


すべり台シュル~ン
CIMG8649.jpg
で、この笑顔

シェイクシェイク
CIMG8668.jpg
おもちゃを振っちゃうよ~



これなあにの絵本を読んでもらいました
CIMG8671.jpg
みんなで怪獣に変身だよガオ~


お名前を呼ばれて、『ハイ』ってお返事
CIMG8673.jpg

CIMG8677.jpg
ノートも自分で取りに来られるね

いただきま~す
CIMG8678.jpg


おやつをモグモグ・・・美味しいね
CIMG8680.jpg


いいこいいこ
CIMG8689.jpg
お友だちと触れ合って楽しいね

一緒に絵本を見ている姿。とても微笑ましいですね
CIMG8691.jpg
げんきっこのお友だちが仲良く遊ぶ姿、いつ見ても癒されます


明日も自由遊びになっています
保育園では運動会の総練習が行われます
園庭で遊ぶ事はできませんが、総練習の様子を見学することはできます

元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています


髙見澤でした




未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 02 ( Tue ) 15:23:56
こんにちは


今日は運動会の練習や、他の保育園との交流会などで、午前中から園庭は賑やかでした
げんきっこのお友達も見学させてもらいました

お絵かき
CIMG8634.jpg


魔法使いに変身CIMG8638.jpg


今日は来て早々に園庭に走って行ったね
CIMG8640.jpg


ニッコリ
CIMG8641.jpg
今日もご機嫌な様子で遊んでいました

いただきま~す
CIMG8642.jpg
いい顔のポーズも、バッチリ決まってるね


ただいま~CIMG8643.jpg
お外遊びを楽しんできたよ


明日も自由遊びです


髙見澤でした
未分類 admin page top↑
げんきっこの1日☆自由遊び
2012 / 10 / 01 ( Mon ) 14:28:28
こんにちは
土曜日は無事に運動会が開催され、ほっと一安心でした
今日は台風一過のこの青空

今日から10月が始まりました
行事の予約受付も始まり、だんだん埋まってきました
まだ、あいている行事もあるので、担当までお気軽に


お砂で楽しそうに遊んでいるこの2人・・・
すでに靴も砂だらけですが
CIMG8624.jpg


この後どうなったかと言いますと。。。

わ~~~い
CIMG8625.jpg


見て~~CIMG8626.jpg

こちらは仲良くお店屋さんごっこ
ハイどうぞ
CIMG8623.jpg


今日も楽しくランチですCIMG8630.jpg


ご飯を食べた後も仲良く遊ぼう
CIMG8631.jpg


明日も自由遊びになっています


髙見澤でした





未分類 admin page top↑
おはようございます☆
2012 / 10 / 01 ( Mon ) 10:06:55
金曜日のブログが下書きのままになっていました
今記事をアップしたので、見て下さい


未分類 admin page top↑
* HOME *