
こんにちは
。
げんきっこのママさん、お友達のみんなお元気ですか?
風邪などひいていませんか??
学級閉鎖のクラスは解除されましたが、
また新たに今日他クラスの1名の感染が確認されました。
感染拡大を防ぐ為、引き続きげんきっこは30日~12月4日(金)までお休みをとることに決まりました。
先の状況がわからない為、その都度の連絡になってしまい
ごめんなさい
。
12月24日(木)に甲府西公民館にて
クリスマス会&12月のお誕生日会を予定しています
。
時間:10:30~11:30
先着25組まで
プレゼント交換など予定しています
。
皆さん当日はクリスマスらしい服装でおみえになっています
。
12月1日(火)から受付をスタートします。
〆切は12月17日(木)です。
クリスマス会は、甲府西公民館で行うため園でのインフルエンザ等により
中止になることはありません。
あら川保育園のホームページにてげんきっこだよりをご覧くださいね
。
早くみんなに会いたいです。
橘田でした
。

げんきっこのママさん、お友達のみんなお元気ですか?

風邪などひいていませんか??
学級閉鎖のクラスは解除されましたが、
また新たに今日他クラスの1名の感染が確認されました。
感染拡大を防ぐ為、引き続きげんきっこは30日~12月4日(金)までお休みをとることに決まりました。
先の状況がわからない為、その都度の連絡になってしまい
ごめんなさい


クリスマス会&12月のお誕生日会を予定しています

時間:10:30~11:30
先着25組まで
プレゼント交換など予定しています

皆さん当日はクリスマスらしい服装でおみえになっています


12月1日(火)から受付をスタートします。

クリスマス会は、甲府西公民館で行うため園でのインフルエンザ等により
中止になることはありません。

あら川保育園のホームページにてげんきっこだよりをご覧くださいね

早くみんなに会いたいです。
橘田でした

スポンサーサイト

おはようございます
。
みなさんお元気ですか?
一段と寒くなってきましたが風邪などひいていないでしょうか?
げんきっこのお友達に早く会いたいなぁと思っている先生たちです
。
1週間のお休みの予定でしたが
、
保育園児で新型インフルエンザの可能性が高い園児がまた出ました
。
引き続き感染予防の為にお休みをとることになりました
。
11月24日(火)~27日(金)までげんきっこはお休みです。
24日(火)の親子リトミックは中止となります
。
ごめんなさい・・・

また再来週の30日(月)に予定していたこあらっこ『ツリー作り
』は、
12月16日(水)に変更します。
内容は変わりません
。
また予定が変更になりましたら
ブログにのせますのでチェック
してくださいね
。
よろしくお願いします
。
皆さんも風邪をひかないように気を付けて下さいね
。
今年は生姜がブームらしいです
。
生姜をすってはちみつに浸けて紅茶などに溶かして飲むと
風邪をひかないらしいですよ
。
橘田でした
。

みなさんお元気ですか?

一段と寒くなってきましたが風邪などひいていないでしょうか?

げんきっこのお友達に早く会いたいなぁと思っている先生たちです


1週間のお休みの予定でしたが

保育園児で新型インフルエンザの可能性が高い園児がまた出ました

引き続き感染予防の為にお休みをとることになりました


24日(火)の親子リトミックは中止となります

ごめんなさい・・・


また再来週の30日(月)に予定していたこあらっこ『ツリー作り

12月16日(水)に変更します。
内容は変わりません

また予定が変更になりましたら
ブログにのせますのでチェック


よろしくお願いします

皆さんも風邪をひかないように気を付けて下さいね

今年は生姜がブームらしいです

生姜をすってはちみつに浸けて紅茶などに溶かして飲むと
風邪をひかないらしいですよ


橘田でした


こんにちは
。
今日はげんきっこのお友達とみんなで近くの天神社までお散歩に行きました
。
前日に作った七五三の袋を提げて出発です
。
朝先生達も作りました
。
どんなお顔になるのかな・・・

寒かったですね
。
でもお友達と手を繋いでみんなとっても嬉しそうでした
。
「先生楽しいよ!!」そんなことをHちゃんが言ってくれました
。

記念写真をとりました
。
来年度は幼稚園や保育園に入園するお友達と最後の七五三のお写真でした
。

ちりん・・・元気に大きくなりますよに・・・



あれがどんぐりの木かな・・・緑がどんぐり・・・

どんぐり落ちてる落ちてる・・・嬉しいね


あっ電車だっ!!

あ~あ、行っちゃった!!

午後はまったりとお部屋でみんなで遊びました
。

保育園の園児で2人新型インフルエンザがでました。
そのクラスは登園自粛をお願いしています。
げんきっこも感染予防の為来週1週間(11月20日金まで)お休みとなります。
宜しくお願い致します。
うがい手洗いをしっかりしましょうね
。
橘田でした
。

今日はげんきっこのお友達とみんなで近くの天神社までお散歩に行きました

前日に作った七五三の袋を提げて出発です

朝先生達も作りました

どんなお顔になるのかな・・・


寒かったですね

でもお友達と手を繋いでみんなとっても嬉しそうでした


「先生楽しいよ!!」そんなことをHちゃんが言ってくれました


記念写真をとりました

来年度は幼稚園や保育園に入園するお友達と最後の七五三のお写真でした



ちりん・・・元気に大きくなりますよに・・・




あれがどんぐりの木かな・・・緑がどんぐり・・・


どんぐり落ちてる落ちてる・・・嬉しいね




あっ電車だっ!!

