
こんにちは
今日は4月生まれのお友達のお誕生日会でした
1歳になったS君。お友達にお祝いしてもらって、良かったね

手作りのお誕生カードがステキです
中身はこんな感じです

その後はみんなで楽しく遊んだよ
すべり台にもどんどん登っちゃうよ


大型絵本で囲ったよ

みんなで積み木を出しました

楽しく遊んだ後は、美味しいお弁当です

食後はティータイムになります
子どもたちにはお菓子が出ます
嬉しいね

さてさて。明日からG.Wですね
げんきっこは暦通りのお休みになります
5月1日(火)は自由遊びになります。
5月のイベントの予約も始まります
元気なお友達に会えるのを楽しみにしています
高見澤でした

今日は4月生まれのお友達のお誕生日会でした

1歳になったS君。お友達にお祝いしてもらって、良かったね


手作りのお誕生カードがステキです

中身はこんな感じです


その後はみんなで楽しく遊んだよ

すべり台にもどんどん登っちゃうよ



大型絵本で囲ったよ


みんなで積み木を出しました


楽しく遊んだ後は、美味しいお弁当です


食後はティータイムになります

子どもたちにはお菓子が出ます

嬉しいね


さてさて。明日からG.Wですね

げんきっこは暦通りのお休みになります

5月1日(火)は自由遊びになります。
5月のイベントの予約も始まります

元気なお友達に会えるのを楽しみにしています

高見澤でした

スポンサーサイト


こんにちは
今日はあいにくの雨でしたが、げんきっこにはたくさんのお友達が遊びに来てくれて、元気な笑い声
と泣き声
で、とても賑やかでした
楽しくこいのぼりを作りました
カラフルなこいのぼりの完成です

マジックで一生懸命に色を塗り塗り


ボクも頑張るよ

こいのぼりを持って、ハイ
チーズ


できたよ~

完成したこいのぼりを2人で持ってま~す

お兄ちゃんのボクが、妹と弟の分まで頑張って作ったよ

私はママのお膝の上で

そして、こいのぼり作りと並行して身体測定もしましたよ
さすがお姉ちゃんです
上手に体重計に乗ってくれました

すべり台が大人気


みんなで食べるお弁当は美味しいね

明日は4月生まれのお友達の誕生日会です
お誕生月でないお友達も遊びに来て下さい
みんなでお祝いしてあげましょう
高見澤でした

今日はあいにくの雨でしたが、げんきっこにはたくさんのお友達が遊びに来てくれて、元気な笑い声



楽しくこいのぼりを作りました

カラフルなこいのぼりの完成です


マジックで一生懸命に色を塗り塗り



ボクも頑張るよ


こいのぼりを持って、ハイ




できたよ~


完成したこいのぼりを2人で持ってま~す


お兄ちゃんのボクが、妹と弟の分まで頑張って作ったよ


私はママのお膝の上で


そして、こいのぼり作りと並行して身体測定もしましたよ

さすがお姉ちゃんです



すべり台が大人気



みんなで食べるお弁当は美味しいね


明日は4月生まれのお友達の誕生日会です

お誕生月でないお友達も遊びに来て下さい

みんなでお祝いしてあげましょう

高見澤でした


5月の予定が決まったのでお知らせ致します
8日(火) 親子リトミック10:20集合
9日(水) スクラップブッキング10:30~
10日(木) 〃
11日(金) ベビーマッサージ10:30~
15日(火) カレンダー作り
16日(水) ピクニック 緑が丘公園現地集合
18日(金) げんきっこクッキング11:30位~
22日(火) 親子リトミック10:20集合
23日(水) あら川ランチ
24日(木) ベビーマッサージ13:30~
25日(金) お誕生日会
29日(火) 春のちょこっと運動会 ドラゴンパーク現地集合
予約は5月1日~受けつけます。
スクラップブッキングは4月23日より受付を開始しています。
*5月より、毎週水曜日に食後のティータイムの時間を利用して、座談会を行いたいと思います。
最初のうちは担当がテーマを考えますが・・・ゆくゆくはママ達にもお願いしたいと思います。
*昨年度より大人気行事となっている親子リトミックですが、参加者が多くなり、子どもたちが十分に楽しめていない場面があるため、6月より10:00~と10:40~の2部制にしたいと思います。 予約時に担当に希望の時間帯をお伝え下さい。
詳しくは担当まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

8日(火) 親子リトミック10:20集合
9日(水) スクラップブッキング10:30~
10日(木) 〃
11日(金) ベビーマッサージ10:30~
15日(火) カレンダー作り
16日(水) ピクニック 緑が丘公園現地集合
18日(金) げんきっこクッキング11:30位~
22日(火) 親子リトミック10:20集合
23日(水) あら川ランチ
24日(木) ベビーマッサージ13:30~
25日(金) お誕生日会
29日(火) 春のちょこっと運動会 ドラゴンパーク現地集合
予約は5月1日~受けつけます。
スクラップブッキングは4月23日より受付を開始しています。
*5月より、毎週水曜日に食後のティータイムの時間を利用して、座談会を行いたいと思います。
最初のうちは担当がテーマを考えますが・・・ゆくゆくはママ達にもお願いしたいと思います。
*昨年度より大人気行事となっている親子リトミックですが、参加者が多くなり、子どもたちが十分に楽しめていない場面があるため、6月より10:00~と10:40~の2部制にしたいと思います。 予約時に担当に希望の時間帯をお伝え下さい。
詳しくは担当まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

