
☆2月の予定☆
2日(木) 10:30~豆まき。保育園の豆まきに参加できます。予約不要です。
3日(金) 10:30~ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』 栄養相談が出来ます。要予約
9日(木) 10:30~スクラップブッキング『バレンタイン製作』 要予約
10日(金) 参加費:500円 要予約
14日(火) 親子リトミック 10:20集合 要予約
15日(水) あら川ランチ(要予約)
16日(木) 園の都合でお休みです。
23日(木) お誕生日会
24日(金) 13:00~ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』要予約
27日(月) 身体測定
28日(火) 親子リトミック 10:20集合 要予約
29日(水) 身体測定
スクラップブッキングのサンプル、キットの中身がげんきっこのお部屋にあります。見たい方は、担当に声をかけて下さいね。
今回は、たくさんの人に参加してもらえるよう、簡単な内容で、特別料金になっています。
2日(木) 10:30~豆まき。保育園の豆まきに参加できます。予約不要です。
3日(金) 10:30~ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』 栄養相談が出来ます。要予約
9日(木) 10:30~スクラップブッキング『バレンタイン製作』 要予約
10日(金) 参加費:500円 要予約
14日(火) 親子リトミック 10:20集合 要予約
15日(水) あら川ランチ(要予約)
16日(木) 園の都合でお休みです。
23日(木) お誕生日会
24日(金) 13:00~ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』要予約
27日(月) 身体測定
28日(火) 親子リトミック 10:20集合 要予約
29日(水) 身体測定
スクラップブッキングのサンプル、キットの中身がげんきっこのお部屋にあります。見たい方は、担当に声をかけて下さいね。
今回は、たくさんの人に参加してもらえるよう、簡単な内容で、特別料金になっています。
スポンサーサイト

☆2月の予定☆
2日(木) 10:30~豆まき。保育園の豆まきに参加できます。予約不要です。
3日(金) 10:30~ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』 栄養相談が出来ます。
9日(木) 10:30~スクラップブッキング『バレンタイン製作』 要予約
10日(金) 参加費:500円 要予約
14日(火) 親子リトミック 10:20集合
15日(水) あら川ランチ(要予約)
16日(木) 園の都合でお休みです。
23日(木) お誕生日会
24日(金) 13:00~ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』
27日(月) 身体測定
28日(火) 親子リトミック
29日(水) 身体測定
スクラップブッキングのサンプル、キットの中身がげんきっこのお部屋にあります。見たい方は、担当に声をかけて下さいね。
今回は、たくさんの人に参加してもらえるよう、簡単な内容で、特別料金になっています。
あら川ランチは2月1日から予約を受けつけます。
親子リトミック・ベビーマッサージ・スクラップブッキングは予約の受付を始めました。
2日(木) 10:30~豆まき。保育園の豆まきに参加できます。予約不要です。
3日(金) 10:30~ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』 栄養相談が出来ます。
9日(木) 10:30~スクラップブッキング『バレンタイン製作』 要予約
10日(金) 参加費:500円 要予約
14日(火) 親子リトミック 10:20集合
15日(水) あら川ランチ(要予約)
16日(木) 園の都合でお休みです。
23日(木) お誕生日会
24日(金) 13:00~ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』
27日(月) 身体測定
28日(火) 親子リトミック
29日(水) 身体測定
スクラップブッキングのサンプル、キットの中身がげんきっこのお部屋にあります。見たい方は、担当に声をかけて下さいね。
今回は、たくさんの人に参加してもらえるよう、簡単な内容で、特別料金になっています。
あら川ランチは2月1日から予約を受けつけます。
親子リトミック・ベビーマッサージ・スクラップブッキングは予約の受付を始めました。

こんにちは
昨日は雪の予報でしたが、ほとんど降らなかったですね
東京の方が積もっていたようで、ビックリしました
今日は親子リトミックでした
なべ なべ そ~こぬけ~