あ~あ、行っちゃった!!

午後はまったりとお部屋でみんなで遊びました


保育園の園児で2人新型インフルエンザがでました。
そのクラスは登園自粛をお願いしています。


うがい手洗いをしっかりしましょうね

橘田でした


こんにちは
。
今日も、七五三の袋作りを行いました
。
目や鼻や口を犬の顔に貼りました
。
いろいろな表情になるんですね。可愛い作品ができました
。
袋作りで~す
。

よ~し、今から作るよ!!
上手にできるかな・・・


できたよ!!
可愛くできたね。ポーズも可愛いです
。
お集まりの時間
。
先生の手作り紙芝居でした。覚えているかな・・・?

お友達と仲良くランチタイム後です・・・


手形はブルーで行いました
。

明日は、天神社までお散歩に行きます。
七五三の袋を作ったお友達は忘れずにお願いします
。
10時半に出発
です。
電車
が見える天神社までいきます。
くろがねやの近くです。
橘田でした
。また明日~


今日も、七五三の袋作りを行いました

目や鼻や口を犬の顔に貼りました

いろいろな表情になるんですね。可愛い作品ができました

袋作りで~す




よ~し、今から作るよ!!
上手にできるかな・・・



できたよ!!
可愛くできたね。ポーズも可愛いです


お集まりの時間

先生の手作り紙芝居でした。覚えているかな・・・?


お友達と仲良くランチタイム後です・・・



手形はブルーで行いました


明日は、天神社までお散歩に行きます。
七五三の袋を作ったお友達は忘れずにお願いします


10時半に出発

電車

くろがねやの近くです。
橘田でした



こんにちは
とってもとってもいいお天気で、遠足日和でした
1組欠席で残念でしたが、他のみんなは元気に行って来れました
今から秋見つけにレッツ・ゴー

どんぐり見つけたよ





青いお空に飛行機見つけたよ

鯉も泳いでるね

ベビーちゃんたち

次の場所にも行ってみよう

湧水もあって気持ちいいね

お弁当の時間だよ
お外で食べると一段とおいしいね
お集まりを
のところでしました


怪我もなくとっても楽しく行って来れました
おやつも食べたかな・・・
たくさんどんぐりなど拾えましたね
お家でもうがい・手洗いをしっかりして、風邪対策をしましょう
今日もバタバタと、ご迷惑をかけました。皆さんご協力ありがとうございました。
久保田でした

とってもとってもいいお天気で、遠足日和でした

1組欠席で残念でしたが、他のみんなは元気に行って来れました

今から秋見つけにレッツ・ゴー


どんぐり見つけたよ






青いお空に飛行機見つけたよ


鯉も泳いでるね


ベビーちゃんたち


次の場所にも行ってみよう


湧水もあって気持ちいいね


お弁当の時間だよ



お集まりを



怪我もなくとっても楽しく行って来れました

たくさんどんぐりなど拾えましたね

お家でもうがい・手洗いをしっかりして、風邪対策をしましょう

今日もバタバタと、ご迷惑をかけました。皆さんご協力ありがとうございました。
久保田でした


こんにちは
今日はもっと気温が上がるかと思ったのに…お部屋にいても、寒かったです
遊びに来てくれたお友達も少なかったけど、久しぶりに来てくれた子もいて、とっても楽しく、嬉しかったです
2人で一緒にお片付け

特別おもちゃの車
私も連れてって


明日はげんきっこの遠足です
10:30には文学館前の噴水に集合して下さい
当日お休みをする場合は、9:30までにあら川保育園(055-251-9388)に連絡をお願いします
雨天の場合は中止です
解散前におやつを配ります。おやつ代(\50)まだの方は当日お願いします。なるべくお釣りのないように
明日のお弁当何にしようかな…自分のために作るお弁当、何だかとっても楽しみです
みんなでお外で食べるお弁当
きっとおいしいよ
明日はのんびり秋を満喫」しましょう
久保田でした

今日はもっと気温が上がるかと思ったのに…お部屋にいても、寒かったです

遊びに来てくれたお友達も少なかったけど、久しぶりに来てくれた子もいて、とっても楽しく、嬉しかったです

2人で一緒にお片付け


特別おもちゃの車




明日はげんきっこの遠足です



当日お休みをする場合は、9:30までにあら川保育園(055-251-9388)に連絡をお願いします

雨天の場合は中止です

解散前におやつを配ります。おやつ代(\50)まだの方は当日お願いします。なるべくお釣りのないように

明日のお弁当何にしようかな…自分のために作るお弁当、何だかとっても楽しみです

みんなでお外で食べるお弁当


明日はのんびり秋を満喫」しましょう

久保田でした

* HOME *