こんにちは
今日は、お待ちかねのこあらっこでした
『春のフルーツパフェを作ろう』という事で、4組の参加親子と担当2名で頑張りました
まずはランチタイム

ご飯を食べたらこあらっこの準備です
ボールに卵とグラニュー糖を入れて・・・
泡立て器でまぜまぜ
お次はハンドミキサーで

上手に出来るかな
今度は生クリームをホイップするよ

頑張って~
生地ができたら電子レンジで・・・
ママ達もできあがりが心配で、みんなで集まって見ちゃいました
生地が完成したら、生クリームをギュッと絞ります

美味しそうだね
みんな上手に出来たかな


ふわふわのスポンジがベースになっている『春のフルーツパフェエ』の完成です

子どもたちもとっても気に入ってくれたようで、みんなペロリと食べました
ママ達も楽しそうな様子で、私たちもとても楽しかったです
月曜日、また元気なお友達に会えるのを楽しみにしています
*月曜日から、5月9日・10日のスクラップブッキングの予約が始まります。
自立するので、フォトスタンドみたいな仕上がりです。

高見澤でした

今日は、お待ちかねのこあらっこでした

『春のフルーツパフェを作ろう』という事で、4組の参加親子と担当2名で頑張りました

まずはランチタイム


ご飯を食べたらこあらっこの準備です

ボールに卵とグラニュー糖を入れて・・・


お次はハンドミキサーで


上手に出来るかな

今度は生クリームをホイップするよ


頑張って~

生地ができたら電子レンジで・・・


生地が完成したら、生クリームをギュッと絞ります


美味しそうだね

みんな上手に出来たかな



ふわふわのスポンジがベースになっている『春のフルーツパフェエ』の完成です


子どもたちもとっても気に入ってくれたようで、みんなペロリと食べました

ママ達も楽しそうな様子で、私たちもとても楽しかったです

月曜日、また元気なお友達に会えるのを楽しみにしています

*月曜日から、5月9日・10日のスクラップブッキングの予約が始まります。
自立するので、フォトスタンドみたいな仕上がりです。

高見澤でした


こんにちは
今日はとっても良いお天気
で、桜もキレイでした

葉っぱもちらほらしてきました
今日は、お友達同士仲良く遊ぶ姿がたくさん見られました
写真撮影をした深澤先生も『カワイイ~
』と大喜びでしたよ
初めて会ったお友達ともすぐに仲良し

すべり台でも

ボールを持っても

仲良しでした
ボール遊びは楽しいよね

ボクはラックでお留守番

久保田先生も遊びに来てくれました

今日のお集まりは・・・

みんなママのお膝に座って『おべんとうバス』の絵本を読んでもらいました
すごい集中力でしたよ
そして、桜を見ながらみんなでランチ

食後はティータイム

今日は、担当2名も加わりママ達との会話を楽しみつつ・・・
来月からの新企画に向けて情報収集でした
明日はベビーマッサージ『赤ちゃんの日』になっています
高見澤でした


で、桜もキレイでした


葉っぱもちらほらしてきました

今日は、お友達同士仲良く遊ぶ姿がたくさん見られました

写真撮影をした深澤先生も『カワイイ~


初めて会ったお友達ともすぐに仲良し


すべり台でも


ボールを持っても


仲良しでした

ボール遊びは楽しいよね


ボクはラックでお留守番


久保田先生も遊びに来てくれました


今日のお集まりは・・・

みんなママのお膝に座って『おべんとうバス』の絵本を読んでもらいました

すごい集中力でしたよ

そして、桜を見ながらみんなでランチ


食後はティータイム


今日は、担当2名も加わりママ達との会話を楽しみつつ・・・
来月からの新企画に向けて情報収集でした

明日はベビーマッサージ『赤ちゃんの日』になっています

高見澤でした


こんにちは
今日から24年度がスタートしました
『げんきっこくらぶ』はたくさんの皆様が参加して下さり、今年度で10年目を迎える事が出来ました
今年度の担当は、深澤幸代と高見澤希です。どうぞよろしくお願いします。
昨日、甲府地方気象台から桜の開花宣言
が出されましたが、げんきっこ前の桜も咲き始めました
げんきっこでは、4日~12日くらいまでを
お花見WEEK
とし、ビニールシート&お弁当を持ってきていただければお花見が楽しめます
まだまだ花の数は少ないですが、満開になればとてもキレイですよ

今年度も、みんなで楽しめるイベントを企画していきたいと思います
たくさんのお友達が遊びに来てくれるのを、楽しみに待っています

今日から24年度がスタートしました

『げんきっこくらぶ』はたくさんの皆様が参加して下さり、今年度で10年目を迎える事が出来ました

今年度の担当は、深澤幸代と高見澤希です。どうぞよろしくお願いします。
昨日、甲府地方気象台から桜の開花宣言


げんきっこでは、4日~12日くらいまでを



まだまだ花の数は少ないですが、満開になればとてもキレイですよ


今年度も、みんなで楽しめるイベントを企画していきたいと思います

たくさんのお友達が遊びに来てくれるのを、楽しみに待っています

* HOME *