ママと指を合わせましょう

ママも。お友達も。
だ~い好き
くいしんぼうのゴリラです




みんな楽しそうですね
今日は初めて『パン屋さん』というリズム遊びもしました

さあ
いよいよお友達がお待ちかねの楽器の時間です
好きな楽器を選びましょう


初めてのお友達も上手に鳴らせました




そして、お片付けもバッチリです

今日もたくさんのお友達がリトミックに参加してくれました。
だんだん上手になっていくお友達を見ると『続ける事の大切さ』がよくわかります。
リトミックでは、なるべく裸足で参加して下さいというお話がありました。
足の裏にはたくさん神経があって、裸足になることによって脳に刺激が与えられるそうです。
また、家の中でも裸足でいると、脳の成長にとても良いという統計データが出ているというお話もありましたね。
健康な時は、なるべく裸足で過ごす習慣をつけるのも良いと思います。
明日は身体測定です。大きくなったかな
元気なお友達に会えるのを楽しみに待っています
高見澤でした


東京の方が積もっていたようで、ビックリしました

今日は親子リトミックでした




ママと指を合わせましょう


ママも。お友達も。
だ~い好き






みんな楽しそうですね

今日は初めて『パン屋さん』というリズム遊びもしました


さあ


好きな楽器を選びましょう



初めてのお友達も上手に鳴らせました





そして、お片付けもバッチリです


今日もたくさんのお友達がリトミックに参加してくれました。
だんだん上手になっていくお友達を見ると『続ける事の大切さ』がよくわかります。
リトミックでは、なるべく裸足で参加して下さいというお話がありました。
足の裏にはたくさん神経があって、裸足になることによって脳に刺激が与えられるそうです。
また、家の中でも裸足でいると、脳の成長にとても良いという統計データが出ているというお話もありましたね。
健康な時は、なるべく裸足で過ごす習慣をつけるのも良いと思います。
明日は身体測定です。大きくなったかな

元気なお友達に会えるのを楽しみに待っています




2月9日(木)10日(金)にスクラップブッキングを行います
今回は『愛をこめて
バレンタインカードを作ろう』という事で、バレンタイン製作となっています
そして、『難しそう・・』とか『不器用な私にできるかしら?』などなど、参加したいけどちょっぴり不安を感じていたママさん達にも安心して参加してもらえるよう、簡単なカード作りになっています
今回は新年初という事で、スクラップの先生が『たくさんの人に来てもらえるように・・・』と、材料費を特別料金500円で設定してくれました
サンプル画像を載せますので、興味がある方は是非、参加をお待ちしています
予約は2月1日から受けつけます


今回は『愛をこめて


そして、『難しそう・・』とか『不器用な私にできるかしら?』などなど、参加したいけどちょっぴり不安を感じていたママさん達にも安心して参加してもらえるよう、簡単なカード作りになっています

今回は新年初という事で、スクラップの先生が『たくさんの人に来てもらえるように・・・』と、材料費を特別料金500円で設定してくれました

サンプル画像を載せますので、興味がある方は是非、参加をお待ちしています

予約は2月1日から受けつけます



こんにちは。昨夜から雪が降り出しましたね
甲府では積もることなく雨で溶けてしまいましたが、また雪の予報が出ているので要注意ですね
今日はこあらっこでした
オムツケーキを作りましたよ
まずは、オムツをクルクル~
っと巻いていきます

ある程度の本数ができたら、土台を作ります
こんな感じです


そして、飾り付けをしていきます
だんだん出来上がってきましたよ

待っている間の子どもたちは・・・
ご機嫌な様子で遊んだり

お手伝いをしたり

さて
いよいよ完成です

こんなにステキなプレゼント
もらったら嬉しいですよね
また企画したいと思いますので、興味がある方、今回都合が悪かった方などなど、どんどん担当まで声をかけて下さいね
雪が降ったので、明日は雪山に行ってきます
高見澤でした

甲府では積もることなく雨で溶けてしまいましたが、また雪の予報が出ているので要注意ですね

今日はこあらっこでした


まずは、オムツをクルクル~



ある程度の本数ができたら、土台を作ります

こんな感じです



そして、飾り付けをしていきます

だんだん出来上がってきましたよ


待っている間の子どもたちは・・・
ご機嫌な様子で遊んだり


お手伝いをしたり


さて



こんなにステキなプレゼント


また企画したいと思いますので、興味がある方、今回都合が悪かった方などなど、どんどん担当まで声をかけて下さいね

雪が降ったので、明日は雪山に行ってきます

高見澤でした


こんにちは
今日は、げんきっこくらぶの人気行事『あら川ランチ』でした
さて、ランチの前にひと遊びです
大きな絵本を広げて・・・・
みんなで温泉です
チョッキンできたよ~
キュートな笑顔を見せてくれました
いよいよランチの時間です
今日のメニューは

ツナ入り卵焼き
春雨サラダ
わかめスープ でした
給食の先生、ごちそうさまでした
みんなでいただきま~す

おかわりをして、モリモリ食べた後は遊びましょう
すべり台を車
に見立てて・・・

乗って乗って
ボクが運転するよ
トミカパーキング
完成です
うれしいなぁ~

今日はとても賑やかなげんきっこでした
だんだんインフルエンザが出始めたようで、心配です。
あら川保育園でも1名、インフルエンザのお友達が出ました。
みなさんも気をつけて下さい
高見澤でした

今日は、げんきっこくらぶの人気行事『あら川ランチ』でした

さて、ランチの前にひと遊びです

大きな絵本を広げて・・・・


チョッキンできたよ~

キュートな笑顔を見せてくれました

いよいよランチの時間です

今日のメニューは






給食の先生、ごちそうさまでした

みんなでいただきま~す


おかわりをして、モリモリ食べた後は遊びましょう

すべり台を車


乗って乗って


トミカパーキング




今日はとても賑やかなげんきっこでした

だんだんインフルエンザが出始めたようで、心配です。
あら川保育園でも1名、インフルエンザのお友達が出ました。
みなさんも気をつけて下さい

高見澤でした


☆1月の予定☆
18日(水) あら川ランチ(要予約)キャンセル待ちを受けつけています。
20日(金) こあらっこ『オムツケーキを作ろう』(要予約)詳しくは担当まで。
24日(火) 親子リトミック(要予約)10:20集合
25日(水) 身体測定
26日(木)
27日(金) ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』(要予約)13:00~ あきがあります。
30日(月) お誕生日会 お誕生月でない子も参加できます。
31日(火) 節分のお製作(要予約)あきがあります。
18日(水) あら川ランチ(要予約)キャンセル待ちを受けつけています。
20日(金) こあらっこ『オムツケーキを作ろう』(要予約)詳しくは担当まで。
24日(火) 親子リトミック(要予約)10:20集合
25日(水) 身体測定
26日(木)
27日(金) ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』(要予約)13:00~ あきがあります。
30日(月) お誕生日会 お誕生月でない子も参加できます。
31日(火) 節分のお製作(要予約)あきがあります。

こんにちは
今日もカレンダー作りでした
今日はどんな雪だるまができるかな
雪の結晶をペタっと貼るよ
小さなお友達も頑張ります
私は雪だるまの色塗りだよ

カラフルに仕上がったかな
ボクは雪の結晶を貼るよ
今日は、ママに手伝ってもらわないで、ほとんど自分で仕上げました
4月からの幼稚園生活も大丈夫だね

私は雪の結晶の模様を描いたよ

キレイに出来たかな
みんなが作った個性あふれるカワイイ
雪だるま
の完成です

頑張って作った後は、線路を長~くつなげて遊びました

そして、げんきっこのお部屋にも雪だるまが登場

明日はベビーマッサージ『赤ちゃんの日』になっています
栄養相談ができます。離乳食の進め方で悩んでいる方、メニューを悩んでいるママさん
当日朝まで予約を受けつけていますので是非
高見澤でした

今日もカレンダー作りでした

今日はどんな雪だるまができるかな

雪の結晶をペタっと貼るよ



私は雪だるまの色塗りだよ



カラフルに仕上がったかな

ボクは雪の結晶を貼るよ





私は雪の結晶の模様を描いたよ


キレイに出来たかな

みんなが作った個性あふれるカワイイ




頑張って作った後は、線路を長~くつなげて遊びました


そして、げんきっこのお部屋にも雪だるまが登場


明日はベビーマッサージ『赤ちゃんの日』になっています

栄養相談ができます。離乳食の進め方で悩んでいる方、メニューを悩んでいるママさん

当日朝まで予約を受けつけていますので是非

高見澤でした


こんにちは
今日はカレンダー作りでした
予約不要の行事だったので、何人のお友達が来てくれるかな・・・と心配でしたが、寒い中、3組のお友達が来てくれました
頑張って雪だるまに顔を書き入れてみましょう
ボクはクレヨンで眉毛だよ

小さいお友達もマーカーを握ってカキカキ


ボクはおめめだよ

とても楽しくカレンダー作りができました
エアクッションで作った雪の結晶
を飾ったらできあがり

横になってしまったので、見にくくてごめんなさい
保育園では、3歳以上児さんのクラスで1名ノロウイルスに感染した子が出ました。
今のところ、感染が拡大している様子はありません。
寒い日が続きます。風邪を引かないように気をつけて下さい。
明日もカレンダー作りです。予約不要です
高見澤でした

今日はカレンダー作りでした

予約不要の行事だったので、何人のお友達が来てくれるかな・・・と心配でしたが、寒い中、3組のお友達が来てくれました

頑張って雪だるまに顔を書き入れてみましょう

ボクはクレヨンで眉毛だよ


小さいお友達もマーカーを握ってカキカキ



ボクはおめめだよ


とても楽しくカレンダー作りができました

エアクッションで作った雪の結晶



横になってしまったので、見にくくてごめんなさい

保育園では、3歳以上児さんのクラスで1名ノロウイルスに感染した子が出ました。
今のところ、感染が拡大している様子はありません。
寒い日が続きます。風邪を引かないように気をつけて下さい。
明日もカレンダー作りです。予約不要です

高見澤でした


☆1月の予定☆
10日からの開園・予約受付となります。
11日(水) カレンダー作り(予約不要)
12日(木)
13日(金) ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』10:30~栄養相談が出来ます。
18日(水) あら川ランチ(要予約) 2組あきがあります。
20日(金) こあらっこ『オムツケーキを作ろう』(要予約)詳しくは担当まで。
24日(火) 親子リトミック(要予約)10:20集合
25日(水) 身体測定
26日(木)
27日(金) ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』(要予約)13:00~
30日(月) お誕生日会
31日(火) 節分のお製作(要予約)あきがあります。
10日からの開園・予約受付となります。
11日(水) カレンダー作り(予約不要)
12日(木)
13日(金) ベビーマッサージ『赤ちゃんの日』10:30~栄養相談が出来ます。
18日(水) あら川ランチ(要予約) 2組あきがあります。
20日(金) こあらっこ『オムツケーキを作ろう』(要予約)詳しくは担当まで。
24日(火) 親子リトミック(要予約)10:20集合
25日(水) 身体測定
26日(木)
27日(金) ベビーマッサージ『成長記録を作りましょう』(要予約)13:00~
30日(月) お誕生日会
31日(火) 節分のお製作(要予約)あきがあります。

新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
げんきっこは今日から開園です
今日は人気行事『親子リトミック』でした
大人とこどもがぶつかって~

指の運動です
みんなが大好き
食いしん坊のゴリラです

先生のピアノに合わせて、2拍子から4拍子まで、ママと手を合わせて

鍵盤も、だんだん上手になってきましたね

そして。今年からボールがピンクに変わりました

楽器遊びの時間です
好きな楽器を選ぶよ

自分の楽器を鳴らす時、みんなで鳴らす時、先生の歌をよ~く聞いてね




楽器を片付けるお手伝いも、とっても上手なんですよ


今日は、体調を崩してしまったお友達がいたので、いつもより少ない人数でのリトミックでした
リトミックの後、げんきっこのお部屋でお弁当を食べたら・・・
すべり台


Aちゃんはお片付けのお手伝い

しばらく会わなかったせいか、お友達のみんなはちょっぴり大人見えました
明日はカレンダー作りです
予約がなくても参加できます
高見澤でした
げんきっこは今日から開園です

今日は人気行事『親子リトミック』でした




指の運動です

みんなが大好き




先生のピアノに合わせて、2拍子から4拍子まで、ママと手を合わせて


鍵盤も、だんだん上手になってきましたね


そして。今年からボールがピンクに変わりました


楽器遊びの時間です



自分の楽器を鳴らす時、みんなで鳴らす時、先生の歌をよ~く聞いてね





楽器を片付けるお手伝いも、とっても上手なんですよ



今日は、体調を崩してしまったお友達がいたので、いつもより少ない人数でのリトミックでした

リトミックの後、げんきっこのお部屋でお弁当を食べたら・・・
すべり台



Aちゃんはお片付けのお手伝い


しばらく会わなかったせいか、お友達のみんなはちょっぴり大人見えました

明日はカレンダー作りです


高見澤でした

* HOME *